ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
72 人中、57人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もと派遣社員 さん

10/12/13 22:55

ほんとに最低な会社でした。いきなり派遣当日から、残業させられた挙句に、いびりに無理やりな引継ぎに新人いびりの引見な会社でした。いろんな病院で事務したけどあそこだけは最低。
上にたつ上司も最悪でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/12/14 23:40

恥ずかしくないんですかね、良い歳した大人が!この会社に居るだけで恥ずかしいです!先も見えてるし、私はもうじき辞めようと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/12/16 17:16

女性の職場はありがち。独特の波動を出すみたいな・・教養ないなら特にね。いなかはいまだにおんなだからと甘えも強めらしいと聞くよ。湿度の高い国だからかじめじめ、陰湿。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そうそう さん

10/12/16 18:21

能力が低かったり、出来ない者ほど無駄に張り合うからね。まったくご苦労なことですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/12/16 19:29

辞められて良かったとおもいます。やっぱり不利益が大きいところは離職率が高い。データ的に上がってる事実だから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

10/12/16 22:57

私はニチイの医療事務講座を終了し就職登録しようとしていましたが…辞めたほうがいいのかなぁと悩んでしまいました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/12/16 23:18

辞めときなさい

あなたの身のためですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
76 人中、56人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お金女 さん

10/06/26 10:30

今月末で退職します。
沢山感じることがあります。
まず、無駄な配布物が多すぎです。会社に返却する本等を準備していましたが、ほとんどが一度も開いていない不要な本ばかりです。
あと、辞めることを口外してはいけないといわれ、やっと解禁されたようですが、あと日付けが3日位しかなく委託先の職員さんに挨拶できません。
長くいたので多くの方に挨拶したいのに・・・逆に面倒臭くなりました。一体何なんでしょう??
そして、辞める宣言をしたとき、マネージャーがこわく転職先を思わずしゃべってしまいました。いじわるの手が伸びないか心配です。なぜ、そんなこと聞くのですか?
正直、他社の委託会社とニチイであわせて10年も働いたので働いている方たちや、仕事内容など比較的慣れたので本来ならば退職したくなかったけど、低賃金&低待遇にはもうたえられません。私はコアメンバーを辞め(月給で多少のボーナスが出る)ひどい扱いです。長く働く意味がないと、感じますし、コアメンバーだと精神病んでしまいましたし、居場所がありません。
普通に働きたいです・・・・。
最後に、もう次の仕事に失敗しても関わりたくないです。
あとは、評判を落とすよう努力するのみです。
被害者の会作りたいくらいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

61 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

10/06/27 18:09

どうしてコアメンハ゛ーになると精神病んだり居場所がない感じになるものなのですか?
やはりコアメンハ゛ーは周りに悪い印象があるものなのでしょうか…
今までいろんな不安や不満を思い直しながら働いてきましたが、お金女さんのご意見を読んで、さもありなん、やっぱりか…と更に不安になりましたので…泣

私がニチイで学んだことは、仕事などというものは、デキてもデキなくても変わりはない、ということです。
周りに気を遣っても、ズルする人はズルしたまま居座るし、頑張ってもいいように使われるだけの毎日です………
それなら、頑張らないほうが精神衛生的にも良いだろうしって、積んでは崩してばかりいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

49 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お金女 さん

10/06/28 12:08

いえいえ、本当コアメンバー頑張っていると思いますよ!!
私の場合は、日々違うアルバイトさんに教えたり、その上、教えた方々がすぐ辞めたり、他の場所に穴埋めのためとられ、そうしながらとても難しい仕事をやり、こなせず病院側から苦情言われ、アルバイトさんに対する病院側の苦情も聞きそんなこんなで過換気になり、すこし気持ち休ませようとコアを辞めれば半端じゃない安月給&低待遇、そうしているうちに躍起になり仕事探し・・・。たぶんニチイになる前の委託会社が良すぎて比較してしまってるんだろうと・・・・不安にさせてごめんなさい!!
でも悪口ではなく事実を述べているつもりです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00020998] 意味不明

返信する
103 人中、56人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

10/05/19 10:29

ニチイ学館を信用したことが、間違いでした。
かなり失望しました。
他にも同じ思いされている方がいると思います。
二度とかかわりたくありません。
かなり傷つきました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/05/19 17:16

同感です。
医療事務に対するイメージダウンです。
ニチイと関わってからいいことがありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

64 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/05/19 22:24

一度でもニチイと関わった人なら、皆さん同感だと思います。

ニチイという会社は、CMなどの媒体を巧みに利用し、講座修了後には就業を斡旋するなどのうたい文句で受講生を集めるだけ集めて、そして金儲けするだけの詐欺会社だと思います。
就業後のフォローなど何も出来ない愚かな会社です。
そして、ここで生き延びるのは、醜くて汚いニチイの会社体質に染まった人間だけです。

お言葉が悪くなって、本当にすみません。
私もニチイに騙された一人ですから…本当に悔しいんです。

ここで同じ気持ちを境遇する皆さんと共に、ニチイを訴えたいくらいです!

こんな会社、いつか天罰が下りますよ。
いや、下らないといけない!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
84 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

10/09/28 10:23

ある日突然の電話で面接に呼ばれました。
採用の寸前で家族の病気が発覚し断りの手紙を(電話だといつ担当者の二人につながるかわからなかったため)だしたところ
履歴書と一緒に手紙が送り返されてきました。
一言もなく、差出人の個人名もなく。
びっくりしました。これはどういう意味なんでしょうか。
残念ですとか、承知しましたとか無かったですね。
メモ程度のものも無し。二度と来るなという意味合いと受け取ればいいのでしょうか。ショックでした。登録しなくて良かったかな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そうみたいです さん

10/09/28 23:22

履歴書が送り返されたと言うことは。 ニチイは、一度、断ると二度と、無いと先輩が言ってました。先輩は、10年前くらいに登録し、一度、電話があったけど、場所が遠くて断ると、それ以来、全く連絡無いそうです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/09/29 00:36

常に上から目線の会社だからでしょうか。自分の会社が会社として行なっている事は棚に上げて、相手方には非礼をしても構わないと思ってるふしがあります。本当に会社の信用を守りたい、自分たちの会社を大切に思ってる社員が少ないのだと思います。余りに叩かれ過ぎて開き直ってしまってるのでしょう。信用のない会社は見方を変えると気の毒としかいいようが…。
身から出たさびなのかもしれないけど。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ここ以外でも さん

10/09/29 21:20

ヒドい面接するとこ、いっぱいあって、嫌になります
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かなみ さん

10/09/30 22:33

そんなことをいちいちこんなところで愚痴らなくてよし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
95 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

10/05/13 23:06

最近ニチイでヘルパー2級を取得し施設に就職しましたが、介護の現状を体験して悲しくなりました私達未経験職員だけでなく、利用者様にも思いやりがないベテラン職員が多いのに驚いています。
余裕もないのに大金を出して介護職を選んで後悔してます。この就職難で介護職だけ仕事が多い訳がわかりました。
ただ利用者様の介護をするのは楽しいしやりがいはありますが人間関係最悪です時給が安くても明るいグループホームか在宅に転職するつもりです。
施設は職員が最悪
就職難じゃなかったら取らない資格ですね… 生活の為と頑張ってますが、ストレスでうつ病になる方も多いそうです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Traveling さん

10/10/15 11:10

気持ちはわかります。 私も介護職の発展途上ぶりを体験しました。
一度は社会を廻してきた人に「○○さーん、はーい健康体操しましょーねー」と保育園児みたいに話しかけるのは失礼じゃないかな、と思っていました。
また介護施設は至る所施錠されて、入居者が新聞ひとつ満足に読めず珈琲も満足に飲めずに、テレビのあるスペースに起床から夕食まで座らせれていたら、健康な人だってボケてしまいます。

なにより私は「ライフ&シニアハウス」という全国系介護施設に働いていましたが、試用期間中の入居者とのちょっとしたトラブルの翌日「あなたにはここの職員の素質がない。もう来なくて良い」と締め出されました。 労働基準監督署に行ったら「勤務開始時の契約書に契約期間○ヶ月、契約更新なし」と書かれているからこちらも動けない、と言われました。 なんのことはない、始めから人材を育てる気はないようで、ちょっとでも不都合があれば切り捨てる社風がわかりました。

また、夕方から翌朝まで拘束される夜勤体制が改善されないと、私には勤まらないと実感しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヘルパー等介護職の待遇 さん

15/09/04 10:59

根本は国の福祉行政が未だ始まったばかりの後進国と云う事。非正規雇用の対策も実際を知らない小泉時代〜自民党政治から起こっている実態です。小生も定年後ニチイで資格取り、意欲に燃えていましたが働く人々の現場を知り驚愕でした。国の経済行き詰まりから人材派遣〜施設経営迄隙間を狙って強引に入り込む企業。働く方々の人権等ありません。今の給与レベルは小生の学部卒の50年前以前です。悲しい事ですが動物実験で有名なネズミをたくさん押し込めた、ケージ内で起こる実験。そこでの現象と同じです。人材派遣会社に自社の中間マージンを限りなく削減し、国と採用する企業側に働く方々に還元して頂く提案をお願いしましたが回答ある筈も有りません。経営学からすれば損益分岐点を無視はできないので矛盾ですから働く皆様に善意と云うニンジンだけで求人して、就職され離職していく皆さまの人生意欲を消耗させているのです。もはや犯罪とも云えますね。残念ですが未だ奴隷(近世の)時代は続きます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

71ページ中4ページ目を表示(合計:353件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...71 次の5件