ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00110994] 退職

返信する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あー さん

18/09/02 02:47

私はニチイに入り5ヶ月です。
ホームのやり方がとても合わずだいぶ前から辞めたいと考えてます。
ですが人がいないからやめさせて貰えず今に来てます。
今日と言う今日ではっきりと辞める決心がつきました。
上からの指示がないと動かない人達ばかりで意見も言わずただ自分はしっかりやってますよアピールばかりです。
それになんでもかんでも薬に頼りすぎ!
しっかりとした申し送りも内!
利用者の洗濯物を裏返しで平気に洗い干したたむ!
基本の基本がなっていないからです!
はっきり言って中学生でもわかるはずのことが出来ない会社です。
そんな会社が介護業界トップだ❗
と言ってもらいたくありません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:モラルハラスメント さん

18/09/02 20:27

わかるは...それ
びっくりするキャラしか居ないのがここの会社
躾も教育もされずにここまで生きてきた様なズーズーしい、おばちゃんばかりだよね
思考回路が違い過ぎると、ホンマに吐きたくなってくる
共通してるのは、そういうズレまくってる人って
ミスは他人のせい、注意されても聞いてないし、言い訳がましい
しっかりした人は使えない奴の面倒見なくちゃいけないから
当然、居ないと仕事が回らないでしょ、だから、休みもららえず
死ぬ迄利用される。そして、ポイ捨て
指導しない、ケツ拭き出来ない上司の下では、気持ちよく働けないよね

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00111038] ニチイのやり方

返信する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチ子 さん

18/09/05 09:32

熊本支店の、江頭さんのパワハラ問題が本店に上がらないのが不思議です。何で文句ばかり言って自分で動こうとされない、本店からも各拠点の情報を獲らないのですか。人に文句ばかり言っていい給料もらえればそれが一番です。でもニチイは個人情報など勉強するけど、上の方がぺらぺら話されるので信用が出来ないです。どうにかしてください。江頭はいらない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

18/09/05 14:31

本社内でもパワハラ、モラハラは日常的ですから。
問題と捉えていないと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

18/09/05 14:32

追加。
個人情報も平気で漏らします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00111909] 働く前に

返信する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ジョン さん

18/11/09 12:23

こちらで働かせていただいて3ヶ月目です。
派閥、女社会、上に気に入られたもの勝ち

支店の方の電話対応の悪さ適当さ
こっちが真剣に話をしてるのにも関わらず
誰かと話しながら電話をされてました。
配属先で
面接時、足を組みながらの面接。

入社をして1ヶ月で辞めたいと思い直属の上司に伝えるが
人員が足りないのに残りの人の事も考えてそんな事言ってる?可愛そうだと思わないの?
代わりの人がきて、引き継ぎできるまで辞めるの無理に決まってるじゃないの?

と言われ3ヶ月目にはいりました。

誰でもほとんどの方が受かりやすい。
資格ない方でも受かる。

辞める方の多さ
納得しています。

今まで仕事は続くほうでしたが
初めてすぐ辞めたいと思った会社です。

こういった会社があるのだと
勉強になりました。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

18/11/11 16:25

その通り
現在最もダメなのは支店です。
決して本社、現場ではありません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:にわとり さん

18/11/13 23:43

どこの支店の方も入社が決まるまでは低姿勢ですが、入社してしまえば態度は横柄になります
常に上から目線でパワハラ発言などがてんこ盛り
社内ルールも都合よく解釈を変えてきたり、イエスマンだけ評価を高くする

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

18/11/17 08:57

どこも支店も同レベルなのでしょうか?
こちらも支店に朝電話したらその方がその時不在だったので折り返しますと言われ
夕方近くになっても連絡ないからもう一度電話したら本人に私から電話があったことを電話を受けた女性が伝え忘れてたみたいで。。
大事な書類も日付間違いとかあったり。
ニチイ支店あるあるです。

入ったら若い頃のバイトですら最低1年は続いたって人も数時間〜数週間で辞めたいって言う会社。
入ってびっくりするくらい極度の人手不足でしょうどこもかしこも?
仕事が異常なきつさで給料は雀の涙だから。
だから入った後で辞めたいって申し出ても
「人がいないからあなたが辞めたら部署の皆にすごく負担と迷惑がかかる。委託先にも多大なご迷惑をおかけすることになる。後任が決まるまでは辞めてもらっては困る。」ってのが通常のお決まりパターン。
で、その後任が入って仕事を習得するのは数年先の話ってのがニチイの現実。
新人を入れても入れても普通の人ならすぐやばさに気づいて逃げるようにさっと辞めていくから。
一部のお人好しさんは過労で身体ぼろぼろになっても気が弱くて辞められずにえんえん独身のままフルタイム勤務で酷使される人生を送るだけ。
仕事がきつすぎてフルタイムなら恋愛や結婚、友達と旅行とか遠ざかる環境。
そもそもニチイの基本として遠出の旅行に行けるほどの給料ですらないし。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00111954] 最低です

返信する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マジやばい さん

18/11/13 23:32

多治見支店はパワハラがすごいです
支店長は当然ひどいですが、課長やマネージャーも当たり前のようにパワハラを仕掛けてきます
仕事が終わらずサービス残業やタイムカードを押さない出勤なんて当たり前です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

18/11/14 08:06

どこも同じですね。
雇用されてる身ですので、やることやって文句言わせないように、強気で行きましょう。
で、やることやるためには残業しなきゃならないですが、その時は残業をつければいいんです。
こちらの支店も先月、残業ゼロの指示が出ましたが、私はそんなの無視して、きちんと帰るときに打刻し、20時間残業つけました。
支店は何も言ってきませんでしたよ。
言えるわけないんですから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00112144] 福祉を大切に

返信する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

18/11/25 01:04

色々福祉をする会社はあるが、やはりヤマシタコーポレーションみたいな宗教なんだか信用出来ない訳の分からない会社だけには依頼してはならないよね。
一族経営で過剰に大きく自社で過大評価しか出来ない
昔からのヤマシタコーポレーション的な お局会社はこれからは要らないね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

71ページ中49ページ目を表示(合計:353件)  前の5件  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |   ...71 次の5件