ニチイ学館 質問(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010471] ニチイだけ?

返信する
64 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みみ さん

09/10/02 14:24

今日ニチイの支店にいき、退職届けをもらってきました。

紹介された場所はとても通えそうに無いほど遠いところで、まだ入社して二ヶ月しかたっていないため有給休暇もでず、休職者は二週間で自動的に退職扱いになると言われて泣く泣く退職を選びました


つーか、これ選べそうで実際辞めるしか選択肢ありませんよね?

しかし、家に戻り親に事情を話したら、二週間後自動的にに退職なんて会社聞いたこと無いと言われました。

私はまだ社会人になりたてで常識に少し疎いので、このような制度って他の会社にあるのか分からないので教えてください
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

09/10/02 17:50

素人なのでわかりませんが、そんな話しは聞いた事ないです。ニチイ学館の場合、休職は働いた年数によって違うみたいですが…一度きちんとした専門家に相談してみてはどうですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もう辞めました…… さん

09/10/03 22:00

以前、ニチイ学館の常勤として働いていた者です。
私は入社してすぐに、体調を崩し一ヶ月間休職をしましたが、その様な制度は聞きませんでした。
ニチイの支店によっては、その様な制度があるのでしょうか(>_<)
ですが、初めにもらったニチイの労働組合のパンフ??にはその様なことは書いてありませんでした。
一度、専門家に相談した方がいいと思います!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニッチ さん

09/11/22 01:56

私の支店もそんな制度はありませんよ。実際私の事務所には、休職届も出してない未稼働のスタッフがいますが、2ヶ月経ちますが、形だけ籍があります。特に支店・総務課や人材課も突っ込んでこないので、やはり支店によって、やり方が違うと思います。しかし、支店によって、やり方が違う会社ってのもバカですけど…(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/03/18 17:21

ニチイは支店の中にある拠点に空きがあるところに、人でがほしければ、移動辞令が出ることがあります。
それができなければ現在いる拠点で働けるのが普通です。
まだ働く拠点が決まっていなければやめてくださいになる可能性はありますが、働ける拠点を探すのも支店の仕事になるし、支店間移動もあります。
きちんと支店と話してますか?

私も先日違法に近い退職をさせられました。
言葉はうまく、差し障りのないように言ってきます。

私はニチイの労働組合にあったことを相談、報告すべきだと思います

ある意味ニチイの被害になる、大きいから安心と思える会社、CMで言っていること、会社でネットで言っていることは嘘?と、思います。

なので、私は組合に相談、報告すべきだと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
72 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ドラちゃん さん

10/07/11 20:09

岩手県沿岸に在住しています。岩手県のニチイの派遣は、他県みたいに、良くないのでしょうか。現在、ニチイの派遣が職安の求人で出ていますが、いかがなものでしょうか。
入れかわりが、激しいとか、教えてください
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
66 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミニ さん

10/06/21 20:50

7月から ニチイでケアマネはじめるんですが、口コミみて、すごく心配になりました。本当ですか?
私は ハローワークからの紹介で採用になりました。求人票には
週4日 土日祝休み 一日5時間勤務 なんですが。この条件で
仕事決めたんですが、守られないという事ですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いかりや さん

10/06/23 23:13

私は5月から常勤正社員でケアマネで採用になりました。ハローワークで提示された条件とまるで違います。こんなことが通るものでしょうか。従業員の満足度もナンバーワンを目指しているとか何とか、研修のときに支店の担当者が話していましたが、「は?!」という感じです。その研修も、会社内部の研修なら業務扱いですが、外部の研修に行くように、と連絡が来るのに、業務扱いにはならず、有給を使うか、欠勤扱いで行くしかなく、欠勤になれば精勤手当5000円が飛ぶ仕組み・・。お察しの通り、残業代はつけられません・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はる さん

10/07/02 10:37

嘘に決まってんじゃん 嘘で出来た会社だから早めに考え直した方がいいよ 必ず後悔するよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミニです。 さん

10/07/03 15:28

書き込みありがとうございました。やっぱり・・・なんですね。
条件良すぎですもんねー。 この条件なら 応募がいっぱいあるはずですもんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はる さん

10/07/03 21:54

自分だけじゃなく身内にも嫌な思いさせてしまったから いきなり辞めてやります 本来やってはいけない事だけど そこまでされたから 人生壊されたから 嫌な事沢山あるけど お互い頑張りましょうね(^_^)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
100 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ピヨコ さん

10/08/17 21:49

2チャンネルに以下のことが書いてあったのですが、

******************************
●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。

退職届とともに、休暇届けしておけばOK。
なんら問題はないw
ゴタゴタ言うなら「精神的に限界だと感じてます。なんせ遭ったら刺してしまいそうな上司がいるので」とか適当に答える。
******************************

今のFMも病院も仕事も医療業界の全てがいやで次のところが決まってから退職したいのですが、退職届けを出しても受理されなかったら会社に退職届けを出すだけで退職は出来るのでしょうか?

嫌っているくせにいじわるされて辞めさせてくれそうにないような気がするのですが...。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:退職できます さん

10/08/17 22:00

私は、郵便で退職願いを出しました。 そしたら、次から次に新人が辞める為に、上司が責任取らされて、降格されるからと、辞めないでくれと、家にまで来ましたが、親が話して帰ってもらい。私は、会社と話せずに、辞めました。一切、会社に行ってません。出勤しなければ、退職を認めるしか無いので!!
嫌みを言われて、言いくるめられて続けるなら、最終手段で、これをやってみてください
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:怖い さん

10/08/18 07:58

ニチイ怖いですね。
新人教育できないんですね。
労働基準局に相談してみたらどうでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:天下り さん

10/08/18 12:30

会長が天下りだから、役所の方も強く言えないのでしょう。やりたい放題ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:退職できます さん

10/08/19 01:10

誰も、ニチイの事なんて一言も言ってないですよ。天下りなんて知りませんよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
71 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sakura さん

09/06/01 08:32

ベターライフを500円差し引かれてました。20年の12月で終了、今まで支払いに対してどうなるのかお聞きしましたら検討中との事でしたが返事は来ません。 退会の時点で10年以上は60000円とかの規約がありますが、支払いはないのでしょうか?・・・教えて下さい。 このまま何も無いでは納得いきませんが如何でしょうか宜しくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくらんぼ さん

09/06/03 22:15

私は13年間もかけていました。問い合わせしたら貴金属でお返しします!と言われびっくりして、だんだん怒りに変わりぶち切れました。せめて商品券で返してほしいので理事会に文章で私たちの気持ちを提出予定です。5年未満の人は全額お金で返却でそれ以上の人は貴金属なんて...好みもあるしいらないです。掛け金をただ返してほしいだけなのに。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

09/06/08 02:03

そんなこといってるやつが、低レベルで
あほじゃないかと思いますが(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

110ページ中17ページ目を表示(合計:550件)  前の5件  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |   ...110 次の5件