110ページ中42ページ目を表示(合計:550件) 前の5件 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ...110 次の5件
投稿者:底辺のオバサン介護職(パート) さん
11/09/28 22:32
あさひさん!
あなたの訴えには同意しますが、
ポンタさんたちが返事をしていますよ!
あなたがその後なにも返答をしないのは何故ですか?
人が心配している、応援している事もわからないのでは
組合も動いてくれないと思います。
仕事でいそがしい事とは思いますが、あなたがスレをたてたのだから、時々この掲示板をのぞいてみるのが誠意ではないでしょうか?
職場の底辺で、会社から低賃金・重労働でも耐え忍んで生きるために一生懸命にこの会社で仕事している私でさえ、おかしいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あさひ さん
11/09/28 23:40
ごめんなさい
夜間のサービス業務で今さっき帰宅したばかりなんです。。。
月末で、昼休憩もままならなくてresponseできませんでした。
本当にごめんなさい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/28 23:56
夜遅くまで大変お疲れ様でした。
お体に気をつけて早めに寝て下さい!
一応、昨夜の貴方の書き込みに同意して
長々と長文で申し訳けありませんが
私個人の見解を書き込んでおりますので
もし、お時間がありましたら
ご一読いただければ幸いです。
(反論があったらご遠慮なくどうぞ!私のためにもなりますから)
どこの会社でも、多少は悪い事をして儲けようとしています。
国もそうです、政治家も同じです(全部ではありませんが)
でも、ニチイは少しやりすぎだと思います。
特に、弱い立場の社員へのパワハラなどを組織的に
やっているのにどうして、
「優しさを、私たちの強さにしたい」
と言えるのでしょうか?
「パワハラを、私たちの強さにしたい」
と変更して欲しいものですね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:底辺のオバサン介護職(パート) さん さん
11/09/29 01:10
ごめんなさいネ!
あさひ さん。
私は本当に現場の介護職で毎日がんばっていますが、
腰も痛めて苦しみながら働いていますが、この掲示板を見ると、私と同じ気持ちの方がいてくださり、ストレス解消になります。
さっきはヒドイ事を言って、ごめんなさい。
一生懸命に改善しようと、ずっと訴えているぽんたさんが気の毒だったので、、、、、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
14/10/14 00:19
医療事務として働き出して9ヶ月。辞めたいです。でも、辞めたいと言ったらマネージャー怒るらしいです。先輩も辞めたいと言ったのにダメでズルズル働いています。先輩方は自分達は辞めたいのに辞めれないという絆で繋がっているといっていました。私はそんな絆はいいです。辞めたいんです。でも、マネージャーは本当に怖くて他病院で有名なくらいでまず話しかけられません。無断欠勤は社会人として最低だと思うのでしたくない。でも、言い出せない。言ったところで人少ないのわかってて言ってるの?無責任。などと冷たく冷静に罵倒されるのです。この前、私が会計ミスしてその事はマニュアルにのってたんですけど、マネージャーに何のためにメガネかけてんの?度あってないんじゃない?作り直してきなよとボロクソ言われました。あーどうしたら辞めれますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あ さん
14/10/14 08:28
理由としては、家族介護や子供の体調不良等でいいのでは?実際は待遇面で退職する人が多いですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あ さん
14/10/14 14:56
理由としては、家族介護や子供の体調不良等でいいのでは?実際は待遇面で退職する人が多いですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私は強気でやめました さん
14/10/15 00:05
あなたの気持ちわかります。私はああ言えばこう言うという、怖いもの知らずで、おかしいと思ったら、上司であろうと食ってかかるタイプの人間なので、「人間関係が良い所で働きたいので、ここは人間関係が最悪だからやめます!!」と言ってやめました。
しかし、あなたは私とは性格が違って、怖くてやめられないんですよね。もし、できることならいつもボイスレコーダー(安い物で良いです3000円位でも売っています)を持ち歩いて、マネージャーの暴言を録音して労働基準監督署に行き、退職させて欲しいことを相談に行ってみたらどうでしょうか?マネージャーはキーキー怒鳴りちらしているのでしょ。それはパワハラです。私なら「今の発言はパワハラですよ!訴えさせてもらいます」と言っちゃいますけど・・・
どうしたらやめることができるかは、結局その人次第です。勇気を持てるかどうかではないでしょうか?「人が足りないのがわかっているでしょ」と言われたら「何故みんな辞めていくかわかりますか?あなたのその態度が原因ですよ。私もあなたについていけません。このままいたら、わたしが病気になってしまいますので辞めさせていただきます」と言えれば最高ですがね。
怖いかもしれませんが、勇気を持って何か行動してみて下さい。ニチイを問題なく辞めるのははっきりいってムリです。やめてしまえばこっちのものですからして。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
15/09/17 11:02
質問です。サービスマスター(管理者)が身体介護をつけて利用者さんの髪を切る行為は大丈夫なの?訪問介護で髪を切る行為はあるんですか?ちなみにサービスマスターは介護福祉士しか資格はないはずです。利用者さんのところに入浴介助のサービスに入った時に髪を切ってくれと言われ言われて、ごめんなさい私たちは髪を切るサービスは出来ないと話したら管理者は切ってくれると教えてくれたんですが、また事務所に理髪用のハサミもおいてあり管理者自ら髪を切ってあげたら感謝されてと自慢げに話していたんですが、髪を切る行為は大丈夫なの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
15/09/17 18:41
理容法だったかの関係で駄目だよな
まあ時と場合によっちゃーやる事もあるけど
家族の手伝いって感じで
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん
15/09/17 22:41
他人の事を考えない、自分さえ気分が良ければ構わないっていう
勘違いなサービスで無ければ良いのですが。
四角四面でガチガチな対応っていうのも人情として寂しいって時は、
ちょっとした気遣いとして、サービス外の事を行う時に
「本当はいけないんですけど・・・」と言って、
利用者が”これは当然の事なのだ”と勘違いされないように
しないと、
あてにした利用者も困るし、他の職員も困るし、他社のケアマネさん
に変わった時とかは、信用問題になりかねませんし。
そもそも、そんなのを自慢げにいわずに、利用者さんと自分だけの
秘密にしておけって思うですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
15/09/20 18:49
たしかに自慢げっていうかそれを堂々と言うなよ
俺も管理者だがその管理者はやってはいけないって知らねーんだろうな
教えてあげなよ 〇〇まるだしだぞって
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:七氏 さん
16/01/26 11:50
私は現在、夜勤の医療事務として働いている者です。
しかし、退職を考えています。現場のマネージャーには退職する旨を伝えたのですが、人手が足りないので四月から週一でいいので助っ人としてやってもらいたいと言われました。
ちなみに退職は、契約期限の3月末を考えています。
私としては、四月から来るつもりはないし、次の仕事を探す予定です。
そこで、相談なのですが、退職する前から転職活動をしてもよいのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
16/01/26 14:06
もちろんです。さっさと就職活動して、さっさと転職先決めてください。
だけど転職先が決まっても職場の人には絶対に言わない方がいいです。
どんなに仲が良くても、絶対に言わないからと言われても、情報が洩れ、
潰されるかもしれませんから。
実際自分の職場では、退職した人が再就職先をうっかり仲のいい
同僚に話したばっかりに、上司の力で潰されたことがありました。
(詳しくは知らないが再就職先に圧力かけて潰したらしいです)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:七氏 さん
16/04/29 21:33
投稿者です。お礼が遅れて申し訳ありません。無事退職することができました。アドバイスありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:主婦 さん
11/05/17 21:03
現在ニチイホームヘルパー講座を受講しています。
この口コミ掲示板を始めて目にしました。
まさか・・・
良かれと思って始めたニチイでの講座なのに・・・
悲しくなりました。
これから修了を目指して頑張るつもりでしたが・・・
資格は無駄になっちゃうのかなぁ〜
諸先輩方のご苦労やお怒りにショックです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/05/17 23:33
資格は無駄になりませんよ。ヘルパーならたぶん。
ニチイとかかわらなけりゃいいだけのことです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/05/18 11:55
私はニチイで、2級メディカルクラークとメディカルオペレーターと調剤報酬なんとかと三つ取りましたが、なにひとつ転職に役立っていません。
たとえニチイで取った資格でもヘルパーなら求人募集は多いと思います。
デイサービスでも病院でも働けるところはたくさんあるはずです。
どんな仕事も慣れるまで大変ですが、ニチイは新人を潰すような会社です。どんな細かいミスも許されません。普通の会社ではミスにもならないようなことで吊し上げられます。
ニチイで就業という最悪の選択をする前にこの口コミサイトを見つけた主婦さんはラッキーだったと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする