110ページ中50ページ目を表示(合計:550件) 前の5件 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | ...110 次の5件
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
11/07/31 01:56
この口コミを見てショックを受けています。私は、一念発起、医療事務の仕事をしたいと思い、ドクターズクラークまで受講してしまいました。僻地に住んでいるので学校に通うのにも大変で主人にも協力してもらいました。それで手取り10万なんて。いじめなんて。長野支店で就業されたかたいらっしゃいましたら教えて下さい。現状を。よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/07/31 03:32
手取り10万から、ギフトを強制購入させられるため
もっと手取りは安い。
過去スレ良く読んで自分で決断してください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:経験者 さん
11/07/31 03:45
暫くの間は助成金ほしさに大切にされるかもしれないが、
助成金の期限が切れた途端に、シフトから外されて仕事をする日が
無くなる。
10万どころか、3万程度だと思いなさい。
そしてパワハラ・嫌がらせで精神壊して、うつ病か自殺の可能性も否定できないと思います。
10万円と自分の命、どちらが大切?
私も精神壊して自殺未遂した一人で、いまのこの時間も眠れません。
睡眠薬を1週間分を飲んでやっと3〜4時間眠れます。
この会社、、、、、潰れてほしい、死にたい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
31 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイで大失敗 さん
11/07/31 09:43
家族に迷惑かけたくなかったらニチイとはかかわらないことです。
↑の方もおっしゃっていますが、精神をおかしくして辛い思いをするのも、ギフト強制も事実ですよ?
家庭とご自分の健康を壊したくなかったらニチイなんかで働かないことです!
そもそも、ニチイは仕事を紹介する気すらありません。雇用助成金を国からもらって必要なくなればパワハラで追い出します。
ニチイの被害者にならないでください。
長野支店だろうがニチイはニチイです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/01 23:58
手取りは、入る仕事量によると思いますが私の職場はパートさんは本当に10万ないぐらいだと思います。
100時間のシフトしかもらえなかったら時給780円で78000円。800円の時給でも80000円。
もっとたくさんシフトに入れたり常勤勤務なら良いのですが、それでも課長クラスで20万いかないのがニチイです。
私は長野ではないですが、このサイトを見ている限りでは全国的に同じような賃金なのだと思います。ニチイのホームページから求人のページにリンクできるので現在の求人を参考にされてはいかがでしょうか?
あと、他のみなさんも書きこんでくれていますがニチイは体質的によろしくないです。
私の勤務地は、幸いチーフすらいなくて課長も時々しかやってきません。いろんな事を言われてむかつく事がたくさんありますが同じ職場のスタッフが「むかつく!」って同じ気持ちで怒ってくれるのでありがたいです。
何度も言いますが、本当にニチイの体制は悪くて…生理休暇さえ「休んでいいけど給料減らすよ」という会社です(法的にはクリア)。「有給は好きな時に取れるもんじゃないよ」とか…(これは違法)。
スタッフ一丸でいろんな事を訴えています。でも、うちみたいな職場は少ないと思うし…支店に行くと必ず立たされて3人ぐらいから怒られている方の姿を見ます。ニチイの社員は本当に小学生のイジメを平気でしています。
でも、人生無駄な事は何もないと私は思います。
きっと、今 学んでいる事も無駄ではないと思うし…今後ニチイで働く事を選んだとして、いろんな辛い事があったとしても「人生の勉強」だと思える日がくるといいですね。
私はニチイに来てかなり強くなりました。「お山の大将」という言葉の意味を実感しました。本当に最低な人間を知りました。世の中の矛盾にも気付きました。
でも。
課長にもきちんと話をする勇気をもてました。仲間の大切さを知りました。
でも、ニチイは、誰にも変えられないぐらい違法ギリギリな会社です。
知っていたら私は入社しませんでした。
だけど!今の仲間に出会えてよかったと思っています。
支店ともめたり方向性がわからなくなって、嫌な事は山のようにあるのでこの先何年続けられるかはわかりませんが…。
あなたが、自分で一歩踏み出してニチイという会社を実感した後に「やっぱりニチイは最低」と退職するのか。
それとも私やここのみなさんの意見に納得して踏み出す前から諦めてしまうのか…。
あなた次第だと思います。
ちなみに、私は自分で見たり聞いたりした事以外は納得しないようにしてるので、今のあなたの立場だったら「やってみよう」と頑張るかな…。
で、数ヵ月後「やっぱりニチイはさいてい」ってここで書きこむかもしれませんが…(苦笑)。
まぁ、その時はその時で、みんな「だから言ったでしょ」って温かく受け止めてくれる気もします。
よく考えて、自分にとって家族にとって一番いい道を選んで下さいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/02 00:54
絶対ニチイなんかとかかわったらいけませんよ。
ちょっとでもニチイで働こうなどと思ったら、大失敗への第一歩です。
地獄に叩きおとされること間違いないでしょう。
絶対おすすめしません!!
ニチイとかかわるのはマジで時間の無駄です。
最初からわかっててニチイなんかに飛び込むのは自殺行為です。
きっと後悔しますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/02 13:17
みなさんご意見ありがとうございました。正直、愕然としていましたが、少し落ち着いてきました。考えてみれば、医療事務イコールニチイではないわけですし、就職活動は難航するかもしれませんがどんな仕事も最初は初心者ですもんね。むしろなぜか調べてみようと思い、事前に知ることができて運がよかったんだと気持ちを切り替えなきゃと考えています。しかし講師もなかなかたいしたものですね。情熱あるなあと思ってました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:モコ さん
11/09/24 22:17
9月の就職説明会に行ったのですが、グループホームとか訪問介護の求人がありましたが、子育て中なので交代制の仕事ができず、訪問介護でもやっぱり、土、日、祝日など出てもらわないと困ると利用者さんの家に訪問に行って物を壊しても黙っててはいけないとか色々言われました。結構いじわるな面接だった思うのですがよその会社の面接はどういう質問が多いですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ひなた さん
12/12/18 16:23
ニチイ学館から派遣で業務に就いているものですが、派遣期間満了前に契約中途解除したいと思っています。
就業条件明示書に、その他の事項については当社「契約就業規則」
参照とあるのですが、どこを探しても、そのものが見つかりません。
たしか、採用研修の際に、軽く読まされて、その場で返却した冊子のような気もするのですが、こちらから中途契約解除したい場合、
何日前にニチイに連絡すべきでしょうか?
記憶では1ヶ月前ということだったと思うのですが、連絡した後、少なくとも30日間は辞めることはできなのでしょうか・・?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
12/12/18 20:52
就業規則は、書面による交付、常時事業場の見やすい場所への掲示又は備え付けなどによって労働者に周知しなければならない(第106条)。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ウコン さん
12/12/19 19:41
就業規則は「見せて下さい」と言えば見せてもらえます。規則によると、2週間前には辞めることを申し出ることとなっています。しかし、常識的には1ヵ月前には申し出るべきです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひなた さん
12/12/20 15:28
ウコンさま、ありがとうございます。
こちらから、辞めさせてもらうために、就業規則をわざわざ支店にみにいくのもなにかとおもいましたので・・。
助かります。
ありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:はまち さん
13/03/17 22:27
情けないお話ですが、どうしても辞めさせてもらえません。
もう、三回目です。辞めると伝えたのは?
確かに辞めて、新しいところで働くというのはきつい気もしますが、
退職手当がない、自分の病院も行けない。
労基にいいます、そのうち。
そんなことしたら、他で働けないとか、圧力あるんですかね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
13/03/17 22:45
FMごときに退職云々の権利はない。
権限を持ってるのは支店長。
本当に退職したいなら支店に直接交渉しなきゃいつまでたってもFMに揉み消される。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:バなな さん
13/03/18 22:51
辞めることについては労働基準監督署に行ってもいいかもしれませんが、それ以外の今までの勤務体系や仕事に関しての事だとムダに終わるかもしれません。
どうしても辞めたいなら、何を言われても日付を指定してその日で辞めると宣言する。
ニチイは入る時は優しいけど、辞めるとなったら豹変します。(現場も支店も)
そして一度辞めた人間は何かと理由をつけて二度と雇ってもらえません。
自分でハローワークなどで仕事を探しても、ニチイの圧力はありませんが、医療事務としての再就職は難しいと現役の看護師に聞いたことがあります。その理由としては、看護師のネットワークによるものらしいです。看護師も人間ですから噂話は大好きです。ありもしない悪い噂を流したりする人もいます。
なので、せっかく新しい病院で採用されても、その悪い噂を知っている看護師がいた場合、勤務し続けるのはかなり過酷になるそうです。
医療事務にこだわらず、別の職種に就く方が自分のためになる。と看護師にアドバイスを受けました。
私はニチイで精神を病んでしまいました。
次働くとしたら絶対に違う職種を選ぼうと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:蜂 さん
13/03/31 22:33
本当に辞める気があるなら明日から出勤拒否すればいいです。三回目だから電話して会社とのやり取りの会話を録音する事をお薦めします!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
13/04/16 18:41
ニチイ学館の語学スクール事務の求人に応募しようと考えています。
口コミを拝見する限りでは評判は良くないようですが、
それは医療関係のみなのでしょうか?
それとも会社全体なのでしょうか?
普通に考えれば会社が同じなので、事業内容が違っても同じなのかなぁ?と思うのですが…。
入ってから後悔するのは(精神面、待遇面)時間がもったいないので。
ご返答頂ければ幸いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミスターここ さん
13/04/16 18:57
coco塾インフォメーションセンター(だったかな?)の事務員でしょうか?
うちの支店の場合ですが、新設部署なんで前列がないのでめちゃくちゃ大変で忙しいそうです。
なので使えない事務員を肩たたきで異動させたのですがどうなることやら。
宇宙人的な事務員なのでヘル2担当事務員に仕事押し付けてのうのうと居座りそうだなあ。
coco塾は最近できたばかりなので仕事で壁にぶち当たっても周りもやったことないから知らないと放置されそうです。
助け船がなくてもやっていける自信があるなら応募してみて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
13/04/16 22:00
普通に「肩たたきで異動させた」とさらりと発言するあたり凄い会社だわ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
13/04/17 04:13
私もこの返答を見て、なんとなく感じとれました。
「めちゃくちゃ大変で忙しいそうです。」と他人事の様に言っておきながら、「使えない事務員を肩たたきで異動させたのですがどうなることやら。」って…。
しかも、「宇宙人的な事務員」って表現するなんて社会人として、質問者に対して返答する際に使用する言葉じゃないと思いました。
しかも、はなっから「助けません・教えません」と言っているみたいで、「やっていける自信」というよりも協調性の無い人達の集まりみたいに聞こえます。
やはり評判通りの会社みたいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
13/04/17 06:53
まあ、ある意味「頷ける回答が得られた」ということで。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヘルパー2級 さん
13/04/17 13:49
私は今ニチイでヘルパー2級の資格講座を受講中
講師陣も最低です・・・
「私はここのボスのようなもんだから・・・」意味不明のフレーズ
「以前は救急救命の看護婦だったから死体も頻繁に見てきた、私に怖い物はない・・・」全く授業に無関係 厳しいことと口やかましいこととの違いが理解できていないようです!変な自画自賛なのか訳わかんないです たぶん私を怒らせると怖いよということなんでしょ 生徒の教育の段階でこうですから構造的にここはおかしいと感じました! 就職はここ以外にします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミセスここ さん
13/05/10 19:38
評判通りの解答をしてしまった者がいるようで、申し訳ありません。
確かに、お恥ずかしながら、上記のような発言をしかねない者はいると思います。
ですが改めて回答させてください。
医療関係者ではないので、質問者さんのおっしゃる医療部門の悪評内容はわかりませんが、私がいる拠点では今のところ、待遇、人間関係において特に問題はありません。
ただ語学部門は新設部署ですので、業務は今から作り上げていく状態にあります。
その為現時点では仕事もさほどなく、他部署のヘルプをしていることが多いです。
また、確定していない事柄も多く、物事がすぐ動かなかったり、問題に対する解決策もマニュアルとして存在していなかったりします。
新しく物事を考えたり柔軟な対応ができる方は向いているのではないでしょうか。
逆に、用意してある業務をコツコツとこなすのが好きな方は苛立ってしまうかもしれません。
評判通りの人材ばかりではないことと、今後、その評判が改善されていくことを祈ります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:以前働いていたものですが さん
14/03/12 12:28
以前講師として働いていたものです
職場の雰囲気は その支店やスクールによって まったく違うと思いますが
基本的に まじめな人が多いです
確かに世間のご指摘のように 医療事務やヘルパーの分野から新規参入の英会話スクールの分野を始めたために 皆さんがばたばたと していることはあるかと思います
それでも 経営陣は しっかりと 今までになかった本物の英語を身に着けるため
教務や設備面で 他にない大きな投資をし 取り組んでいることも事実
資本力は とびぬけてあるのではないでしょうか?
厳しい時代 どんな会社も大変だと思いますが 前記のクチコミを下さった方とは ちょっと違うニュアンスですが きっと
同じことをいいたかったのかなあと思うのですが
人には頼らない くらいの気持ちで飛び込むと
仕事ぶりが認められれば チャンスもある ということは言えると思います
何年か後に このような不安が消えるくらいの実績が出ているといいですね
現在は 違う学校で働いていまして
その他大手の5社の学校で働きましたが
教務の面でいうと
本当に 納得のいくティーチングができるのはCOCO塾が一番でした
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英語 さん
14/12/12 03:15
インストラクターの質は悪いと思います。教えた経験のない方を採用している支店も多いそうですし、身内は通わせたくないですね。英語も話せるような人材がいないニチイ支店管轄というのもうまくいかない原因だと思います。ニチイは低学歴ばかりですしね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする