26ページ中22ページ目を表示(合計:129件) 前の5件 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 次の5件
投稿者:じゆうがおかせい さん
13/03/17 13:31
もう早稲田塾やめたい。
季節授業で相当持っていかれました。
その結果、模試の偏差値は下がる。
交通費も返して欲しい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:すこしふれました さん
13/03/15 01:49
冬の講習に英単語道場だけ受講しました。
そのあと、何度も何度も体験や、面談や、効果なんとかとかいう模試の勧誘がしつこく、親が電話拒否にしました。
道場は、黙想させられたりして、宗教っぽかった雰囲気でしたが、さわらぬ神にたたりなし、とあとで思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:触れる神 さん
13/03/17 15:15
早稲田塾で有名なのは、その勧誘のしつこさですね。 スタッフにはマニュアルみたいなものがあって、それの通りに、とことん追っかけるそうですよ。 だから宗教団体っぽいって言われちゃうんですね。 生徒が辞めてしまうと、担当スタッフは、本部からめちゃくちゃに怒られるんですって。あなたは、逃げられるかしら?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:わせだ さん
13/02/23 21:44
いま、受験中なのに相談もできない。今までいいことばかり言ってきたくせに結局放置かよ!!!!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お答えします さん
13/03/17 15:20
この人のような不満は良く聞きますね。 でも仕方がないのです。高校3年生は、冬の授業の登録をしてもらったときで、もうおしまいです。 次の収入は、高校2年生、1年生なのですから。 少しくらいは面倒を見ますが、スタッフさんの気持は、もうあなたにはそれほどありません。ごめんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ワセダ さん
13/02/14 02:29
横浜駅の近くの塾を探してます。河合塾、駿台、早稲田などたくさんあってどこがいいのかイマイチわかりません。いま早稲田塾に入っていますが、横浜校もスタッフ悪いですか?
四月から河合塾も検討しているのですが、、、
一ヶ月受けて見て、どうやら評判程には先生は悪くなさそうですが、、、
でもまだ入ったばかりで本性が見抜けてないのかもしれません。
どうか詳しく横浜校のことを知ってる方がいたら教えてください。
いま僕は新高1です。英単語道場を受けてますがそこの先生は個人的な意見ですが良い先生だと思っています。
長文をお許し下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:良いと思います。 さん
13/03/11 11:30
私は早稲田塾の横浜校に通っています。
入ってすぐにこの口コミ掲示板を見つけて、悪い噂ばかりで不安になってしまいました。でも、今は入ってよかったなと思ってます。
恥ずかしながら、今までありえないほど不真面目な人間で、学校のテストなんて半分以下が当たり前って感じでした。
酷いときは20点台でした。
他の校舎については分かりませんが、スタッフの方が深く関わってくるのでうざいと思うこともあります。
でも、そのおかげで尻に火をつけてもらえました。
次のテストでは、英数のテストで半分以上、英語なんて8割以上とれました。
今まで真面目にやってこなかったから上がっただけ、というかもしれませんが、わたしにとっては真面目になることが大変だったんです。
あと、授業については、こういってはなんですが、バカでもわかる授業をしてくださいます。
他の書き込みにあった普通クラスというやつです。
で、頭の良い人はその上のクラスを狙うって感じです。
この塾は、不真面目な奴が真面目になれる可能性が高く、バカでも通える、そして極少数らしいですが、東大の医学部を目指そうとしている人もいる、そんなピンからキリまでの人がいる塾です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:良いか悪いかは 自分で決めよう さん
13/03/18 01:17
投稿者:良いと思います。 さん は塾関係者ですね。
それは別として、横浜校のスタッフは早稲田塾の中では良いみたいです。 最悪は町田校とか。ここの責任者は、一見優しそうだけれど、あまり受験のことが分かってなくて、ひどいことになった人が多いらしい。その点横浜校のスタッフは良いみたい。
ただ、金額がね。200万円近く払って、通う価値あるかしら。
今年は良い講師も、給料が高いから、随分首になってしまったみたいだし。 よく考えて決めてくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ワセダ さん
13/03/22 00:31
ご返事ありがとうございます。
やっぱり値段が高すぎですね〜(´Д` )
結局、僕は河合塾に行くことにしました。
一年間百万以上なんて、絶対出せませんので(ーー;)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:早稲田塾への良い口コミ さん
12/11/01 22:12
私は 現在高校2年で早稲田塾に通っています。
皆さんの投稿を見ていると、授業の質が悪い と言う方が多いようですが、それは 普通 クラスではないでしょうか?
確かに、普通クラスでは難しい問題は扱いません。
しかし、EECや東大東工大〜などの特選カリキュラムでは東大 東工大をはじめとした難関大の問題を多数取り扱っていていて、授業を受けているうちに自然と解けるようになると思いますが、(私自身そうです)
なぜこれらの授業について言及しないのでしょうか?
大口を叩いているみなさんはもちろん選抜テストには合格しましたよね?
それとも、これらの授業も含めて レベルが低い などと言っているのでしょうか?
ならば そもそも塾に通う必要すらありませんよね?
というのも、一学年上の京都大学実践模試で3桁の順位(もちろんA判定です)とった私が 手応えを感じています。
少なくとも私より成績は上でしょうから、MITやスタンフォード大も十分射程距離内でしょう。 ならば日本の指導要領などきにせずに自習していた方が遥かにいいと思いますよ。
軽はずみな発言は慎んで下さい。
長くなってしまいましたが、
授業の質は全然悪くないですし、簡単すぎるということもありません。上位クラスに入れば成績を競い合う友達もできると思います。
値段が高いのが難点ですが、私はこの塾に入って良かったと思っています。
長文失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
13/01/09 17:48
上位のクラスの質がいいのはどの塾も同じ。
別にこの塾じゃなくてもいい授業も受けられる。
あなたはたまたま成績がいい人みたいだけど、そうじゃない人だって大勢いる。
あなたの言い方だと普通クラスくらいのレベルの人はどうでもいいという事ですよね?
そんな人が集まっている塾に入りたいと思う人は少ないと思いますが…
普通クラスの授業の質がいいところだってたくさんあります。
あなたも少し考え方を改めてはいかがですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:17の親 さん
13/03/10 04:38
早稲田塾はしきいが高いってよく聞いてましたが、こういうことだったんですね。うちの子はできないんで他にします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マーチ志望 さん
13/03/12 13:11
説明会に行ったら、なんかグローバルとか、海外とか、のはなしでした。
自分はとにかくマーチに入れればいいので、無理だと思いやめました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする