TOMAS(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都豊島区西池袋1-17-10 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00042463] 個別について

返信する
88 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あーちゃん さん

11/02/20 09:31

私は、今中学一年生でTKGに通っています。人見知りしやすいので個別に入り、今の先生で落ち着いてきたのですが・・・

先生が辞めることになってしまい、私もやめようと思いました。(他にも場所、隣がうるさい、課題終わって待ち時間が長い等)

そこで、私の性格上個別塾を考えているのですが・・・どこがいいでしょうか?

私が住んでいるのは多摩地区です。

ここがおすすめ!などがありましたら教えてください。理由などその他詳しく教えてくださったら大変ありがたいです。

逆に、ここだけはやめたほうがいいというのもアリです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾関係者 さん

11/03/04 01:19

第三者的に考えて、トーマスのシステムは悪くないと思います。ただし、校舎、講師によってのばらつきが極端です。正直月謝は高いですが、良い先生にあたればダントツに良いと思います。とにかく自分の目で見て、体験授業を受けて実際の先生と会ってから決めることをお勧めします。体験授業の先生は、良い先生をつけてくることが多いので実際に教えてくれる先生の確認を絶対しないとだめですよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:tomasに通っている子供の父 さん

11/03/18 16:37

TOMASの松戸校に通っている子供がいます。国語と算数を個別で、理科と社会はグループ授業でやっています。
正直、松戸校にはベテラン教師がたくさんいます。
先生の中でも人気がある先生は松戸のほかに、本八幡、西日暮里校に行っているそうです。
営業の仕方は納得いかない面もありますが、自分のカリキュラムが立ち、自分にあったペースで進めるとてもいい学習塾です。

営業の方たちには納得いきません。約束は破るは、生徒は見ないやら・・・
それについていければ大丈夫だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ここは詐欺集団です。 さん

11/04/22 15:42

リソー教育グループ特にリソー教育企画(勧誘の営業部隊)は悪徳企業です。
趣味や家族との時間を忘れ、仕事と金に没頭できる人間でないと続きません。また、更生施設に近い労働環境です。実際、3か月、半年以内で半分退職しています。まず、辞める人間の大半は朝礼に驚きます。昭和のコテコテの営業会社のイメージです。専務SS木と副局長U田はキチガイです。「陽転思考十か条」「五信主義唱和」「TOMAS営業トーク」・・・、一言一句、間違いなく暗記させられます。間違えると檄が飛び、できるまで何度もやらされます。
業務は、戸別訪問の開発部門とテレアポのコンサルティング部門に分かれます。開発は、若い男性社員のみで構成、各自のテリトリーを与えられる飛び込み型の営業部隊です。(事前にテスト用紙を配り、アポを取ることになっていますが、実際は相手の都合関係なしに訪問しています。)テレアポ部隊は、HPへの問い合わせをもとに、1日100件電話をかけます。
役職ごとに目標入会生徒数が決められ、到達すれば手当や奨励給が後日、現金で渡されます。しかし、開発部隊(約14〜15人)のうち達成できているのはせいぜい3、4人です。個人の目標が達成できないと始末書、全体目標が達成できないと反省文を提出。それ以外にもミスを起こす度に始末書は提出します。また、毎週指定の本を読んでレポートを書き、提出。
勤務時間は10〜18時となっていますが、実際は9〜22時です。(出勤簿やタイムカードはなし)
日曜・月曜が休みとなっていますが、成果のために自主出勤を余儀なくされます。(交通費も出ず、記録には残りません。)←労基法上、問題あり。GW・夏季・年末年始休も関係ありません。
給料は額面総額が約26万円ですが、内訳は基本給が10万円で、後は営業などの各種手当です。完全ノルマ主義のため賞与は目標達成しないと6、7万円ぐらいの計算です。
各自デスクは営業ツールをしまうためだけで、パソコンや携帯は支給されません。
社内外で同僚と話したり、飲み会を行うのはタブー。情報交換は、個人の携帯間のみです。労働組合を作らせないためでしょう。グループ全体で500人以上の正社員がいるのに分社化されているせいか、未だに組合はおろか、勤務実態を話し合う場はありません。また、退職者は挨拶することはなく、突然居なくなります。
営業社員に学歴は早稲田・慶応が1人ずつ。後はMARCH以下。学歴よりも前職で飛び込み・押し売り系セールスをやっていた人間が活躍しています。○央○版など教材販売出身者が幅を利かせています。もしくは、会社経験に乏しい若い世代を洗脳するスタイルです。さほど学歴はないのに外ではTOMASの講師と名乗り、セールス活動。夜遅くに戸宅に飛び込み、オートロックマンションにも勝手に潜入するような営業です。
一方、本社の教務部門は、1社員が70〜100人近い生徒のカリキュラムを作るのでひたすら激務です。カリキュラムは低レベルです。勤務時間は11〜24時。週休1日あればいい方です。個人別カリキュラムといっても実際はアルバイトの学生講師に任せている場合も多く、効果は疑問です。教務社員も生徒数とコマ数の目標があるので営業活動に必死です。2か月毎に個別面談という名の営業を行います。 尚、TOMASで上位・難関校への合格実績を出している生徒はSAPIXや日能研との併塾生です。TOMASのみで難関校合格は皆無です。
金に対して執着心がないと続きません。生徒のためと言っているがすべて自分たちの金のためです。
3か月に一度のグループ全社朝礼では、営業成績上位者を壇上に上げ、好きな金品を選ばせる表彰を延々やっています。完全な人参ぶら下げ経営です。
離職者が多いので3か月毎に採用活動。15〜20人採用し、半分近くはすぐに辞めています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

11/07/03 17:35

集団塾は一度も経験されてないのでしょうか?
されてないのであれば体験授業なりを受けてみるてはどうでしょう?

人見知りというのであれば、友達の一人や二人でも誘って乗り込めばそんなに怖くは無いはずです。



もしそれでも個別にしたいのであれば、TOMASは辞めるべきです。
良い講師の方に当たれば確かに良いですが、
外れることの方が多いです。(というか、本当に良い講師というのは・1、教えるのが本当に驚くほど上手い・2、教えるのが上手くないとわかっているから他の塾を進める、の2パターンです。他は駄目)

また、担任と名乗る社員からの執拗な「コマ数増やせ攻撃」
にも絶えなくてはいけません。
それに、塾での話し相手が講師と社員だけというのも寂しいと思います。



中学一年ということですので、まだまだ変われるチャンスはあります。
「人見知りだから・・・」と縛りをかけてしまうのはよくないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
62 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASへの悪い口コミ さん

11/07/02 13:00

リソー教育グループ(TOMAS、名門会、伸芽会、リソー教育企画)など、この企業グループの元会員や転職者など、実態をよく御存じの方は、新たな被害者を出さないためにも、ここに書き込みをお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

48 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/07/05 00:16

TOMASの営業部隊であるリソー教育企画って悲惨だろう?
ノルマノルマの連続で人参ぶら下げ営業。
営業員は馬扱い。
そしてここの幹部がまた醜い奴らばっか。
専務のSS木と副局長のU田・・・
非人格者で何が教育サービスだよ・・・
ふざけるなこの野郎!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

51 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/07/05 09:53

人の弱みに付け込みお金をむしり取る詐欺集団。進学塾が一部上場を売りにしてどうする。進学実績だろうが。受験事情も知らない使いようのない社員を揃え、そいつらを担任に100人近くの生徒を受け持ち、個々に応じたカリキュラム?使い勝手の悪いテキストの目次を書き写しただけ。面談では資料なし、メモも取らず。話にならない。個別指導の進学塾?一刻も早い廃業を望みます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

42 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/07/05 10:05

その時は不思議と騙されちゃうのです。トーマスについて多くの悪い書き込みがありますが、どれを読んでも全て本当のことです。みなさん、どうか関わらないようにしてください。これ以上被害者が出ないことを願っております。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

45 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/07/05 13:04

googleの検索エンジンで、
以前は「tomas」と打ち込むと、
自動的に「tomas 評判」が表れて、
このナレコムが一番上に現れたのですが、
最近、「tomas 評判」が出なくなりましたね。
間違いなく、リソー教育が、
このナレコムをなるべく見られないように
操作していますね。
醜すぎる会社です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

48 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/07/12 08:47

リソーに関わってしまった人はほぼ全員被害者だと思いますが、皆さんもう忘れたいのです。思い出すだけで腹立たしいことなので・・・でも餌食になってしまった人がそれを公表しないと、このような悪徳組織が拡大してしまいます。早く廃業してもらうためにもご自身の経験をお書きください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

55 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/07/12 11:44

リソー教育という会社のネット操作で、
このナレコムへのアクセスがやりにくくなっています。
(google検索での表示順番を低くするよう操作しています)
本当に姑息なことをやる塾屋です。
ここに書き込まれている悪行の数々が本当であり、
表ざって問題にすると、自らの悪行も広く知られる結果になるのを恐れて、こういう姑息なことをしているのです。
つまり、こういうサイトに書かれている悪評は、ほぼ事実なのでしょう。
「一人勝ち」とか「他塾批判」とか下品極まりないですね。
他塾は「あ〜あ、TOMASですか・・・」と相手にもしていませんが、この会社はブラック中のブラック企業です。
関わると、ろくなことはありません。
生徒→高額会費搾取、学力あがらず
社員→職歴を汚すだけ
講師→アルバイト歴を汚すだけ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

49 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/07/13 18:47

トーマスに通っていたとは誰にも言えません。。。最大の汚点です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

52 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元 さん

11/07/16 04:41

どうして、2ちゃんには全くTOMAS関連のスレッドがないのでしょうか?

どうして、inter eduのTOMAS書き込みがほとんどないのでしょうか?

どうして、ナレコムの検索がしにくくなったのでしょうか?

どうして?

どうして?



それは、リソー教育が都合の悪い書き込みを削除したりするなど、
ネット操作に金を使っているからです。
目白本社リソーの女性総務社員はガラが悪いのが多いです。
茶髪で喫煙するやつが結構います。
そういう社員しか集まらない(残らない?)会社です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

59 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASの悪い口コミへの返信 さん

11/07/16 10:59

どこまでも醜い組織です。受験生の敵です。被害者は訴え続けるしかない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:講師の一人 さん

13/07/03 12:59

以前は社員も入れ替わりがたくさんあって、大変そうだなぁ〜と思いましたが、最近は合格実績の向上!…といった方針なのか、毎日カリキュラムの見直しとかで我々講師にしつこいくらい話しかけて来ます。
本音を言うと、それがまた面倒なのですが、あるべき姿の塾らしくなりましたね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00048209] 最近のTOMAS

返信する
73 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

11/04/27 11:25

最近、続々と内情を知る悪評が出回っているせいか、掲示板などへの書き込みを削除させているような会社です。実際、学習塾サイトのINTER EDUではリソー教育の項目は完全に削除されました。株価命の会社ですから悪評には蓋をする戦法です。TOMASを考えている方はご注意下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

20 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:小学生を持つ主婦 さん

11/04/28 14:56

蒲田駅の近くに住んでいますが、震災直後にも関わらず突然営業しに来てびっくりしました。それほど生徒を集めなければやっていけない会社なんでしょうかね。塾は考えていましたが、あまりの非常識さに候補から除外しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00019360] 合格実績

返信する
108 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:事情通 さん

10/04/28 07:10

私の住んでいる地域にはよくトーマスの新聞折込広告が入ります。最近は今年の合格実績をよく宣伝されています。その合格実績は全てトーマスの物かと思っていましたら、なんと違うんですね。右下の隅に「リソー教育全体」と書かれているのです。

同時に、同じリソーグループの「名門会」なる塾の折込広告もよく入ります。そちらも最近の物はトーマス同様に合格実績を誇る内容となっています。名門会の方は「リソー教育全体」とは書かれていません。気になって名門会へ問い合わせた所「名門会は名門会の実績しか公表していない」ということでした。

結局、トーマスが発表している実績から、名門会が公表している実績を引いたものがトーマスの実績になるのです。そうして見たときのトーマス単体の合格実績はたいしたことありません。特に大学受験実績はひどすぎる!

調べたところ、トーマスは首都圏に約60校ほど教室があり、1万5千人程度の生徒がいると思われます、対して名門会は首都圏に9箇所教室があり生徒数は千人程度。トーマスの1/10以下です。名門会の方が実績はかなり上です。同じグループでも大変な差があるのだなと感心しました。

トーマスは駅の看板広告やFC東京のスポンサーなど、知名度向上のための宣伝をしており、そこそこ知られた塾と思います。名門会はほとんどの人が知らないのではないでしょうか?
私の知る限り、折込チラシとホームページしか知りません。

ただ名門会は学費が結構かかるという話。なんとしても受験を成功させたいお金に余裕がある人は名門会を選ぶべきですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
107 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOMASへのその他 さん

09/03/12 23:43

わが子が通っていますが他の塾に変えようと思います。
結構いい加減で「先生が病気なので今日はお休みです」と電話がかかってきましたが他の子を教えていたり「振り替え授業は何時ですか?」と訪ねればずるずるともう何ヶ月も引き伸ばされてます。「明日も来ようね?」と言われていったらビデオを見せられ
新しいコマを増やされ口座引き落としの書類を持って帰ってきてました。絶妙なトークで子供はコロット騙されるかも知れませんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

51 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

09/04/05 22:29

>結構いい加減で「先生が病気なので今日はお休みです」と電話がかかってきましたが他の子を教えていたり

残念ながら、あなたのお子様がTOMASで軽くみられているのです。VIP級の生徒を優先的に授業するために、「先生がお休みです」というトークで他の生徒の授業を休みにすることはあります。

>絶妙なトークで子供はコロット騙されるかも知れませんね。

子どもが「やりたい!」というと、支払う親が多いのです。
まず、子どもから落としていく。
良くやる営業テクです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

40 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マス さん

09/04/09 21:12

ダメダメ塾でしたよ〜
アルバイトはどうしようもないと最初っからわかってはいましたが、それを指導する社員までとはね〜
組織のマニュアル通りにしか動けない社員ですので、
個々に合わせたプログラムなんて作れるわけもありません。
どの学校を希望されても、TOMASの問題集を買わされてそれに沿って問題を解くだけですよ。

あくまでも我が家の経験談です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

282 人中、260人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トーマスは・・・ さん

09/04/11 17:09

>個々に合わせたプログラムなんて作れるわけもありません。


ちなみに、ここのカリキュラム(プログラム)ができるまでです。
社員(教室では「主任」と呼ばれる)
バイト(某大学一年生。「先生」と呼ばれている)


バイト「この子、何コマで作ればいいですか?」
社員「えっ、まあ、10コマくらい。う〜ん。それじゃ予算に届かないか。20コマにしておいて!」
バイト「はい。ところで、カリキュラムって、どうやって作ればいいんですか?」
社員「そのへんのテキストの目次をカリキュラム表に順番に写しておけばいいんだよ。20回分の目次を写しておいて」
バイト「そんなんで、いいんですか?」
社員「いいんだよ、親なんて馬鹿だから、わかりやしないよ」


そして、面談の時。


社員「お母さん。○○君の合格のためには、20コマの受講が必要です。○○先生も20コマが必要だとカリキュラムを作っています。」
母親「えっ、主人と相談して決めます」
社員「わかりました。ぜひ、相談してください。でも、講習会の時間割の順番は、授業のご登録順に決まりますので、ご登録だけはすませてください。」
※ちなみに、登録とは、「契約書を書くこと」である。


そして、母親は契約書に印を押すことになる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

42 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:昔の社員 さん

09/04/22 13:15

他の塾に変えるのなら、早めにした方がいいのでは。

でも、もう手遅れかも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

129ページ中8ページ目を表示(合計:644件)  前の5件  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |   ...129 次の5件