ヤマハ音楽教室(音楽)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区神田小川町1-4 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
56 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かずよ。 さん

11/07/28 10:52

平成23年5月より、大町会場にて<リズムポケットコース>を受講させていただいております。
3人でのレッスンで、正直、皆50分持ちません…。皆、もって20分だと思います。皆、寝転んでみたり、抱っこをせがんでみたり…。中でも、うちの息子は寝ころがってみたり、他のお子さんが進んでやるレッスンにも参加しなかったり、あげくの果てには「帰りたい」を連呼してみたり…。他のお子さんのレッスンに少なくとも良くない影響があることは分かっています。(ちなみに検診や病院などで、発達障害だと言われたことはありません。)しかし、レッスン中では出来ないことも家庭では出来ていたり、何よりも「今日は英語?」と、お教室に行くことを楽しみにしているのです。
しかし、昨日(7月27日)のレッスン後に、講師の方から呼ばれ、
「他のお子さんは最初はダメだったけど、だんだんと良くなってきているが、○○くんは、集中力が持たない。」
「家で出来ても、ここで出来ないのはレッスンとして成り立っていない」
「8月からお休みされてはいかかですか?」
「(1月に私が出産予定です)もしくは、お母さんが出産されるまで、お休みしてはいかがですか?」
と言われました。
すでに20日過ぎなので、来月のレッスン料はお支払いしてしまっていますし、
「来月は来てはいけないんですか?」とお聞きしたところ
「来週来て、もう一度考えましょうか?」
と、あくまでも休会の方向に持っていかれたいようです。
休会と書いていますが、私自身「クビ勧告をされた」と思っております。
あげくの果てには、
「自宅では、CDや絵本を見て、楽しそうにお話しているんです。耳を育てるという意味でも、それでも、お休みの方がいいんでしょうか?」
とお聞きしましたら
「CDやDVDを楽しく見ていられるのなら、自宅学習の方が向いていると思います。」
「2歳からは参加型のプログラムなので、聞くだけじゃレッスンについてこれないんです。」
と言われてしまいました。
「次の英語はいつ?」と息子に聞かれる度に、どうしたものかと泣けてきます。
正直8月から行くことは、諦めています。
また、講師の質にもよるのかと思いますが、担当講師の方、3ヶ月たった今でも3人しかいない生徒の名前を間違えます。
授業の最初に張る出席カードのシールも忘れたり、持ってきたかと思えば、2歳の子にはかなり難しいであろう直径5ミリ程のシールを持ってきます。当然どの子もシール張りに四苦八苦しています。
息子の集中力のなさと、他のお子さんへの迷惑をさて置いて、悪い書き込みばかりですみませんが、どうしても納得いきません。
うちの息子と同じような思いをするお子さんがいませんように。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
45 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:リラックマ さん

11/07/08 15:15

この春からジュニア科に通う、在籍三年目の男の子の母です。
ピアノは、子供の頃からの私の憧れでしたが、通うことができず、一生両手で弾く事などできないと諦めていたのです。
しかし息子とヤマハの幼児科に付き添いで通う事で、私も弾けるようになりました。
月謝は確かに高いとは思いますが、超初心者のお母さんには、お得な音楽教室だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00054000] 講師について

返信する
108 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きつつき さん

11/07/01 21:51

講師によって力量の差があまりにあるのですが、どのような研修を行っているのでしょうか。
音楽のことはわかっているのかもしれませんが、子供の特性については、いまいちの先生が多いように思います。
楽しさを伝えるため叱らないとは違うと思うのですが・・・・・
楽しさは雰囲気等で伝え、技術・スキル等はしっかりと叱る・ほめるで伝えて欲しい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

35 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カッコウ さん

11/09/01 12:52

主婦歴20年。
子供を通して色々経験してきました。

でも、悔しい事があっても、
? 自分の人を見る目が甘かったなぁ〜。子供にまで大人の嫌な所を見せてしまった… ″と、自分の親力の無さを反省してきました。

誰にも、色んな方との出会いと別れ、充実や苦い経験をし、そこからまた勉強をさせてもらって、現在がありますよね?

どんなにすばらしい企業に就職し、しっかり研修を終えた社員でも、大人の社会のルールに戸惑い、色々経験した、独身時代を思い返してみて下さい。

親は口コミを鵜呑みにせず、情報者の本質を見抜き、実際にご自分の目で確認して欲しいです。。

子供の心に将来にわたり良い影響を与えてくれる先生を見抜いて選択していく、親の力があるかないかで、子供が良い経験が出来るか出来ないかの確率に、かなりの差が出ると思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ながのよしこ さん

11/09/07 20:36

私(50歳)自身、2年前から近くのヤマハ音楽教室で個人レッスンを受けるようになり、初めての先生が産休に入られたため、現在ふたり目の先生に習っています。それで、先生によって力量や教え方に差があることを実感しています。
ヤマハ音楽教室に入会したつもりだったのに、入会したときに「担当講師」が決まってしまう(生徒に先生を選択する余地がない)ということが、最初の先生が産休に入られてから初めて分かり、戸惑いました。現在の先生は、最初の先生より知識がずっと豊富なうえに、生徒に自信をつけさせるような教え方をしてくださるので、先生が替わったことをラッキーだと思っています。
講師の研修の仕方などについて、私は思い切って地元のヤマハ音楽振興会に問い合わせてみたのですが、なかなか的を射た回答が返ってこず、この点で失望しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きつつき さん

11/09/09 11:26

入会の前に、体験はなさらなかったのですか?
また、ご自分の意見、希望はおっしゃらなかったのですか?

産休の先生という事は、おそらく生徒さんよりもお若い先生なのでしょうね。
また、代講の先生の情報もないので、このコメントに疑問を感じます。

質問し確認をする事は、何においても大事なことだとは思いますが、感情にまかせて判断することなく、よく現状を考え、ご自分も反省し、改善の方法を考える方が先かなぁ…といい年して…とも
思ってしまいます。。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00053546] 今度発表会です

返信する
40 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室への良い口コミ さん

11/06/27 05:47

娘が通ってもう6年になりますが
私に似て音感無いのかなって思いましたが
絶対音感も付いてきてるみたいでびっくりしてます
こういうのは小さいうちから習うのがいいですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
35 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室への良い口コミ さん

11/06/27 05:44

3歳になる息子がいますが 1歳半頃から通わせてます
私も子どもの頃に習ってたので体験レッスンに連れていきましたが
凄くいい先生で周りのお友達やお母さん方と楽しく
過ごせました
今じゃ毎週楽しみにしてますよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

77ページ中73ページ目を表示(合計:385件)  前の5件  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 次の5件