ヤマハ音楽教室(音楽)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区神田小川町1-4 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
233 人中、130人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室への悪い口コミ さん

10/12/29 22:28

ヤマハはやめた方がいいでしょう。うちの子はグループでジュニア科までいきましたが、「じゃんけんで勝った子しか指導してもらえない」という講師の方針で、じゃんけんが弱いうちの子はずっと指導してもらえず、そのことを随分後で知りました。レッスン中の講師の暴言もひどく、裏切られた気持ちでいっぱいで、今までの授業料を返して欲しいです。いとこの子も、グループで幼児科に通っていましたが、父親同伴のいとこの子だけ指導してもらえず、つらい思いをしてやめたそうです。後からわかったのですが、ヤマハのエレクトーンを買わないと、講師の当たりが悪いそうです。今でもヤマハのレッスンバックをもってる子を見かけたら、とても気の毒でたまりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

21 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ho さん

11/01/18 16:42

私もヤマハに通っていると、聞くだけで、
かわいそうに。と思います。

イメージ良いように見せかけてますが、

かかわると気持ち悪くなるような
会社ですよ。

カワイのほうが、まだクラシックの素養の勉強もできるので
お勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:馬鹿ばっか… さん

11/08/31 16:27

どんな風になるんですかね〜??

具体的に書き込みしてほしいですね…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室の悪い口コミへの返信 さん

11/11/14 17:25

親がアホならこどももかわいそうですよ、何事も(笑)
あのね、楽器店なんてごまんとあるんです。
病院だって人間性がおかしな医者もいれば、いい先生もいる。
同じように、ヤマハの先生たちもいろいろ。
そんなの、ヤマハは病院に限ったことじゃないでしょ(笑)
習い事なんて、親が先生を選べばいいんです。
暴言吐くなら、辞めればいい。
レッスン行ってたらかわいそうとか、どれだけ狭い視野なんですか(笑)
いい先生もいます。
楽しいから行く生徒もいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
143 人中、86人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:プル さん

10/12/28 15:20

ヤマハ英語教室に通っています。

7人でレッスンを受けていて、一人ずつ名前を呼ばれ前に出てシールを貼ったり、先生からシールをもらうというレッスンがあったのですが、他の子は呼ばれたのにうちの子だけ2回とも呼ばれず、その作業ができませんでした。一回目は座っている順番で、みんな小さいのでうろうろしていたので誰が終わったとかわかりずらかったのかなと思いまいたが、2回目は一人ずつ名前の書いてあるものでしたので、どうしてもうっかりとは思えずかなり不愉快な思いをしました。

特に騒いでいたり、泣いていたり、他の子に何かしていたわけでもないのにあまりにひどいと思いました。

偶然にしては、講師の質を疑いますし、何かうちの子が気に入らないとしても1歳の子に対してと人間性を疑ってしまいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

33 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もも さん

10/12/28 15:42

それはひどいですね。

講師の質を疑います。英会話教室を考えており、以前某英会話教室でで講師をしている知人に聞きましたが、ヤマハ英語教室の講師のレベルは英会話教室の講師の中で低い方だと聞きました。(もちろん素敵な先生もいらっしゃるとは思いますが・・・。)

みなさんがそのような講師では無いとしても同じ母親として子供に対して、このような態度を取る人が講師をやっていると思うと通わせなくて良かったと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

40 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ハルママ さん

10/12/29 11:07

うちの子も1歳で、以前体験教室の参加させましたが、レッスンの中にヤマハオリジナルの縫いぐるみを使うレッスンがあり、その縫いぐるみをうちの子と他の子が持ってきて遊んでしまっていたら、先生が何も言わずにものすごい奪い方で取っていきました。

子供好きの先生であればわかってくださると思いますので、何か一言言ってから取るとか、遊ばれて困るのであれば目の届かないところや手の届かないところに置くとかされればいいのではと思います。

先生の物で遊んだのも悪いのかもしれませんが、小さい子って仕方無い面もありますし、何も言わずに奪うって、1歳の子同士のおもちゃの取り合いと同じレベルだなと思い、私も先生の質を疑い入会させませんでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:理恵(元講師) さん

12/11/29 15:49

講師の質は確かに低いと思います。そもそもヤマハの看板借りて自営業をしているようなもので、体験レッスンして自分で生徒を集めなきゃならないし、生徒数=給料ですから。プロとして講師してるというよりは、他の仕事の合間にレッスンしてるのが現状です。でもヤマハの看板の基で講師会議などなど無給の拘束があり、講師仲間で不満がたまってます。いかにも仕事させてやってる的な感じが会社にあり、一生懸命にやろうとしても、やるだけ無駄な感じがあります。私の同僚は、かけもちで男性相手の仕事をしていました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
91 人中、54人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:emy さん

10/12/25 01:31

(えいごでいっしょから続けて)現在、3歳児JUMPコース在籍中。

今夏、市外への転居で教室を移動したら、授業も講師の方の雰囲気もまったく異なり戸惑ってます。
講師やクラスメートによって差が出るのはグループレッスンの宿命なんでしょうね。


前教室の雰囲気は親切丁寧、時間いっぱい熱心にレッスンしてくれる講師、ほぼ毎回満足のいく内容だったけど、現在のクラスは、全体的にめっちゃゆるい、中身が薄すぎる。

子供は寝転がったり、妹弟や赤ちゃん連れが泣いたり走り回ったり授業妨害、先生に振られても答えられない生徒がほとんど、時々アクティビティー(と言うほどの内容ではないけど)工作させられて10〜15分のロスタイム。工作中も講師は思いっきりニホンゴを使う。。英語を学びに来てるのだから工作タイムは不要!講師が要領が悪く、とても頼りない。レッスンが5分早く終わったことがある(明らかにミスで)。等等、挙げるとキリがないです。1年前のクラスの方がもっと内容がしっかりしていた…

今の状態を見てるとかなりイライラきてしまって。。こんな教室に通って意味あるのかなぁと。子供自身は毎回楽しく過ごして喜んでいるものの、昔ほどレッスンで身に着けてくるものは確実に減っている、。


来月から、別の講師の曜日に変更申し出たので、とりあえずそこに賭けてみますが、当コース修了がしたら退会するつもりです。


教室を移動して、(良くなった場合も含めて)大きな違いを感じた事がある方いらっしゃいますか?!

愚痴になってしまい、まとまりのない文章で申し訳ありません。
こういうケースもあるんだなぁ程度のご参考にしていただければ幸いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

47 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室の悪い口コミへの返信 さん

10/12/27 23:03

同じくリズムでえいごjumpに通わせていますが、講師の質もさることながら、一クラスの人数と、付き添う保護者が授業に協力的か否かが大きな要素だと感じています。前の教室では一クラス八名で一人当たりに割かれる時間が少なく、保護者は携帯電話をいじってたり、一緒に連れてきている下の子が騒いでいても知らない顔で他の方と話をしてたりと、酷いものでした。かといって、英語は継続することが大事だと思うので、あっさり辞めるという選択肢はなく。。。あちらこちらを探し、、、今は三名で保護者も協力的な教室で習ってます。試行錯誤しながら継続することが大事かなって思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
166 人中、111人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もこ さん

10/12/20 21:13

みなさんすごい悪口だけでびっくりしました。
きっと嫌な思いをどこかにぶちまけたかったのだと思いますが・・・。

実際すべてがそうだと思いません。
人集めとか、楽器購入させるとか、ちょっと考え間違ってますよ。
人集めはどんな仕事でも、利益を生まないと成功しないので当たり前です。専業主婦のかたは、旦那さんが頭下げて契約したり、お客様を探したりしているでしょ?一緒ですよ。
楽器もないのに音楽習わせる方が子供が練習でき なくてこまります。買いたくないなら、習わない方がいいですよ。(なんでもそうです。)

うちの子は8歳で5年間ヤマハっ子です。
グループレッスンの良さは習っている人にしか分からないのであえて書きませんが・・。
絶対音感はもうついてます。
鍵盤見なくても他の人が弾いた音符がすらすら言えたり、町で聞こえた簡単なメロディーならドレミで歌ってます。
これは小さいころから弾くだけでなく耳で体で音感が学べたからだとおもいます。

合う合わないがありますが、すべての教室、先生がそうだと勘違いしないでくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

35 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もかりん さん

11/01/09 16:31

ピアノ、エレクトーンの楽器がすでに家にあっても、買わせようとするやり方に不信感を抱きます。特にエレクトーンは機種がどんどんかわっていくため、最新型を買わせようと、レッスン中に営業の人が説明にやって来るのは、いかがなものかと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室の良い口コミへの返信 さん

11/01/17 15:38

自宅にヒ゜アノがあるのに
ク゛ルーフ゜レッスンでエレクトーンを使っていて、今後子ども本人がヒ゜アノかエレクトーンかまだどちらかわからないなら、ステーシ゛アミニをっどんな営業???

わかりますよー、私も営業マンですから。
でもね、お客様のニーズに合わせた提案が第一ですよ。

ヒ゜アノがあるのでいいですって言ったら、態度が硬直。次の瞬間から親の音楽経験を根掘り葉掘り。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りこ さん

11/02/02 20:44

5年も通っていてそれって遅くないですか?
私は小学1年生から個人のピアノ教室に通っていましたけど、通い始めてすぐに聴音があって、聞いた曲を音階で歌ったり、五線譜に書いたりしていましたよ。
ヤマハに子供を通わせようか悩んでいたんですけど、そのレベルだとお金がもったいないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

11/02/20 18:16

世の中のサラリーマンの営業と ヤマハの人(金)集めは一緒か??

持ちつ持たれつ・ギブアンドテイク・・・・その他あるけど、
少なくても 世の営業の方々は【そちら様とウチが提携したら、これだけの利益がお互いありますよ〜。】というプレゼンなり
打ち合わせなりして 決めていくのでは?

ヤマハさんには‘お互いの利益’を求めた上での協議があるかどうかでは??
信用出来る話なら それなりの対応するでしょうけど、
あからさまな‘金儲け(合理)主義’だから 皆様 不信に思うわ、グチの1つでも 言いたくなるのでは?


世のサラリーマンの営業とヤマハさんの営業を一緒にされたら、
サラリーマンは‘たまったもんじゃない’気がしますけどね〜。


【会社経営】として・・・と言いたいのでしょうが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

15/02/07 17:57

え?
言葉を借りるならプレゼン=体験レッスン
利益=子供の音楽力
なのでは?
違いますか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00037906] 退会しましたが

返信する
155 人中、80人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ウルトラの母 さん

10/12/16 23:56

小さい子のクラスだったのですが、兄弟同室の問題で納得できなくて、やめました。
3人同室でも、小さい子を連れてどうそとヤマハでうたっているので、なんともいえないといわれました。(1歳にならない子に 4歳の習う子、ひとつ上の子で3人です)
月に3回で約¥6000くらい。
安くはないですよね。
エレクトーンの椅子には、兄弟で二人座ってやってるし、歌もお遊戯も上の子もやりますよね。見てれば・・・
生徒の人数確保の為に必死という感じです。
一人分で二人分?みたいに思えて、文句だけは言いましたけど
退会しました。
個人レッスンはわかりませんが、集団のレッスンは 難しいですね。先生は やさしくてよかったのですが、このまま幼児科へいっても その方はいらっしゃるので、もう、あきらめて、個人の先生にレッスンにいきます。
上のお子さんは幼稚園に行っているので、お預かりとかできるのにしないし、迷惑とかおもわないのでしょうね。
ヤマハさんも うるさい時は退室をお願いしているではなく、
椅子にのってたら、降りてね、見ていてねくらい言えるようになってほしいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

26 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぶぶちゃ さん

10/12/22 00:16

ヤマハって、イメージいいですか?
とっても悪いです。

ヤマハで色々検索したら
わかります。
農薬のヘリのご商売している様子。

子供を持つ身としては、印象悪いです。

ヤマハの企業体質は異常です。

色々買わせられますし。

そんなところに
お子様通わせるなら、
もっとちゃんとした
音楽教室に通わせたほう良いのでは?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

51 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室の悪い口コミへの返信 さん

11/01/17 15:27

こういうサイトを見る人はそもそも疑ってる人、不満がある人。
いいと思っている人は開きもしませんから、なんともいえません。

そういう私は・・・長女が小一からジュニアステップ基礎に、4年から個人で、長男が小一からジュニアステップに基礎に2年お世話になり・・・
今二人ともまるっきり個人のヒ゜アノ教室に通っています。

移した理由は高いから。今半分です。2万弱から1万強。

それともうひとつ。長女は気に入った先生でよくしてもらっていましたが、長男の先生が・・・長男はなんとなく仮病など使って行きたがらなかっただけでしたが、クラスのほかのお子さんのお母様にはとてもご心配いただきました。いじめですよって。
怪我をして帰ってきたこともあります。

先生によります。

今はサボることもなくふたりとものびのび楽しんでます。
次女も今の個人の先生にお願いするつもり。ヤマハには行きません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤマハ音楽教室の悪い口コミへの返信 さん

11/03/05 03:15

本当だよね、うちの子供の教室にもいるんだ、そういう常識のないお母さんが、兄弟の子うるさいから大変迷惑しているよ、平気な顔で毎回連れてくるから困るよね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

77ページ中76ページ目を表示(合計:385件)  前の5件  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 次の5件