ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
325 人中、325人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぴい さん

19/03/17 05:07

先月からABCに通い始めているのですが、体入時とにかく勧誘がしつこかったです。元々入会する気はあったのですが正直引いてしまう位の圧力…私はまだ学生なのですが初めは100万円超えるコースを勧めてきたり。。結果それぞれの基礎+マスター+パンリッシュの契約をしました。ここでうるさい勧誘も終わったかと思ったのですが入会してからも勧誘がしつこい。パンを作っている時の発酵時間の合間などに別席に連れていかれライセンスの資格を取らないかとしつこく勧誘。正直まだ通い始めたばかりなのにもう別の話?と嫌な気持ちになりました。せっかく楽しくパンを作っていたのが台無し。勧誘はずっと続きます…
初めは才能あるよ!資格もってたら将来役に立つよ!などと褒め、そこからグイグイ勧誘へ。ついこの間高額のコース契約をしたばかりなのに更に何十万も掛かるライセンス3つの資格を取らせようとする。
なんとか断わりましたが、また次の時にも言われるのかと思うと鬱になりそうなレベルです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
362 人中、362人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:少し小耳にはさんだ さん

19/03/17 00:47

このスクールの勧誘に品がないのは、課せられているノルマがきついのと、勧誘をする社員が、高卒か下、中の大卒レベルのため社会人としてのマナーや教養が足りないので下品な勧誘にならざるをえないそうです。一生懸命していることがすこぶる悪印象なのは、そういう気の毒な事情のためらしいです。

今はドコモが運営しているので宣伝は、おそろしく洗練されていますが、スタジオの実態は伴わないお粗末な状態だそうです。料理を学ぶというよりは、料理教室に通っている自分を演出する場としては最適かもしれません。スケスケスタジオの外から中をのぞいてみるとおもしろい世界が見えますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ドコモに見放され さん

20/12/13 11:11

今では経営難のABCクッキングはドコモに見放され、
M&Aを解消されています。
2019年2月のM&A解消後から、
店舗閉鎖ラッシュ及びコース閉鎖ラッシュが続いています。
講師も経営が危ないのを察知して、
退職ラッシュが続いています。

XDAYは間近でしょうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
240 人中、240人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:涼季恵 さん

19/03/10 03:46

そして、その先生は、神奈川にあるたまプラーザに異動した。
ただし、生徒さんにいじめをチクられて、その先生は逃げるように退職してる。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おやつ? さん

19/03/19 23:04

以前あった講師のいじめの口コミはどこへいったのでしょうか?
キレイさっぱり消えていますね〜。口コミは消えてもいじめられた心の傷は消せない。
いくら口コミを消しても、消せないものは残ります。
悪いうわさは影のようにつきまとう。それにしてもけっこう恨まれてますね。この料理教室。
かつて一世を風靡した某宗教のように暴走しないことを祈ります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
399 人中、399人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:勧誘がひどい さん

19/03/06 22:14

体験レッスンに参加してきました。
体験だからなのか、最初から具材がカットされ、卵も黄身だけが取り分けられている状態で、どこが「クッキング」なんだか……。ただ混ぜるだけで学ぶところがまるでない。しかも講師は慣れてないのか、レシピ眺めながら、ところどころで首傾げちゃってるし……。よほどこっちにレシピ見せてくださいって言おうかと思ったくらい。ていうか、レシピ見せずにレッスンってのも変だと思う。実際に自分で作るときのためには、レシピの見方も知っておくべきなのに。
挙句、そんなj状況なので入会断わろうとしたら、「会員のみなさんが1時間4、5000円払って来てるのに500円で体験できるのは、今後続けてくれる方だけの特権」という言い方で、強引に入会させようとしてきました。
もっと早くここの口コミ読んでたら、体験には絶対行かなかったと思います。ほんとに酷い。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:500円でも高い さん

19/03/09 09:16

体験レッスン、500円、もしくは無料です。すごくお得に思えますが、全然お得ではありません。
材料費の原価を考えると、パンはほぼ小麦粉の粉代50円くらい、オムライスだと米40円に卵20円くらい、ケーキも粉と安いフレッシュクリームで100円におさまるくらい。500円でも払いすぎな感じです。体験は、お金をかけないようにとする努力のかたまりなので食材、よく観察してみましょう。余り物臭ハンパない。使っている肉とかフルーツとか、余り物寄せ集めてきた感じだし、5000円とかレッスンでお金をいただけるような内容とはほど遠い。事情がわかったうえで行ってみるといろいろよくわかりますよ。レッスンの内容ではなく、体験会のむごさが。安い材料使ってこのむごい勧誘。3時間ばかり勧誘で食いつかれる。本当に入会したい人は、さておき御断りしようものなら、ストーカーに豹変します。わかったうえで行くとよく観察できて楽しいですよ。NHKの受信料のセールスマンと一緒に料理するくらいの覚悟で行くとうまく断れます。やる側も入会する気ないのにくるなよオーラ出まくりの時とか、ツッコミどころ満載ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:500円でも高い さん

19/03/09 17:39

体験レッスン、500円、もしくは無料です。すごくお得に思えますが、全然お得ではありません。
材料費の原価を考えると、パンはほぼ小麦粉の粉代50円くらい、オムライスだと米40円に卵20円くらい、ケーキも粉と安いフレッシュクリームで100円におさまるくらい。500円でも払いすぎな感じです。体験は、お金をかけないようにとする努力のかたまりなので食材、よく観察してみましょう。余り物臭ハンパない。使っている肉とかフルーツとか、余り物寄せ集めてきた感じだし、5000円とかレッスンでお金をいただけるような内容とはほど遠い。事情がわかったうえで行ってみるといろいろよくわかりますよ。レッスンの内容ではなく、体験会のむごさが。安い材料使ってこのむごい勧誘。3時間ばかり勧誘で食いつかれる。本当に入会したい人は、さておき御断りしようものなら、ストーカーに豹変します。わかったうえで行くとよく観察できて楽しいですよ。NHKの受信料のセールスマンと一緒に料理するくらいの覚悟で行くとうまく断れます。やる側も入会する気ないのにくるなよオーラ出まくりの時とか、ツッコミどころ満載ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
326 人中、326人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

19/03/03 14:20

体験行きました。料理。大人数で、工場のように完全分業制。
ふっとみると玉ねぎを切っている男子が何度かくしゃみをし、何度も手でおさえ、その手を洗わずそのまま切り続けていました。え?どうすんの?どうもせずに何も見てない講師は玉ねぎをそのまま鍋に。ポイ。4人で最後に分けますから。えっ?これ食べるの?講師 気づけよ!絶対イヤ!気持ち悪い!
煮込めば菌は死ぬ?いやそういう問題じゃない。講師気づかずに続行。最後まで気づかず食べてくださいと言われたので、イヤですとはっきりと言いました。なにこの料理教室。なぜ気づかない。最後まで。衛生管理以前の問題。ここでは鼻水としぶきは味付けなのでしょうか。独創的すぎる!
すごい教え方ですね〜。感動しました。体験教室、すごい体験できますよ。勧誘以前に衛生管理マジメにしたらもっとよくなるんじゃない?ノルマに心奪われすぎ。ドキドキするような体験でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中2023ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2018 |  2019 |  2020 |  2021 |  2022 |  2023 |  2024 |  2025 |  2026 |   ...2244 次の5件