ABCクッキングスタジオ 悪い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00116736] 削除しなさい

返信する
379 人中、376人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:考えて投稿しなさい さん

20/01/11 00:20

1月3日8時20分の口コミで「品の無い投稿、コメント者を無視し、ABCこ良さについて」の3番目の返信で不適切な発言があり削除をお願いします。

「ADHD、ダウン症の親?」の発言は、
ADHDやダウン症を差別用語だと考えての投稿だと考えました。とんでもない偏見です。



ADHDは発達障害の1つとして、日本では「障害」と考える人がいるのかもしれませんが、大きな間違いです。
脳の構造が特殊なため「天才脳」と云われます。
エジソンやアインシュタインや織田信長といった天才の偉人達は、ADHDだったのでは?と云われています。
アップルの創業者のスティーブ・ジョブズはADHDです。

厳密に言えばADHDは障害ではありません。個性です。

ADHDは、アメリカでは「gift」と呼ばれ、意味は「神様から与えられた才能」です。差別用語ではなく、人と違った発想のできる才能を持つ個性です。



ダウン症は、染色体異常の特性を持つ人のことで、これもまた差別用語ではありません。
ダウン症の子どもを「天使の子ども」と呼びます。

いつもニコニコし穏やかで人懐っこい性格で、決して人を疑ったりしませんから、天使と呼ばれるほど、ダウン症の子どもと関わると心が洗われるような気持ちにさせてくれます。


品の無い…の投稿者のあなたは、ADHDやダウン症について無知な上に、誤解を与えるような差別用語として使用しています。直ちに削除しなさい。

このような不愉快な書き込みは、今後は絶対にしないよう考えて投稿するよう気をつけなさい。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本人として恥ずかしい さん

20/01/11 08:48

こんなことを書く人が日本の料理教室の従業員だと思うと恥ずかしいし、こんな料理教室が日本の料理教室だと考えると日本の恥です。海外進出でも現地で評判が悪いのではないかと思っています。早くつぶれて欲しい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングの講師の質の低さ さん

20/01/11 10:43

ABCクッキングの講師の常識不足が招いたトラブルです。質の低さを露呈しています。うわさ通りの元ヤンの風俗勤務のダブルワーク講師だから、金儲けのためなら何でもやるのか。
下品で汚ならしい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:モラルがない さん

20/01/11 11:24

本当にモラルがない料理教室だねぇ。
だから嫌われるんだよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:残念です さん

20/01/11 14:15

今までは楽しく通学してました。誰がどうやって読んでもABCクッキングスタジオの関係者による暴言としか思えません。
残念でなりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:教養がない さん

20/01/11 16:12

こんなに一般教養がない人が料理の先生とは信じられません。どうしてこんなアホな人を会社は雇っているのでしょうか、信じられません。
最近の投稿を読んで、私もどう考えてもABCの先生の投稿としか考えられません。
ABCクッキングの裏側を知って信じられない気持ちです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:悪意のナイフ さん

20/01/11 18:14

あんたの悪意のナイフで何度も刺されて、ADHDとダウン症の親は辛い思いをしているんだよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:偏見を助長しないで さん

20/01/11 20:25

ABCは、掲示板の使い方を知っているのか?
偏見を助長するような発言はルール違反です。
まったく、どんな社員教育をしてるんだか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あちらこちらで暴言を見た さん

20/01/11 21:20

ABCの講師さん、あなたは指摘された部分だけでなく、あちらこちらで人を傷つける暴言を吐いてますよね。

高校生に《大学落ちろ、拒食症、受験勉強はダサイ》

子どもの親に《モンスターパンタン(ペアレント?)、親バカ、貧乏人》

こんな書き込みをして、誰が喜ぶのでしょうか?
意味がわかりません。

ABCクッキングスタジオの評判を下げるだけだと気がつきませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まだ削除しないの? さん

20/01/12 13:22

あなたは反省してないの?
どうかしてるよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:反省しろ さん

20/01/13 00:09

反省しないの?
人間らしい心がないの?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
376 人中、375人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

18/08/28 15:12

初めはコースで通う気で体験させていただいたのですがいくつものコースを強引に進められ行く気さえなくしました。ひどすぎます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

115 人中、115人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

18/08/29 22:44

勧誘はしつこいですよね
人間関係でこうもしつこくされてはどんな関係もうまく行くわけがありません

一言言ってやりました
(ここの書き込みを見て勧誘がしつこいことを把握しておきましたので)

「そんなにしつこくしないと経営が成り立たないんですか?」

それに対して、「自信があるからすすめているんです」

勧誘の自信がおありなのでしょうか?
だけど、応えになっていませんよね。

「自信があるから勧めている?」

自信がある人のお言葉でしょうか_
こんな程度のレベルの人間の集まりですよ

いったい何の自信なのでしょうか?

自信がある集まりならば黙っていても人は寄ってきます
それが「人」というものです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
375 人中、375人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヘイトスピーチは駄目 さん

20/06/06 10:28

荒らしの常習犯は『ABCクッキングの関係者』だと
過去の口コミより多くの投稿者が口々に指摘し
『ABC書き込み部隊』とも呼ばれています。
削除されても反省なく、荒らしを繰り返しています。

荒らし常習犯がABC関係者である理由は
荒らし常習犯の以下のような投稿内容から
皆が常習犯の推論をいています。

・ ABC従業員でしか、知り得ない情報
・ 閉鎖寸前コースの宣伝
(主にケーキとパンのメニュー宣伝)
・ 勧誘の必要性を主張する非常識な固定観念






荒らし常習犯の投稿には
『人種や疾患や個性に対するヘイトスピーチ』が頻繁です。

【北朝鮮に帰れ】
【黒い顔の人(黒人差別)】
【チショウ(知的障がい者)、ダウン症、ADHD】
本当に卑怯な投稿で憤りを感じます。

該当する読者が
・強く不愉快を感じたり
・日本での生きる場所を失った気持ちになったり
・疾患を苦にして生きる望みを失ったり
このような状況に人を追い込む危険性のある
言葉の暴力の酷い投稿内容です。




私達は1週間前に
プロレスラーの木村花さんの言葉の暴力による悲報で
学ぶことがあったと思います。

『言葉の暴力を許さない』という意識を持つ必要があります。





そこで
皆様にお願いがあります。

言葉の暴力を見つけたら、是非
『ナレコムへの通報を』して欲しいです。




また、言葉の暴力以外の荒らしでも
私達には『知る権利』があります。

ABCクッキングの
・ヤラセ番組による虚偽宣伝
・決算公告をしていない反社会的な違法行為
・クレジット機能による金銭トラブル
・サイコパス的な悪質な勧誘
・閉店や閉鎖コースのラッシュ状態
………等

これらの事を踏まえて

入会するのか
更新するのか
ライセンスを取得するのか
騙されていないか
を判断する基準になると思います。

私達の知る権利を侵害する荒らしには
厳しい態度で通報をする必要があります。


ナレコムのパトロールは
専属の職員がいるわけでなく
他の業務の間に通報パトロールを
しているように推測しています。
削除時間がいつも夜〜深夜だからです。


人手不足で削除には時間がかかりますが
木村花さんの悲報を繰り返さないために
『SNSの言葉の暴力』
『ヘイトスピーチ』
『知る権利の侵害』
には敏感に反応する意識を
一人一人が持つことが望まれています。

今後とも、悪質な荒らしへの
通報を宜しくお願い申し上げます。










なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通報の一例 さん

20/06/06 10:38

【ご利用案内】の中に
【掲示板の書き込みマナー】
があります。

そこを開くと
マナーの他に【通報の方法が記載】されています。

通報方法が色々書いてありますが
荒らしが頻繁で多発しているので
その通りに記載するのが面倒なら



『ABCクッキングの口コミが荒らされています』



とだけ記載し送信するだけで
パトロール担当者は
考えて削除してくれます。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC書き込み部隊とは さん

20/06/06 13:04

ナレコムの投稿者たちから、名付けられていました。

不自然な良い口コミの投稿や悪い口コミに誹謗中傷する荒らし常習犯に対して、自然に会話の中で名付けられたようです。

最近、気がついたことは

ナレコムの2009年2010年の良い口コミと全く同じ内容の良い口コミが最近に投稿されています。

過去から現在に至り、組織的に良い口コミの雛型を作り定期的に投稿をしていたのではないかと推測しています。

就活サイトの良い口コミにも、他の掲示板にも、質疑応答のサイトにも、
良い口コミを定期的に投稿したり、良い評判の質疑応答しているのではないかと推測しています。

もし、ABC書き込み部隊が実在するなら
私達の授業料は、この書き込み部隊の給料に費やされている疑問が出てきます。

そもそも
良い口コミは捏造するものではないし、悪い口コミが出ないように経営を改善するのが、普通の企業だと思います。












なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC書き込み部隊とは さん

20/06/06 13:05

ナレコムの投稿者たちから、名付けられていました。

不自然な良い口コミの投稿や悪い口コミに誹謗中傷する荒らし常習犯に対して、自然に会話の中で名付けられたようです。

最近、気がついたことは

ナレコムの2009年2010年の良い口コミと全く同じ内容の良い口コミが最近に投稿されています。

過去から現在に至り、組織的に良い口コミの雛型を作り定期的に投稿をしていたのではないかと推測しています。

就活サイトの良い口コミにも、他の掲示板にも、質疑応答のサイトにも、
良い口コミを定期的に投稿したり、良い評判の質疑応答しているのではないかと推測しています。

もし、ABC書き込み部隊が実在するなら
私達の授業料は、この書き込み部隊の給料に費やされている疑問が出てきます。

そもそも
良い口コミは捏造するものではないし、悪い口コミが出ないように経営を改善するのが、普通の企業だと思います。












なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC書き込み部隊とは さん

20/06/06 13:06

ナレコムの投稿者たちから、名付けられていました。

不自然な良い口コミの投稿や悪い口コミに誹謗中傷する荒らし常習犯に対して、自然に会話の中で名付けられたようです。

最近、気がついたことは

ナレコムの2009年2010年の良い口コミと全く同じ内容の良い口コミが最近に投稿されています。

過去から現在に至り、組織的に良い口コミの雛型を作り定期的に投稿をしていたのではないかと推測しています。

就活サイトの良い口コミにも、他の掲示板にも、質疑応答のサイトにも、
良い口コミを定期的に投稿したり、良い評判の質疑応答しているのではないかと推測しています。

もし、ABC書き込み部隊が実在するなら
私達の授業料は、この書き込み部隊の給料に費やされている疑問が出てきます。

そもそも
良い口コミは捏造するものではないし、悪い口コミが出ないように経営を改善するのが、普通の企業だと思います。












なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC書き込み部隊とは さん

20/06/06 13:07

ナレコムの投稿者たちから、名付けられていました。

不自然な良い口コミの投稿や悪い口コミに誹謗中傷する荒らし常習犯に対して、自然に会話の中で名付けられたようです。

最近、気がついたことは

ナレコムの2009年2010年の良い口コミと全く同じ内容の良い口コミが最近に投稿されています。

過去から現在に至り、組織的に良い口コミの雛型を作り定期的に投稿をしていたのではないかと推測しています。

就活サイトの良い口コミにも、他の掲示板にも、質疑応答のサイトにも、
良い口コミを定期的に投稿したり、良い評判の質疑応答しているのではないかと推測しています。

もし、ABC書き込み部隊が実在するなら
私達の授業料は、この書き込み部隊の給料に費やされている疑問が出てきます。

そもそも
良い口コミは捏造するものではないし、悪い口コミが出ないように経営を改善するのが、普通の企業だと思います。












なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC書き込み部隊とは さん

20/06/06 13:10

ナレコムの投稿者たちから、名付けられていました。

不自然な良い口コミの投稿や悪い口コミに誹謗中傷する荒らし常習犯に対して、自然に会話の中で名付けられたようです。

最近、気がついたことは

ナレコムの2009年2010年の良い口コミと全く同じ内容の良い口コミが最近に投稿されています。

過去から現在に至り、組織的に良い口コミの雛型を作り定期的に投稿をしていたのではないかと推測しています。

就活サイトの良い口コミにも、他の掲示板にも、質疑応答のサイトにも、
良い口コミを定期的に投稿したり、良い評判の質疑応答しているのではないかと推測しています。

もし、ABC書き込み部隊が実在するなら
私達の授業料は、この書き込み部隊の給料に費やされている疑問が出てきます。

そもそも
良い口コミは捏造するものではないし、悪い口コミが出ないように経営を改善するのが、普通の企業だと思います。












なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やるせない さん

20/06/07 22:56

ナレコムはよくバグってますね。

残念な事は、ABCの料理教室の受講料が
ナレコムやその他の掲示板や口コミサイトの
荒らし資金になっていること。

荒らし担当のABC書き込み部隊の給料に
化けてしまった受講料を返して欲しい。

そう考えると
やるせない気持ちになります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00108672] 講師がキツイ

返信する
375 人中、373人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ajwdg さん

18/03/13 09:24

新しくできたスクール。
パンが作れるならて6回コースに入る。
最初の2回はたまたま、ベテラン先生だったのかな?
楽しくて笑いありで楽しみだった。
出来れば同じ講師がいいが、なんせ取れない!
3回目受講講師は、上から目線の物言いで分かってるでしょ感満載で
なんだか、マジ疲れたし。
狭いテーブルで五人バラバラな作業する。
名前なり、作る物を主語に誘導すれば、自分のことだと分かるに
待ってりゃ、次々やりましょうみたいな物言い。
で、結局 確認不足で材料不足に気づき 途中からいれる。
えっ、こんなんありかよて思いながらも 必ず確認しましょうてチクリ責任転換?

前の講師は上手に他の方と共に、同時進行出来ていたのに、
講師次第で違うなぁ。
初めて作るものでレシピ見ながらにしても
テーブルに乗せるスペースもない。
ミスしたら、言いましたよね?とチクリ言う。
1つ1つ、トゲある言動に感じた。
あー、前の先生のが良かったし、楽しく無いわて気分でした。
生徒のモチベーション上げる先生なら、いちいち勧誘しなくても
生徒が学びたくなるでしょうね。(笑)
講師の質がバラバラでは、短期受講者のが多いのでは?
レシピ見てやるなら先生いらない。
一通り、材料の説明、意味とかあるべきでは?
これって、単なる共同作業的な授業の仕方に 今頃気づく。
パンの基礎が学べる前に、授業の仕方、生徒詰め込みすぎにも
違和感もつ教室だな。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みきみきみきー さん

18/03/14 12:47

まだそうだったんですね。
それがここの在り方でしょうけど、理解できません。^ ^
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まないたのmaにゃん、 さん

18/03/15 22:15

ぶーちゃんさん、どこですかぁ(`_´)ゞお味噌は春にもいいですね_(┐「ε:)_和風、和食はそのよさがありますからわかります(*´ω`*)評価よりそのことを思いましたよ(´;Д;`)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
373 人中、373人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

19/04/28 23:28

体験レッスンに一人で参加。
複数人でやると思いきや、休日にも関わらず一人のみでマンツーマンに。

もともと、入会しようともしないとも決めず単純に体験のために参加したが、軽い気持ちで参加すると痛い目に遭う。

まず、テンションの高いスタッフ陣。つかれる。テンションを少しだけあわせてたら、乗り気だと勝手に勘違いされ後で苦言を言われる。

肝心の料理教室の内容はまずまず。だが、あくまでも体験でコースの説明などが中心のため、料理自体は駆け足で。

コースの内容もスタッフのテンションも全てが合わないと感じたので、乗り気ではない雰囲気を出し始めたら急に態度がおかしくなる。

極めつけは、一人で寂しく食事。しかも勝手に量を多く作ったので気持ち悪いほど食べることに。(食べ物を残せない自分にはキツイ)

そして、なにより、味付けが最悪すぎ。味見は一切なくレシピの分量で作ったが、米は固いわ、料理は生煮えの上、しょっぱすぎてしょっぱすぎて。。。
おいしかったですか?と聞かれ、違う感想を言って美味しいとは一言も言わなかったのに、美味しく出来て良かったです、と会話にもならない。

本来の目的である料理が全く参考にならず、また来たいと思うものではなかったので、完全に断ったところ、最後に皿洗いして帰れということで勿論やったが、放置状態。最後まで印象は最悪。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:投稿主 さん

19/04/29 00:22

追記

当日、なぜか電話を寄越してきていた(らしい)。

らしい、というのは、登録していない番号や留守録も残さないような電話は放置していたから。行ってから『お電話したのですが…』って嫌味ったらしく何度も言われた。本当に用事がある人なら留守電に残すだろうに何もせずこちらを責めるような言い方もイラつきました。

なんのためのネット予約なのか…。

体験だけど、あくまで体験であって入会する前提で〜云々を話したかったらしい。
それを聞いてたらワザワザ行かなかったのに…(笑)


あと、コースの説明で、
最低でも6回通うコースがあるけど6回だと少ないので身に付かない、と言ったり、難色を示したら、セレクトの3回コースもあります、と無理矢理にでも入会させたい意図が見え見えの勧誘。3回ではもっと意味ないのに薦めてくる矛盾は?突っ込みたかったけど疲れたので早く帰りたいし流しましたが(笑)


衛生面も気になりました。土足で入って調理したり、使い回しの放置されたフキンで食器をふいたり。わりと新しいスタジオなのに、引き出しの中も汚かった。



結論:
500円でいろいろ勉強になりました。
気の弱い人や断れない方は行かない方がいいです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

183ページ中21ページ目を表示(合計:911件)  前の5件  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |   ...183 次の5件