183ページ中22ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ...183 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
20/02/20 13:20
レッスンの途中で、レッスン担当以外の先生に呼び出され、勧誘を受けました。
それも3回も呼び出されました。
レッスンに戻るたびに一緒にレッスンを受けている生徒さんに、経過、次の工程等教えていただきました。
レッスン担当の先生は知らん振りでした。
お金と時間を返していただきたいです。
レッスンの契約パターンをたくさん提示していただいたので、その場では決められないので自宅でもう一度考えるということを伝えると、「何を考えるんですか?!」とキレられました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マヌカハニー さん
20/02/20 14:34
ひどい授業で腹が立ちますね。
授業料金の返還をしてほしいですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:セキセイインコ さん
20/02/20 14:42
ABCの講師って、すぐにキレるんですよね。
倒産寸前で焦っているんですよ。
私もレシピを持ち帰ろうと思ったら、恩着せがましく
特別サービスですと五回程言われて、今通うのにビビっています。
脳に障害があるのではないかと感じています。
普通の料理教室に通いたかったと後悔でいっぱいです。
どこまでおかしい料理教室なんだと誰かに訴えたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:陣川 さん
20/02/20 15:03
契約パターンを教えてもらっても、安心して通える環境じゃありませんよね。
思いきって解約した方がいいです。
他にも、もっと優れた料理教室はたくさんあります。
レベル的には最下位レベルの料理教室ですから、他の料理教室体験をして比べてみると
ABCクッキングのレベルの低さがよく理解できます。
昔から悪質な勧誘で悪い噂が多い料理教室なので、ABCクッキングの名前を出すだけで
嫌悪感をむき出しにするママ友達もいるほどです。
今は客が不在の経営危機だそうです。
閉店店舗が続出しているそうです。
そのため、決算公告もしていないそうです。
激しい勧誘でノルマを達成しないと「勧誘ができていない!」と店長に怒られていたスタッフを見たことがあります。
かわいそうで契約更新をしたことがありますが、その後その講師はやめてしまって
無意味だったので、もうかわいそうで契約更新するのはやめました。
目の前で怒られている講師がかわいそうですが、感情に流されず強い気持ちで断ってくださいね。
ご健闘を祈っています。
私は3ヶ月前から他の料理教室に移っています。
普通の料理教室は居心地がいいですよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ラズベリー さん
20/02/20 15:44
娘がケーキコースと料理コースに通っていました。
娘の終了時間に合わせてABCクッキングの入り口付近で待っていると、
必ず勧誘がしつこくて不愉快でストレスでした。
主に夏休みや春休みのような大型休暇かないと通うことができませんでした。
土曜日や日曜日は、働ける講師が不足しているようで授業の開講がわずかしかありません。
フリー通学とは、ABCにとってのフリーな日時の気まぐれな開講で、
客が通える日時に通えず予約が取れないのは日常的でした。
4年間の期限がありましたが、気まぐれ開講では授業は消化できないと判断しました。
また、小学生で入会し中学生になると
まわりのお客さんとの交流があるのですが、若い女性客は水商売やキャバクラのお姉さんたちが多く、
中学生にとってはまわりの客層が悪過ぎて教育上問題があり、本人希望で退会させました。
私がABCクッキングで学んだことは、
やはり評判が悪いところは、よく考えて入会しないとひどい目にあうということです。
たくさんの口コミを参考にして、契約を考えるとよいかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:スシロー さん
20/02/20 16:38
ABCクッキングに通学して2年目になります。
講師の先生には恵まれ、料理のことは問題なく楽しく過ごしていました。
大学生ですが未成年のため、それで勧誘がないのかも知れません。
しかし、問題は
ABCクッキングはヤラセ番組を放送したらしいし、
それを隠すために意味不明な口コミを大量に投稿をする迷惑行為を繰り返すし、
決算公告を無視しているようですし…
いったいどんな料理教室なんでしょうか?
企業は社会貢献を考えて活動する営利組織です。
口コミを読んでいて、こんなにひどい料理教室に入会したことが恥ずかしいです。
反社会的な活動ばかりをする料理教室なら、この日本には必要ないと思います。
ABCクッキングは反社会的勢力ですか?
口コミどおり、創業者がおかしいのでしょうか?
組織的にステマをしていることで悪い口コミを違法に隠しているけど、会社の信用性を失うことを理解できない経営陣なんでしょうね。
今までが楽しかっただけにガッカリです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/02/20 16:51
昔からヤバい料理教室で有名だよね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:くら寿司 さん
20/02/20 18:08
スシローさんの意見に同感です。
私も大学生で、今までさほど嫌だったことはなく、むしろ楽しかったです、あるときまでは…
小学生の入会したばかりの子と一緒に料理を作ることになった日に、講師の態度が豹変しました。
入会したばかりでモタモタしていた初心者マークの小学生を、
講師が小学生の困っている様子に気遣いはまったくなしで、無視するように関わっていました。
何かショックでした。
それで裏の顔を見てしまったような気持ちになっていたとき、口コミを見つけました。
最初は意味のわからない宣伝文句が数行だけのの口コミだらけで、
読み進むと、ちゃんとした口コミがあり、その意味がわかりました。
悪い口コミをかき消すようにABC関係者が汚い言葉でめちゃめちゃな投稿をしていました。
裏の顔をもう一度見たような悲しい気持ちになりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/02/20 18:12
ABCの社員はステマばあやのような頭の悪い人しかいませんから。
頭が悪いから裏の顔をすぐに現してしまうんだね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マヌカハニー さん
20/02/20 18:23
小学生にそんなひどい扱いをするなんて許せない。
過去にもよく似た口コミもありましたけど。
こんなに口コミに書かれているのに改善がないなんて、心が腐っているよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かいわれ大根 さん
20/02/20 18:29
勧誘がひどい事がABCクッキングのトレードマークになっていますね。
口コミをかき消すよりも改善が必要だと気がつかないのは、やはり知能に問題があるからですね。
底辺高校の人達が創業するって、こういうことなんだね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:浜寿司 さん
20/02/20 18:55
決算公告が話題になっていたので調べてみました。
ホームメイドクッキングは
毎年きちんと決算公告をしています。毎年の利益は少な目で赤字にならずに維持しています。
毎年の利益を見ていると、
会社を拡大しようとか考えていなくて、
従業員に労働に見合った賃金を支払い永く勤務してもらえて、
生徒には安全で産地の明確な食材を提供したり満足度を重視しているように思いました。
今までの貯金があるようで銀行からの借り入れはなく、だから、働く人と生徒のため毎年の利益は少な目にしている戦略かと思いました。
決算公告を見て、とても信頼できる料理教室でした。
ベターホームは
法人なので利益を追及する企業ではありません。
社会貢献をするための主婦の組織で、税金も免除されています。慈善事業のようなものです。
安心感のある料理教室です。
ライザップクックは
ジムとの連結決算のため、ライザップクック単独の決算はわからないです。
子会社を30社ほどM&Aで買収しています。
経営危機の企業を買い取り、短期で黒字になればそのまま子会社になり、赤字が続くと子会社から切り離されて、赤字企業は売りに出されてしまっています。
連結決算ですが、子会社の赤字を放置しないので、ライザップクックは赤字ではなく経営していると思いました。
ライザップの決算公告は年に4回していてその分析も将来の展望も公開して、隠し事のない会社でした。
とても信頼できます。
本題のABCクッキングですが、まだ決算公告は出ていません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/02/20 19:02
ホームメイドクッキングも
ベターホームも
ライザップクックも
いいですねー
ABCクッキングはダメダメですねー
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:握りの徳兵衛 さん
20/02/20 19:58
お寿司屋シリーズに便乗しました。
決算公告の調査をありがとうございました。
よく意味がわかりました。
決算公告を見ると、会社の考え方や姿勢がわかりました。
そう考えると・・・
docomoに切り離されたABCクッキングは、本当に末期だということがわかりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:浜寿司 さん
20/02/20 20:51
決算公告は、ちゃんとした数字や分析をする事で企業の信用性や将来性を示すことになるんです。
そこを理解できていないABCクッキングは、残業な企業です。
M&Aが大好きなライザップが、ABCクッキングの買収に手を出さないのはABCの経営がよっぽどヤバいからだと考えています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:久兵衛 さん
20/02/20 21:36
決算公告が正式な宣伝広告なんですね。
そう考えると『ステマばあや』のやっていることは信頼を失うだけの逆効果で、バカだから方法論を間違えてる。
私も境界域知能障害説に賛成です!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑ さん
20/02/20 21:58
馬鹿はあんた。
あまりに頭が弱そうだから若そう。あまりに頭の弱さが凄いから無視しないで情けを出したけど。
最近も馬鹿のひとつ覚え、決算公告決算公告って、一生言ってるのかな?
はたから見たら、あんた達が馬鹿に思われるからやめたら?
理解できない頭だから無理かな〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑ さん
20/02/20 23:06
知能障害のステマのババア、あんたは消えろ!
文字からお前の加齢臭するから、変な書き込み止めろ!
ハゲ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑ さん
20/02/20 23:26
完全に『ステマばあや』を無視しませんか?
ばあやと同レベルの人になっちゃうのが嫌なんです。
決算公告の話を読むと、ABCが倒産するのは時間の問題のようですし。
ばあやは、かまってちゃんだと思うんです。
かまっちゃうと奴の思う壺ですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そうですね さん
20/02/20 23:31
そうですね、わかりました。
奴の思う壺になるところでした。
これからは完全に無視にします。
奴への返事を書く労力がもったいないですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:くら寿司 さん
20/02/20 23:45
客だとわかっているのに客に罵詈雑言。
普通はあり得ないです。
応戦したくなる気持ちはよくわかります。
でも、私も同レベは嫌ですから無視にします。
やることやらずに罵詈雑言、ABCクッキングの社員は本当に下品で不愉快です。
ナレコムでABCの裏の顔を早い段階で確かめる事ができて、楽しいだけじゃなく冷静に考えて騙されずにすみました。
これからも何度も何度も投稿します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:浜寿司 さん
20/02/21 08:29
料理教室の決算公告の調査の続きです。
ル・コンドン・ブルーは
フランスが本社ですが、ちゃんと日本でも決算公告をしています。
営業利益は、すごく稼いでいる料理教室ではありませんでした。
おそらく教育者や食材を一流の最高品質で営業しているので、
利益を出すために料理教室を運営している訳ではないのだと、私は考察しています。
創業120年の料理教室で、卒業生は超一流シェフとなり
料理業界で一目おかれ尊敬される料理教室です。
そのような料理教室を応援するフーディー達が多額の寄付をすることも考えられます。
そのため、利益ベースで運営を考えてはいないのでしょう。
素晴らしい料理教室です。
正反対に、
利益ばかり追及し講師の質と食材の質を落とし、客から見放されて閉店しまくっている料理教室が日本にありますが、その料理教室は決算公告さえもやっていません。
アルファベットで構成された料理教室ですが、情けない料理教室です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:握りの徳兵衛 さん
20/02/21 09:11
決算公告の調査をありがとうございます!
コンドンブルーはフランスが本社なのに日本でも決算公告をしているんですね。
利益を追及せずに料理教室の中身の充実にお金を使っていく運営方針は素晴らしいですね。
決算公告から見えてくることは料理教室の個性と考え方ですね。
ABCが決算公告をしたくない理由がわかってくる調査結果でした。
本当に情けない料理教室であきれます。
ABCクッキングに入会していたことが恥ずかしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/02/21 09:18
ABCは商売根性を丸出しだから、昔の赤字じゃない時代でも決算公告を出せなかったと思うよ。
今はたぶん、大赤字を隠すのに必死だけどね。
マジでろくでなし料理教室!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:浜寿司 さん
20/02/21 09:54
子供はダウン症なので、これからも面倒の合間に調べようと思っています。
ABCは大手なので信頼はしているので、今後も期待は持ち続けようと思います。
更に良くなることは目に見えていますから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑ さん
20/02/21 11:09
浜寿司さんの偽物だな!
すぐにわかるぞ!!!糞ババア!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元気寿司 さん
20/02/21 11:19
浜寿司さんのなりすまし、ウケる〜
ABCクッキングって、犯罪組織みたいだね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:スシロー さん
20/02/21 11:27
ABCクッキングのイメージがどんどん崩れる
すごく嫌いになる
良い口コミを偽造したり、浜寿司さんになりすましたり・・・
嫌われたいの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:てこね寿司 さん
20/02/21 13:00
ステマのババアのような陰キャは
くさいし汚いから誰にも相手にされない
もしかしたら、仲間に入りたいのかな?
でも、お断り!!!
絶対にババアの仲間になる人いないから〜
加齢臭がひどいからね、入れないよ〜
良い口コミを孤独に書きまくる陰キャ!
孤独死しろ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑ さん
20/02/21 13:17
あらあら、また、自ら墓穴掘ってお馬鹿さん
無視する!って意気込んで数時間後に、もうこれ お馬鹿ちゃん
普通の人は、いんきゃ なんて言葉使いませんから。
もしかして小学生かもね。
しかも底辺
こういう所に、仲間も何もないのに恥ずかしい発言
ABCに入れない人かな?
あとは、その親かな
あまりに面白くて、無視しなかった私
そろそろお馬鹿さんはご自身が低レベルな馬鹿って自覚してね
かなり面白いけど、悪い口コミは不快
その存在のようにね(^。^)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/02/21 14:03
ここ、面白いw
明らかに、恥晒しになってる。
『いんきゃ』これ、幼稚園児言葉にもないと思う
『いんきゃ』w
悪いクチコミ書いてる奴らって生き恥晒してることに気づいた方がいいw w w
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ヤラセ番組を許すな! さん
20/04/03 21:39
ヤラセ番組を視聴し、事実ではないABCクッキング情報で謝って入会してしまった
被害の投稿がありました。
ヤラセ番組で入会者を騙しても、実態はバレます。
無駄な努力でした。
10年以上の口コミから現在を照らし合わせ
今後もABCクッキングの悪事を暴いていく。
ヤラセ番組の虚偽内容の謝罪しろ!
そうすれば、スポンサーがついてABCクッキングが買収されれば
倒産は免れるかも知れないよ〜
ドコモに見放されて資金繰りが火の車でしょ?
スポンサーがなければ倒産するでしょ?
倒産時期を推測するから早く決算公告を見せてよ〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:桜吹雪 さん
20/04/03 21:54
決算公告を出さないのは客の授業料を悪用しているように思われますよ。
ひた隠しにするのは疑惑をふかめるだけだよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:被害者をださないためには さん
20/04/03 22:16
被害者をださないためには、口コミで真実を伝える必要があります。
通学でモヤモヤすることがあったら、何でも投稿をしてスッキリしましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:組織ぐるみ さん
20/04/03 22:21
名古屋の統括の職員さん!
早く自主してください!
自主すればスッキリしますよ。
ABCクッキングの組織ぐるみの悪事を暴く内部告発をしてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:嘘つき さん
20/04/03 22:23
嘘ばかりついているとスポンサーは現れないよ。
正直に経営しようよ!
倒産寸前でしょ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元の投稿 さん
20/04/03 22:48
ネタ元は、2月3日の投稿です。
「坂上指原の・・・」という番組です。
笑えます!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
18/03/14 01:45
500円の体験に気軽な気持ちで参加しました。
勧誘は、されるだろうと思っていたけど、皆さんが述べているように
勧誘→料理→勧誘→料理→、、エプロン付けてまず勧誘。
料理教室を体験しに来てるのに、勧誘を体験しに来てるみたいな感じで少し不信感を感じました。
担当の方は雰囲気が良く、料理の体験自体は楽しくできたので
体験のつもりだったけどそのスタジオの良さも感じました。
なので、ゆっくり考えたくて持ち帰らせて下さいとお願いするも
今日でないと担当が変わる、入会金が無料ではなくなる、レシピブックがもらえない
帰るなら次回来店の予約をしておきましょう、、、
などと、逃げにくい状況を作られ、加えて担当や周りのスタッフの方に上手くのせられ
この金額なら月々大丈夫かな、料理も上達できるならっていう思いで結局契約。
しかし家に帰って口コミを見て、冷静に考えると後悔の嵐。
申し訳ない気持ちもありましたが、結局クーリングオフしました。
気軽な気持ちでは体験に行かない方がいいし、入会を決めるにしても
冷静な状態で決めることが重要だと学びました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みきみきみきー さん
18/03/14 12:49
ここだけは二度と行きませんよ?
良い点と悪い点は客観的に既に出ていますね。
と言っても「変わったら」考えは変えてあげますが、
下の方の口コミ見ても変わってないようで、
その理由から考えられません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まないたのmaにゃん、 さん
18/03/15 22:20
ぶーちゃんさんはこちらかな(`_´)ゞ冬ならではの食材を楽しむこともいいですよね( ̄∇ ̄)評価を読みに来ましたけど、これは大切ですね_(:3」z)_温めることも物によって必要ですね(´ω`)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:れも さん
18/03/16 14:12
皆さんのレビュー(評価)にたまにコメントがついてるみたいだけど、同じ位役に立ったわ。
4月から入会することは、
先ずないです
他の教室には彼氏の知り合いもいますし♩
1番の理由は他の教室の口コミのほうが通いたくなるそれなの。
特に四年前?のあんな口コミのこちらを選んだら
とても恥ずかしいでしょ。
もう少し遡ろうかなって迷いますけど
しても心変わりしないかなと思っております。☺
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:れも さん
18/03/16 18:20
皆さんのレビュー(評価)にたまにコメントがついてるみたいだけど、同じ位役に立ったわ。
4月から入会することは、
先ずないです
他の教室には彼氏の知り合いもいますし♩
1番の理由は他の教室の口コミのほうが通いたくなるそれなの。
特に四年前?のあんな口コミのこちらを選んだら
とても恥ずかしいでしょ。
もう少し遡ろうかなって迷いますけど
しても心変わりしないかなと思っております。☺
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:れも さん
18/03/16 18:21
皆さんのレビュー(評価)にたまにコメントがついてるみたいだけど、同じ位役に立ったわ。
4月から入会することは、
先ずないです
他の教室には彼氏の知り合いもいますし♩
1番の理由は他の教室の口コミのほうが通いたくなるそれなの。
特に四年前?のあんな口コミのこちらを選んだら
とても恥ずかしいでしょ。
もう少し遡ろうかなって迷いますけど
しても心変わりしないかなと思っております。☺
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:れも さん
18/03/16 18:21
皆さんのレビュー(評価)にたまにコメントがついてるみたいだけど、同じ位役に立ったわ。
4月から入会することは、
先ずないです
他の教室には彼氏の知り合いもいますし♩
1番の理由は他の教室の口コミのほうが通いたくなるそれなの。
特に四年前?のあんな口コミのこちらを選んだら
とても恥ずかしいでしょ。
もう少し遡ろうかなって迷いますけど
しても心変わりしないかなと思っております。☺
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:れも さん
18/03/16 18:24
皆さんのレビュー(評価)にたまにコメントがついてるみたいだけど、同じ位役に立ったわ。
4月から入会することは、
先ずないです
他の教室には彼氏の知り合いもいますし♩
1番の理由は他の教室の口コミのほうが通いたくなるそれなの。
特に四年前?のあんな口コミのこちらを選んだら
とても恥ずかしいでしょ。
もう少し遡ろうかなって迷いますけど
しても心変わりしないかなと思っております。☺
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ねこ さん
10/03/05 22:34
一昨日こちらに「クレジットを勧めるわけはなに?」と投稿したものです。
全コースの解約手続きをし、交渉の末、解約事務手数料0円、料理コースの
チケット代(1回800円)の残り分を返還してもらえることになりました。
どのように交渉したか、参考になればと思い投稿させていただきます。
まず、緑の会員カード裏番号へ電話をし解約の申し込みをしました。
その際、1コースあたり解約事務手数料1050円〜6300円かかることと
チケット代はいかなる場合も返還できないと言われました。
私の場合は解約手数料13500円でした。高いですよね、、、。
残りの支払済みだけれど未受講分は返還してくれるそうです。(1ヶ月半後ぐらいに)
当然納得できなかったので、
1、現在の会員規約にはチケット代返金不可能について明示されていない
2、解約事務手数料については、具体的にどのコースがいくらとか書かれておらず不明確
3、強引なクレジット契約は、不当な契約にならないか?
4、消費者生活センターに相談しようと思う
以上の4点を主張。(最後のはおどし的かな)
それでも相手は事務手数料支払え、チケット代返金不可能の一点張り。
これも当たり前ですよね、電話にでている方はマニュアルどおりにしか
答えられず、こちらの主張についての裁量決定できる権限なんてあるわけ
ないですから。
そこで、ここからしぶとく交渉をするのではなく、
「上部の方とよく相談してご検討してから、連絡くださいね」といい、
電話に出られてる方の名前をもう一度確認してから、一旦電話を切ります。
(名前きくことにより、相手の方に責任をもたせちゃいます)
2時間後に相手から電話あり。
やはり手数料支払え、チケット代返還不可とのこと。
ここで半ギレ気味に、「規約にも具体的に書かれていないのに、どうして
お客にお金を請求できるんですか?」と答えました。
そして、「これから解除申込書(スタジオでもらえる)を書いて送るので
よく上部と検討していただいて、また連絡くださいね、○○さん。」と
最後にやはり名前を確認して、電話を切る。
※交渉については、最初に電話にでた方が最後まで責任を持って行ってくれるみたいです。
毎回、同じ方でした。いやな女でゴメンナサイ。というかむしろこちらを嫌な女と
思わせれば、相手も早く処理したいがために頑張ってくれると思います。
スタジオでもらえる解約申込書、これがまたクセものです。
私はいつも通っていたスタジオではなく、違うところのスタジオに貰いに行きましたが。
貰うときに「担当の先生っていますか?」などと言ってくるので注意です。
また怒涛の営業始まっても困りますよね。
違うスタジオに通っていた旨を告げれば、笑顔で解約申込書をくれます。
解約申込書には、具体的に解約事務手数料かかれています。
この文章をよんで、よんだ箇所にチェックしてから申請(郵送)するのですが
私の場合、お金を払いたくなかったので支払いの同意箇所のところはチェックせず
最後の右下の署名欄の上に「〜同意の上、左記の契約を申請します」と書かれている
箇所のよこに続けて、「ただし、2項と3項については異議があります」と
付け加えました。
なにも考えずチェックだけして出してしまうと、事務手数料を支払うことを
同意したという証拠になってしまうので注意です。
そして自分の主張、自分で計算して出した金額、
全額即刻振り込んでくださいと書いた文書を同封して送りました。
翌日、ABCのいつもの方から電話があり、あっけなく「事務手数料はいただきません。
チケット代も返金します。未受講分の授業料全額返金です」との回答が。
ただし、チケット代のみ、支払ったスタジオでの返還となりました。
そこで終わらせてもよかったのですが、私はあえて「その内容を書面にして
いただけませんか?」といったところ、前例がないということで拒否されました。
なので、いつものごとく私は「上部の方と相談してご検討ください」といい電話終了。
数時間後、向こうから電話あり、「書面にさせていただきます」とのこと。
以上、解約にいたるまでの経緯です。
自分では満足いく結果だったので良かったです。
最初の電話から3日目で交渉終了。
正直なところ、クレジット問題やら怒涛の勧誘がなければABCクッキングを
もっとやりたかったです。
授業楽しいし、先生も勧誘以外はすごくいい方ばかりでした。
腕は上達したか疑問ですが、お話にいくだけでも楽しかったです。
長々と失礼いたしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
51 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/03/05 23:25
ねこさんお疲れ様でした。
無事に返金が決まって良かったですね。
でも、主張しなければ、払うことに
なっていたのですよね。危なかったですね。
私も5年前から通っていますが、
最近は、出店ラッシュからか
全体的な講師のレベルが下がって
いる気がして解約しようと思っていました。
貴重な情報ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
37 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/03/06 02:03
あぁ、迷惑な客ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
40 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:○○です さん
10/03/06 13:52
先日 口コミ様のお電話に携わりました者です。
この場をかりて失礼かとは存じますが 申し訳ありませんでした
私は今の会社に勤め日々 お客様の声を聞かせていただいておりますが 何があってもマニュアル通りの対応しかできないのが現実です
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
59 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:てる さん
10/03/21 16:21
いまの時代、解約手数料など細かい明記をしないあいまいな会社もわるい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
43 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ねこさんへ さん
10/06/12 01:11
教えてください。
解約したくてスタジオに行くと、解約手数料が6300円もかかると言われました。
契約時、何の説明もなかったです。
言われるがまま、申込書をしっかり読まずサインしました。
規約には、契約前か契約する前によく読んでくださいと書いてあるのに、読んでくださいとも言われず、説明もないまま、サインだけし、規約はあとで渡され、帰ってから読んでくださいとのことでした。
読まずにサインした私も悪かったですが、あまりにひどくないですか?
申込時には説明がないのに、解約時には、説明と解約手数料を支払うことを同意するチェックするがありました。
おかしくないですか?教室で言いましたが、なんとも出来ないとのことでした。
勧誘のとき、先生はすごく優しく、信じてしまってほいほいサインしてしまいました。
申込み時に解約できますか?と私から聞いたときは、期間内ならできますよ。受けた分だけ授業料が引かれて戻ってきますと言われ、解約手数料のことなんて何も言われなかったです。
規約には、何コースの解約は何円とも書かれてないのに、解約の書類には書いてあります。
また、授業料管理ををセディナに委託されてる説明もなく、延滞金がつく説明もなかったです。
またABCクッキングから連絡がありますが、なんとかならないでしょうか。泣き寝入りの様でくやしいです。
まさか先生がそんな大事な説明ないなんて思っていませんでした。
私も解約用紙をチェックせずに送ってみますが、なんとかなるでしょうか?
もしよければ下記まで連絡ください。
yakinikutabetai15@yahoo.co.jp
よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/04/11 00:44
クレジットカードローンを組ませて客を借金漬けにする悪徳企業です。
みなさん、ABCクッキングには気をつけて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クレジットカードの企み さん
20/04/25 02:08
入会時に何の説明もなく『世帯の収入やローンの有無や持ち家の有無等の大量の個人や世帯の情報』を調査されます。
その方法は、まるで入会手続きに必要な情報を調査するような形で、料理教室とは関係ない質問項目ばかりです。
会員証は、未成年の子どもの会員であっても、保護者に何の相談もなくクレジットカード機能の付帯している会員証になっています。
子どもの会員証にクレジットカード機能を付帯するかの相談をすれば、保護者は必ず「要らない」と答えるでしょう。
だから、何の相談もなく秘密裏にクレジットカード機能を付帯させます。
何を企んでいるのかわからないABCクッキングに不信感しかありません。
入会の手続きで収入や資産に関する情報を調査されたら、知らない間にクレジットカード機能の付帯する会員証になっていると警戒してください。
こんなに怪しく危険な料理教室は、関わると危ないトラブルに巻き込まれるため、すぐに解約するのがベストです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:少し小耳にはさんだ さん
19/03/17 00:47
このスクールの勧誘に品がないのは、課せられているノルマがきついのと、勧誘をする社員が、高卒か下、中の大卒レベルのため社会人としてのマナーや教養が足りないので下品な勧誘にならざるをえないそうです。一生懸命していることがすこぶる悪印象なのは、そういう気の毒な事情のためらしいです。
今はドコモが運営しているので宣伝は、おそろしく洗練されていますが、スタジオの実態は伴わないお粗末な状態だそうです。料理を学ぶというよりは、料理教室に通っている自分を演出する場としては最適かもしれません。スケスケスタジオの外から中をのぞいてみるとおもしろい世界が見えますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ドコモに見放され さん
20/12/13 11:11
今では経営難のABCクッキングはドコモに見放され、
M&Aを解消されています。
2019年2月のM&A解消後から、
店舗閉鎖ラッシュ及びコース閉鎖ラッシュが続いています。
講師も経営が危ないのを察知して、
退職ラッシュが続いています。
XDAYは間近でしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする