ABCクッキングスタジオ 悪い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
338 人中、338人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

20/06/11 11:40

ABCクッキングは掲示板の口コミサイトを荒らすための
専属組織、すなわち『ABC書き込み部隊』なる組織を
雇っている推論が口コミでは有名です。

ナレコムで計算してみると

1投稿1000円(平均の相場)として

半年間で約2500投稿→1年間で5000投稿
(ナレコムのパトロールに削除された投稿も含みます)


千円×5000投稿=500万円

ナレコムの荒らしだけで1年間500万円を費やしている事になります。


荒らしているのは、ナレコムだけでなく就活サイトや他の掲示板もあります。
100サイトを荒らしていると仮定すると


500万円×100サイト=5億円



推定の年間荒らし費用は、5億円です。
この荒らし費用は、たぶん授業料で成り立っています。







なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/11 11:46

荒らしやヤラセ番組にお金を費やしているから
決算公告ができないのでしょう。

残念な料理教室です。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/11 15:15

ナレコムのなっとく数第一位の投稿は
「ABCクッキングの消費者に成りすました良い口コミによる荒らし投稿」
への苦言です。

なっとく数は700で、即ち、ナレコム会員の700人が「なっとくした」と投票しています。

この投稿は約10年前の投稿なんですが、この時よりも今の荒らしの方がもっと酷くなっています。

ナレコムが削除しても、その直後から次々と大量の良い口コミが投稿される。

ナレコムのパトロール担当者が、夜間や深夜になってもABCの荒らしのような常習犯が沢山いるから、削除しなくちゃいけない投稿がドンドン貯まって処理しきれないようです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/11 15:21

「ABC書き込み部隊」のような荒らし投稿集団に支払うお金は

実際問題として

料理教室の資金源は生徒の支払う受講料しかないですから

結局のところ

料理教室の質が低下しているということですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC書き込み部隊へ さん

20/06/11 15:34

あんた達の【良い口コミばかりが削除される】のは、どうしてなのか考えたことあるの?
あからさまにABCクッキング関係者だと分かっちゃうからだよ。
もっと頭の良い文章を書けないのかな〜〜

基礎学力に問題あり過ぎて、無理かもね〜〜


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC書き込み部隊へ さん

20/06/11 15:34

あんた達の【良い口コミばかりが削除される】のは、どうしてなのか考えたことあるの?
あからさまにABCクッキング関係者だと分かっちゃうからだよ。
もっと頭の良い文章を書けないのかな〜〜

基礎学力に問題あり過ぎて、無理かもね〜〜


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/11 16:10

ひどい料理教室だねぇ

私達のお金を無駄使いするのは許せないねぇ


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もう解約します さん

20/06/11 16:45

計算式として計算してみると、金額は五億と凄い金額ですね。

犯罪に関わること仕事は儲かりますから、荒らしをやめられないんでしょうね。
オレオレ詐◯欺の受け子も同様に、お金を受けとるだけで相場は三万円だそうですよ。

荒らし投稿者への資金源の話、凄く納得しました。

ABC書き込み部隊の荒らし投稿が増えれば増えるほど、私達のお金は無断で使用されているって事ですね。

ヤバい料理教室でガッカリします。
もう解約しかないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/11 17:11

荒らしの内容がひどいですよね。

悪い口コミには、罵詈雑言。

・在日外国人が日本の料理を習っていると、北朝鮮に帰れと暴言
・在日朝鮮人や黒人を愚弄する差別的な発言で暴言
・高校生には大学入試落ちろと暴言
・卑猥な投稿で、読者を気持ち悪がらせてホクソ笑んでいる変態な暴言
・ウザイや貧乏人などと威嚇やチクチク言葉で暴言
・ダウン症、知的障がい者、ADHD等、文脈に関係なく意味不明な罵詈雑言


これらはABCクッキングの指示なんでしょうか?
人の心がないのでしょうか?





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:双子の子育て中 さん

20/06/11 18:11

ABC書き込み部隊は、よく「かわゆす」って書いてあるけど

どんな方言?
どこの田舎者?
高齢の田舎者はマナーを知らないのかな?と

子ども達は笑って呆れてます。

アホな書き込みはやめて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/11 19:51

この変態女、大嫌い。
誰か退治して!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/11 21:17

変態女は「きゅんきゅん」とか口コミに書いてるけど、めっちゃ老人なのに痛い婆さんだね

自分の年を自覚できないらしい
みっともないね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/11 21:18

変態女は「きゅんきゅん」とか口コミに書いてるけど、めっちゃ老人なのに痛い婆さんだね

自分の年を自覚できないらしい
みっともないね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:悩める人 さん

20/06/11 22:00

口コミを読む前は「自分が悪いのかなぁ」って悩むけど

口コミを発見してからは「品格のない料理教室」だと気がついて安心します。

悩んでいる人には、是非ともなっとく順で読んで欲しいです。

ABCクッキングの悪事の数々が発見できます。

ちなみに

なっとく順の10ページまでは悪い口コミ

(質問であっても口コミ内容が悪い口コミを含む)

しかありませんから。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:吐きそう さん

20/06/12 10:08

ABC書き込み部隊が「なちゅ」だって

幼児コトバをよく書き込んでいるが
エロ文章のコピペを繰り返して2ちゃんねる5ちゃんねるを
荒らしまくって機能停止にした変態が「なちゅ」なんて
気持ち悪くて吐きそうになる


エロ女!お前は気持ち悪いんだよ
迷惑行為で5億円稼ぐなんて!グズだな!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/12 12:31

変態文章の好きな変態荒らし女は

「なっとく数が700の口コミは

700回投票した人がいるだけ」と

書き込むのでしょう。


頭の中がグズだらけで

考えることができないらしい。

年寄りだからボケてるのかな?

迷惑がられてるのが分からないの?


変態さん、あんたの存在が公害です。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/13 01:20

何度ナレコムが削除しても、ABCクッキング荒らし常習犯にすぐに荒らされる。
本当に迷惑がられてることを喜んでるようで怖いね。
サイコパスだ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/07/15 11:31

荒らしなのは間違いないけど文章壊滅的だしどう見ても内部の人の擁護口コミじゃなくて内部の人か信者に成り済ましただけのアンチでしょ
みんな釣られ過ぎ
あまり過激なこと書いてると誹謗中傷として訴えられるから釣られていちいち反論しないでスルーすべき
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:↑ さん

20/07/21 20:19

荒らしの犯人は、信者に成り済ましたアンチ?

ABCクッキング関係者しか、知らない情報満載ですが…

あなたは、この支離滅裂な良い口コミの荒らしを、アンチだと思うなら、おかしな人ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
338 人中、337人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:掲示板の使い方 さん

20/03/15 11:57

「ケーキの講師が全国的に不足しているために授業の時間割りが成立せず」という内容の口コミが今までに多く投稿されています。

良い口コミとしてABC関係者投稿の中に『埼玉県限定でケーキ講師増員のお知らせ』の投稿がありました。

数年前から全国的にケーキ講師は不足しており、このようなお知らせはまったく意味のない投稿であることと、
そもそも良い口コミをABCクッキング社員によるインフォメーションや宣伝に使用するのは間違っています。

ケーキ講師が揃わないなら、早くケーキコースを閉鎖し授業料の返還をしてください。
講師が不足で時間割りが成立しないのにいつまでも開講するのは迷惑です。

学生を大切にしてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:コース閉鎖だけ? さん

20/03/15 15:18

ケーキコースの閉鎖はそろそろ始まりそうな予感がします。
値段の割にカリキュラムが今一つですから人気がないのもありますし、ケーキは料理技術としては難易度高めで講師の養成数が退職数に追いついていない様子です。

和菓子コースや和食コースやOTONAコースの閉鎖へと、相次いで難易度高めのコースは閉鎖に追い込まれています。
難易度が高い料理の仕事ができる講師が退職し、数年前から料理教室としては成り立たなくなっています。

今の状況ではケーキコースだけでなく、まもなくABCクッキングが閉鎖するのではと思っています。
コロナウイルス騒動の前から客がいなくて、年末〜年始にかけて大型店舗が閉店し、残っている店舗でも講師は掃除ばかりしていましたから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:見放されるABC さん

20/03/15 16:37

仕事ができる講師が退職するのは、生徒としては魅力を失う料理教室です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元レディース ナメんな w w w さん

20/03/16 09:12

ごちゃごちゃうざい奴らだな w w w 何が言いたいかわからない w w w 日本語の勉強からすれば w w w
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:豚だし、豚小屋にいるけど さん

20/03/16 09:28

悪い口コミ書くなo(`ω´ )o何回も言わせるな( *`ω´o(`ω´ )o
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
339 人中、336人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミント さん

18/02/01 01:16

パンに通ってます。同じテーブルの生徒5人位が各々別の物を作る為、先生は時間内で終わらせる事優先。質問しづらいです。
作業前に早口で説明したらすぐ他の人へ。手元を見てもらえない事も多いです。
これではなかなか上達しないと感じます。
あと別のテーブルの先生や生徒と雑談してたり、すぐ居なくなったりして放置状態にされることも度々。
良い先生もいると思いますが、自分の時間が空いたから‥と気軽な気持ちで初めての先生を受講して、失敗した!と嫌な気持ちになった事が過去何回もあります。スタジオ数多いですが、それが怖くて、うっかり知らないスタジオは予約出来ないと思ってしまいます。
スタジオの中で生徒の事をガンガン怒鳴っている先生を見た事もあります。パンの先生でした。

社員さんは勧誘する時はニコニコ愛想が良いですが、契約が済むと寄って来なくなります。
勧誘はしつこいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まないたのmaにゃん、 さん

18/02/02 13:38

ぶーちゃんさんはこちらですか(`_´)ゞ和食はお味噌汁もいい季節ですね♪(v^_^)v冬は温かいものとパンなら焼き上がり数時間以内がいいですね(^з^)-☆
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00109130] 放置気味。

返信する
336 人中、334人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:?? さん

18/04/24 23:48

先日パン基礎2のハニーアプリコッタを作りに行ってきました。
運良くマンツーマンで教えてもらえることになりました。
担当の先生は、青色エプロンのスタジオ責任者っぽい人でした。
授業の時間と体験レッスンが重なったようで、ほとんど体験レッスンにいらっしゃった方々の対応をして私の方は放置気味でした。(パンのマスターをやっているからと安心したのか)1次発酵の時間の説明・2次発酵の時間の説明・分割の仕方や具材を入れて生地を伸ばすのを1本デモを手が空いているスタッフが説明をしにくる程度でした。
天板に生地を入れる時に長くなってしまい失敗してしまいました。「こんなんじゃダメですよ〜。生地を引っ張ったら、伸びるのでダメ。生地全体を持って編むのが、ポイントです。」と言われ焼き時間だけ担当の先生が説明をしにきました。
ここまで、適当な授業をされるなんて思いませんでした。

しかも、料理教室とは思えないくらい責任者を始めほとんど先生の化粧が派手すぎる。若者が多く利用されるスタジオでも、料理やケーキ・パンを教えるのに派手な化粧は控えてほしいものです。

2度と行きたくないです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パンナコッタちゃん さん

18/04/25 12:34

特に後半部分はよくわかります…
下の方で、個人の捉え方と仰ってらした方がいましたが、それは違う話のような気がしました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:豚ちゃん さん

18/04/25 13:19

わたしは楽ひいですう
今週も受けてきまひたぶひい
おいしかったのでよかったぶひィイ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:相変わらず嫌われてるね〜 さん

18/04/25 13:56

私も嫌いだから、また行く可能性は2パーセントくらかな
こう変わりましたってあればまだしもね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:見世物小屋の家畜達の1人? さん

18/04/25 14:45

豚ちゃんみたくこだわりの楽しさがあるならいいんだけど、透け透けピッグシスターズさんとは違うでしょ?
まだ楽しいって前に言ってたけど、つまらなくなる前提?
普通に前提有無問わず率直な見方もいいんじゃない?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ウケる 笑 さん

18/04/25 16:09

こんなに何年も嫌われてる教室は始めて ワラ
入って欲しいなら、逆の評価が倍にならない限り、
1円でも遠慮します〜。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:豚ちゃんの友達子豚のみゆ さん

18/04/26 14:28

私も長くないですが、一応通っているので、また書きます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:見世物小屋の家畜達の1人? さん

18/04/27 16:23

2つ上の子豚みゆさんは週末に書くの?
書くか、読んで取り入れるのどちらかしかないんだから、私みたく率直に書くといいんじゃない?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
335 人中、334人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャベツ太郎 さん

19/12/16 22:11

マーケティングをかじったことがある人は、よくご存知だと思います。
ハインリッヒの法則
1:29:300
という数字の意味。
1件の致命的なミスが起こるまでには300件のひやっとする小さなミスがあり、うち29件は致命的の一歩手前。たくさんの件数の中から、表面に出てくるのはほんの数件というもの。ご存知ですよね。きっと。

クレームも同じで、96%の人は、サイレントクレーマーで我慢して黙るようです。苦情を口にするのは残りの4%の人。だから、クレームを口にするというのはよっぽどのことなんですよね。

ところで、このクチコミサイトは、10年にわたって寄せられたクチコミは、
悪いクチコミが122ページ、608件
良いクチコミが22ページ、106件

4%の苦情を口にするクレーマーだけがが書き込みをするにしても、608件もある。4%の人だけで!残りのこの他の96%の人たちが苦情を書かずにじっと我慢しているとすると、一体全国の我慢している人たちがクレームを文字にするとどれだけの数のクチコミが書かれるのでしょうかね。

ABCの関係者のみなさま、がんばって毎日よいうわさをせっせと書き込んでみてください。ただし、あと、500件ほど書かないと悪いうわさには追いつきませんよ。3人で手分けして、一人170件ほど。あらら大変!それよりも残りの96%の人たちが不満を書きはじめる方が先かもしれませんね。悪いクチコミを捏造と批判する前に、よいクチコミの捏造をどうにかされた方がよいのではないでしょうか。正直読んでいてしらけてしまいます。あっつ、口がすぎました。失礼しました。本当のよいクチコミ増える日がくるといいですね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桃太郎 さん

19/12/17 00:53

お客は不満なく通学できていれば口コミに投稿することはまずありません。
直接、講師に感謝を伝えますから。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:新規事業の失敗 さん

19/12/17 11:53

ABCクッキング創業者が起業後、自信過剰になって新規事業を次々と立ち上げ失敗したと、創業者のコラムに記載されていました。

新規事業とは、ブティックでは服の売れ残りの山を経験し、海の家では天候の影響で失敗し、美容事業のアロエ栽培ではアロエを枯らして失敗、人材派遣会社は売却…

新規事業の失敗の損失は、創業者の給料から。

こんなに新規事業に失敗し、創業者の収入バランスは適切か?

本来なら、顧客に還元されるべき料理教室の質向上に資金を回さず、授業料金に見合わない劣悪な料理教室の環境が10年以上も顧客からの悪評続いているのでは?

ABCの良い書き込み捏造部隊さん、こんな掲示板に捏造口コミを書くことよりも、役員達の収入バランスを監視する方が大切な仕事ではありませんか?


悪評の原因は、料理教室の質の問題ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

183ページ中25ページ目を表示(合計:911件)  前の5件  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |   ...183 次の5件