183ページ中65ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | ...183 次の5件
投稿者:ABCは荒らしをやめろ! さん
20/11/21 15:02
ABC関係者に掲示板が荒らされています。
何度も運営に削除されても、直後から荒らします。
運営上、頻繁に削除しても"ABCは意固地"になり、
荒らし方が酷くなるばかりなので、ナレコムは頻繁に削除していません。
掲示板を読むときは、荒らされて不便ですが
"なっとく順"や"悪い口コミ"で検索して読んで下さい。
ABCクッキングが隠したい"金銭トラブル"が、
12年分ゴッソリとたくさん投稿されています。
黒歴史が一目瞭然です。
ABCは社会常識が通用しない"犯罪系料理教室"であることを、
自ら露呈しています。
ABCの捏造良い口コミの書き込み内容の『レベルの低さ』を
皆で笑いましょう!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:被害者は子どもが多い さん
20/11/21 15:13
クレジットカードのサギは被害者が多いです。
一見、普通の会員証に見えますが、
あなたの知らない間に、無断で通知なく
クレジットカード機能を仕込まれているかもしれませんよ。
ICチップやホログラム等の安全装置のないクレジットカードで、
危険な安っぽいクレジットカードに驚きます。
会員の皆さん!
知らぬ間に"クレジットカードローンの借金漬け"に
ならないよう気をつけて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/21 16:12
ABCクッキング関係者の良い口コミは、運営に削除されましたね。
反省してくれるといいのですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/22 01:00
ABCは、会員の口コミに誹謗中傷を、少なくとも12年間繰り返しています。
今ではネットで"嫌われ者の企業"
ヤラセ番組では、多数の口コミでABCクッキングへの苦情が殺到・集中し、
"嫌われ者企業"の実態が露呈しました。
口コミを真摯に受け止めず反省せずに掲示板を荒らすことで嫌われ、
閉店ラッシュや職員の退職ラッシュで倒産へと向かっていることが
理解できないのが残念です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:荒らしているのは? さん
20/12/13 14:35
数十年間、掲示板を荒らし続けているのは、もちろんABC関係者です。
この人は、1960年代生まれのABC社員お婆ちゃんです。
この婆ちゃんは、
『若い世代は、鼻に海老フライを入れて遊んでる』のか???等々…
という痛い妄想を基に、馬鹿な口コミに記載しているようです。
食糧難の時代に育って、食べ物を粗末にすることが最高の贅沢だと思っているようです。
不衛生で、気味が悪い口コミですよね。
この婆ちゃんの口コミを読めば、会員が減少するので
大量の婆ちゃんのゴミ投稿をナレコムに削除してもらわずに、
しばらく、このままにしておきましょう。
倒産が早まるでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:倒産の危機 さん
20/12/14 09:46
ABC関係者の荒らしの婆ちゃんは、学力や知能が低すぎて掲示板に書き込みをする能力がないと思う。
掲示板にドン引きして、数年前からもう客を見ることが少なくなった。
悪質な勧誘の話題は、『ABCの勧誘を体験してみた!』等とネット上で笑い話になっている。
掲示板を荒らすことも日常茶飯事で、
ヤラセ番組で入会促進偽装番組を放送し苦情が殺到、
企業のイメージなんて関係ない。
人を騙して金儲けする事しか興味がないみたい。
ならず者の料理教室です。
だから、こんな婆ちゃんが暗躍する怪しい料理教室です。
この婆ちゃんが書き込むことで倒産が早まるなら、どんどん書き込んで欲しいものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ハチ さん
17/02/14 14:33
私も体験レッスンに参加しました。
お料理の体験レッスンのはずなのに、レシピも材料の説明もなくひたすら勧誘でした。
何とか断ると態度は豹変し、勝手に帰れといわんばかりの対応に恐怖すら感じました。
お料理を習いに行ったつもりだったのに騙された気持ちでいっぱいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABC生徒 さん
11/02/08 23:04
入会までに、1dayを利用して、3箇所のお教室に行ってみましたが、どのお教室の先生も説明は違っていました。
クレジットカードにしても、最後のお教室だけ、審査があって…と言われました。
新宿のとある教室は、酷かったです。
説明も曖昧だったので、良く分からないまま申し込みをしたくなくて悩んでいたら「何!?何で悩んでんの!?書いちゃえば良いじゃん!!」と激怒され、その先生がそのお教室のトップだと思うと怖くて通えませんでした。
その後、受けたい物もあったので、違うお教室で1day行きましたが、そこで入会までし、入会する前に、「全部レッスンは、私がみるからね!」と言っていただけたんです。
実際、予約をしたら「日頃は私しないけど、特別にこの日はやります」と言われ、入会前と入会後の態度の激変に即解約しました。
でも、その後、どうしてもしたいものがあり、3回目にして生徒になりましたが、今回入った時も違うお教室ですが、全部見てあげると言ったのに、1回目から入れてもくれませんでした。
どうなってるんですかね?
先生たちも営業なのでしょうが、営業して自分の利益になった生徒を無視ってないよね〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
51 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/09 18:05
大前提で話します。
スタジオの責任者(青エプロン)にレッスンしてもらうのは、辞めた方がいいです。
彼女らは、授業に立っている時でさえ、平気で他の生徒の勧誘に行ってしまったり、ちょくちょくテーブルからいなくなります。
それに、青エプロンさんを含めて正社員のスタッフは、営業トークは上手いですが、実際に料理やケーキを教えるのはそんなに上手じゃないです。
正社員ではない、ベテラン講師さんの方がよっぽど教えるのが上手ですよ。
スタジオの青エプロンさんは、料理やケーキ作りが上手だから偉い人になったわけじゃありません。
勧誘が上手で、どんどん契約を取ったから偉い人なんです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/13 23:55
確かに!青いエプロンの人、作っている最中によくいなくなって、受付のほうに応対しに行ってしまうから、習っている側はどうしたらいいのか、困りますよねー。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/14 12:51
流山おおたかの森のパン講師で一人とても良い先生(講師)がいます。その先生にずっと教わっていますが、他の先生はいまいちです。成型方法や保存方法など、色々と教えて下さいます。他の先生に教わるつもりは全くないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:馨 さん
09/08/23 02:34
ABCクッキングスタジオで料理を教えている人は
他のABCクッキングスタジオで
お金を払って料理を習っています。
そうです。
ABCクッキングスタジオの社員は、A校では料理を教え(?)B校では生徒です。
お客さんは、勉強中の生徒に料理を習い勧誘されます。
簡単な料理です。
本人は、会社からお給料をもらい会社で料理を習います。
研修なんてとんでもありません。
娘の話です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:馨 さん
09/08/26 00:19
本当なんです・・・。
でも。
そう思うのとても理解できます。
実は、娘がABCに就職してその事が1番驚いた事なのです・・。
勤務地はA校で 習っているのは地元の駅ビルの中のB校です。
配属が決まるまでは「勤務先、駅ビルのあそこだったら通勤楽なのにねえ」なんて話てたら、まさかそこに通わされるとは。
勤務しているA校はちょっと遠くて帰りが遅くて心配です。
でも出勤時間も遅いので仕方ないですね。
私がお料理教上手だったらよかったのですかね・・。
反省。。
見守ります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
39 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
09/08/31 11:04
まったくその通りです。実は私の娘も社員なので会社のやり方、処遇の悪さに怒っています。お世話になっている会社の批判はしたくないのですが、実態を知って愕然としています。休日には研修が入ったり、多額のお金を払って他の教室に通わされたり、休憩も取れず食事をとる時間もなかったりと、辞めていく社員が続出しているのもあたりまえだと思います。労基署からの指導をしてもらいたいほどです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
09/09/02 23:06
ABCの講師は、ABCの生徒だったひとがなるのが主だそうです。
36回終わってからだとか、ライセンス習得後が当たり前だと思います。
調理師の免許があれば、免除だと思いますが。
生徒に教える以上、研修も当たり前だと思います。
それなりの知識、腕、生徒を見るのは最低限の仕事と責任ですから。
習う側としては、失敗は許せないことですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
09/09/03 10:19
おっしゃる通りです。きちんと教える資格のある人が教えるのがあたりまえです。お金をもらって生徒に教えるのですから。研修を受けるのも当然。しかし仕事として研修するのはなく、少ない休日に無報酬で研修を受けることに疑問を感じるのです。入社する時、社員は料理はできなくともよい、生徒の勧誘が営業の仕事だと言われたそうです。それを真に受けた本人も考えが甘いといううか、騙されやすいというか。そして今は生徒の勧誘で心を痛めています。無理強いをしてまで生徒を勧誘しなければならないこと、付け焼刃的に生徒に教えること、成績が悪いと個人だけでなく連帯責任になってしまうことでいい上司に迷惑がかかってしまうことに。それが会社の方針なのでしょうが、汚いやり方だと思います。不況の中、仕事があるだけましとも考えましたが、心身症になって人格まで壊れてしまうのではないかと心配です。しつこい勧誘で迷惑を受けた生徒の口コミや会社の悪評を見てしまうと、胸を張って会社を紹介できないのが悲しいです。もともとお人よしの娘は営業には向かないと思っていましたが・・・
見守ると書いたお母さん 私は辞めさせたい気持ちでいっぱいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
43 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
09/09/03 22:53
おっしゃる通りです。
ABCは、習っている生徒からいわせてもらいますと、会社事体の組織に問題があると思います。
中には、有能な社員や講師もいます。
なのに、勧誘を共用して、無理維持させるやりかたが間違っていますね。
自分の会社がいま、どんな状況なのか経営者側が見るべきですね。
レシピや先生のレベルの低さ、責任の無さ。
そんな人を解雇しない限りよくはなりません。
いい人材もくさりますから
早急に対処をしてほしですね。
きっと娘さん、真面目な人だから、そうなるといいですね。
いい人材を辞めるようにさせる会社は、つぶれますよ。
生徒も人柄、技能をみますから。
会社なんてみていませんから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まい さん
09/10/31 00:43
そのとおり、生徒が生徒を教えるんです。
嫌な先生に当たってしまったら最後です
先生の態度もいい人と悪い人といるので
嫌で辞める人も多いです。
解約金やら退会手続きなども大変な手続きででクレームも
多いいです。ただ分割できるからといわれると
黙って解約金の支払いに応じる人が多いですが、嫌な思い
をさせられて辞めたくなったのであれば払う必要はありません。
私は調理師免許を持っていますが、配属されてまもなく
レッスンを受けるように勧められました。
調理師免許を持っていてもパンのレッスンだけとかこれから講師の資格をとるために受講しているとかなんらかのレッスンを受けざるおえないと思います。
エプロンさえ支給してくれず給料天引きです。
福利厚生なんて全くありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なつこ さん
10/07/10 02:54
最悪の会社です
生徒さんや働くものに対して
人を人と思わず
物扱いの使い捨て!
冷酷極まりない!
労働基準法の違反ばかりしています
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:悪徳センサー さん
11/12/12 22:01
所詮マルチ商法派生の料理教室だし!
講師が生徒を更に勧誘するとインセンティブが入るし
どこかで生徒(金づる)の奪い合いも起きてたりする
で…今度はチヤホヤされた生徒は講師になりたくて逆に金を積んで研修を受ける
実に上手く出来たシステムじゃん!
一番誰得?
元々食器類販売マルチ商法出身の社長だけが得をする、
あとは使い捨ての駒だと言う事を胆に命じて
一生を捧げるか
早く目を醒ますかだね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
10/12/10 18:45
以前、料理コースに通っていました。
その当時ケーキコースが気になり、体験授業を受けてみました。
その時の先生にあまりいい印象を受けませんでした。教え方が適当で・・・。
そして作ったケーキを持って帰れると聞いていたので、
完成後、ケーキをもらうのを待っていました。
すると!!!その先生が私に近づいて来て、
「何やってるんですか〜。もう帰っていいんですよ〜。あはは。」
とケーキをくれず、あたかも私が勝手に居座ってるように言って来ました。
あれっもらえないのかなと思いつつ、帰り際、受付で質問をすると、
その先生と他の先生がかる〜く謝ってくれました。
でも自分で作ったケーキはビニール袋に入れられ・・・。
絶対ケーキコースは受けないと決意し、その先生の事も嫌になりました。
しばらくして、料理の授業を受けている時におもむろにその先生が来て、
「ケーキコースどうしますぅぅぅ??」とかる〜く言って来たのがあまりに腹が立ったのですが、その気持ちを押さえつつ、「あ〜。」と曖昧な返事をしたら、
「きゃははっ(笑)もう忘れちゃってるんですかぁ(笑)」と言いました。
あなたのせいで、私は受けるのを止めたんですよっと言ってやりたかったです。
今思い出しても腹が立つ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
41 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
10/12/10 21:58
ここは先生の接客レベルは低いですよね。
一部とてもいい先生もいますが・・・きっとそれは
営業をしない講師の方なんでしょうね
その先生の態度は最低ですよね。
他の先生も軽く謝罪する程度なんて教室全体が
レベル低いです
そんなところ行きたくないです。
責任者もそんな感じなのでしょうか?
本部の名指しでクレーム入れるとかはしましたか?
しょせんその程度の人間なんで他の生徒さんも
同じように思ってるんじゃないですかね。
ある意味かわいそうな先生ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/12/14 16:11
最低な対応ですね(怒)
生徒さんのコメントの通り、本部に名指しでクレームしてもいいくらいですよ!!
あっでもそんな先生を雇うような会社だから、本部の対応も知れてますね。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする