116ページ中70ページ目を表示(合計:578件) 前の5件 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ...116 次の5件
投稿者:LAVAスクールへの悪い口コミ さん
16/02/14 11:06
人気が出てさらなる拡販の中期計画みたいなものが動き始めたのだと思います。
最初にHPがリニューアルされました。ついで水素水マシンが入りました。これはいいと思います。
一部のスタジオでロッカー鍵管理が厳格になりました。会員証と引き替えで鍵を渡してくれるので、絶対一人1カ所しか使えなくなり、まあこれも悪くないです。他のスタジオは放置がひどくて、帰りの会員証自分で勝手に探して持って行ってって時期があったぐらいですから。
確か今年に入ったぐらいから、タオルをタイルのようにびっしり敷き詰めはじめました。タオルの角が他のタオルの角とくっついてる感じです。
狭い。受講生は皆気をつけていると思いますが、先日のレッスンでも数回他人の水を倒した音がしたり「すみません」というやりとりを聞きました。
私自身も後ろの人の髪に足で触れてしまいました。お互い気をつけてたつもりだけど、寝っ転がってから両手両足まっすぐ伸ばしてとなると、なかなか難しいです。
リラックスしながら受けられるはずが、周囲に気を遣ったり縄張り確保みたいな感じで、そっちの方が疲れてトータルマイナスで終わった気分です。
お金出して定員減らしてもらえるならそっちの方がましです。
理由は水素水やエンダモ拡大などの設備投資でしょう。人件費圧迫もあると思います。
そういうコストを吸収するために、各スタジオでの売上獲得上限の上方変更をしたのでしょう。
ヨガのポーズなどは覚えたし、体調も回復してきているので、そもそもけっこうな金額であることを考えると継続はうーん。というわけで多分明日あたり退会します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:LAVAスクールの悪い口コミへの返信 さん
16/05/11 13:14
すごくよくわかります。
私も長く通っていますが、ある時期からぎゅうぎゅう詰めでレッスンを受けさせるようになりました。
バスタオルがインストラクターよりも前にあるため、インストラクターの姿が見えず、ポーズの確認もできません。
うつ伏せになってとるポーズのときには、隣の人の足の裏が顔の前に。
インストラクターは、その状況を「多くの方からパワーをもらえますから」とか訳のわからないことを言っていて、ものすごく不快になります。
LAVAの運営者も、人の足裏が顔の前に来るようなあのスタジオでレッスンを受けてみればいいのにと思います。
他の方たちも苦情を言っているようですが、状況を改善する気はまったくないようで、本当に腹が立ちます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ぷりん さん
16/02/12 20:58
先日、ホットヨガの体験をしてきました。
汗もたくさんかけて、とてもよかったです!
しかし、体験後着替える時間も与えられないまま
契約の話が始まりました。
私はあまり通える時間がないため、
回数券を希望したのですが
マンスリー会員になってほしいようで
人の都合などはおかまいなしでした。
私も初めてのヨガの後で疲れてもいたし、
冷静ではなかったので、契約して帰りました。
しかし、帰ってよくよく考えてみても
月に1、2回通える程度なので、
コールセンターへ電話し、回数券の方に切り替えたいと伝えると
出来かねますという言葉を何度も言うだけでした。
そして回数券で通うとなると最初にお金がかかると聞いていましたが
コールセンターの方に聞くと、そのようなお金はかかりませんとのことで、
店頭で受けた説明と違っていました。
私はいやしを求めホットヨガを気楽に楽しみたいのに
義務感や強制感で精神的にきつくていやしどころではありません。
クーリングオフも最初に払う金額が少ないため適用できず、
だから入会金などが無料にしてるんだなと怖くなりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Ahoko さん
18/02/16 00:06
コールセンターの不親切感はいったいなんでしょうね。
結局、クーリングオフ制度はエステでもないし、キャッチセールスでもない為、業務形態的に適用しない会社だそうですよ。
私も誤解してました。
一度も通ってないし、7日前だし……って、思ってたんですよね。無知でした。
それに、コース後の契約は思考回路がうまくコントロール出来ませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:LAVAスクールへの悪い口コミ さん
16/02/09 23:50
着替えてる時に話しかけてくるイントラさん、完全にうざいです。
しょうもない世間話したくて通って来てるわけでもなく、
着替えてるタイミングで下着姿でくだらない世間話出来る程
厚かましくもありません。
お客様は自分たちの友達か何かだと勘違いしてるんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:相模大野店利用者 さん
16/02/05 09:46
マットは規定サイズのを使って下さい。と入会の時に言われlavaのマットとラグを購入しました。
しかし、更衣室にもトイレにもシャワールームにも規定サイズのマットを利用して下さい。という張り紙がはってあるにも関わらず、レッスンには規定サイズ外のマットを利用している会員さんがいてとても迷惑です。
混んでるレッスンの時はインストラクターがマットマークに合わせてマットを敷いて下さい。というのでそれにみなさん合わせます。するとその会員さんのマットはすごく長〜いマットで、その人の後ろのひとはマットが重なってしまいます。マットを折り曲げるなどの配慮もありません。
ただでさえ前後左右狭くなってるので他の方とマットが重なるとか正直嫌です。ヨガのポーズもその人のマットに入らないようにすると出来ないポーズもあります。
インストラクターも気がついていると思うのですが、注意はしてくれません。
あれだけマットは規定サイズの物で!と言うのですから、会員さんへの注意もきちんとしてほしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感 さん
16/02/12 18:17
それ、すごく解ります!
私も入会時に規定サイズでカット可能なら市販の物でも!と伺い、面倒だったのでラバマット購入したんですが、居ますね〜 折り曲げず、カットせず堂々と中央でポーズとってる会員さん。
明らかに解っててなぜイントラは注意しないんだろ?と私も疑問に思いつつ不信感を抱きながらレッスンしてます。
1人が可能なら他の方も可能になるし、これから入会する方にも不快感を抱かせると思います。
規定、規定と言うならば、しっかり指摘して欲しいもんです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ほほほ さん
16/03/20 06:50
私の通っている店舗の店長さんはきちんと注意していました。
「そのマット今のレッスンでは使えないんですよー」って。
マット規定の掲示物を見せながら、語り掛けるように説明してて
私より20歳以上も若いのに、偉いなぁ思っていました。
注意するのは勇気がいるとは思うのですが、
他の会員さんに迷惑がかかるので、注意すべきですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:LAVAスクールの質問への返信 さん
16/11/17 23:42
注意しても聞いてくれる生徒ならよいのですが、本部にクレームを入れるような生徒もいるので、インストラクターとしては困惑します。
マナーを守れない客は正直やめてほしい。
来るなとも言えないが・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:LAVAスクールの質問への返信 さん
16/11/19 23:27
注意って、先生と呼ばれて勘違いしちゃってるのね?
もう少し頭を使いなさい。おバカなのはばれていますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:LAVAスクールの質問への返信 さん
17/04/01 01:30
イントラさんが注意しないのもあれだけど
規定外、規則破っても平気な顔してる本人に問題ありなのでは?
私は小さな声でさりげなく注意します
オバチャンパワーで(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:42歳会社員 さん
16/01/28 16:00
体験の予約に直接行きました。月のスケジュールに丸を付けて渡されただけで、持ち物の説明だけ口頭でされました。当日時間の五分前に入店しました。
30分前〜15分前に入店しないと出来ないと、その時初めて聞きました。
仕事の都合を付けて、体験の為に休んで来たのに、インストラクターに相談してみる等もなく、見学させて頂けることもなく、結局体験ができませんでした。時間の決まりがあるなら、受付の時にきちんと説明するか、書面には開始時間でなく入店時間を記載して渡すべきです。
何よりひどかったのが、スタッフさんの態度です。私も20年以上接客業をしていますが、このお店の店長らしき人物も「説明がなく申し訳ありませんでした」という割には態度が大きくて、謝っている感じではなく「規則なので」を連発して、追い返そうとするばかりでした。申し訳ないなんてこれっぽっちも感じませんでした。言い方がひどくて、納得しようにも出来ませんでした。
やりきれない気持ちで店を出ました。
通うのはやめようと思いました。やる気になっていただけに、残念です。
でも早い段階で分かって良かったと思います。他にも犠牲者が出ないことを祈ります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:LAVAスクールの悪い口コミへの返信 さん
16/01/30 13:22
コールセンターに「問い合わせ」されては如何でしょうか。
「体験に申し込んで、予定日時の5分前に入店したら
『15分前には来店しないと対応できません』と断られました。
事前に説明されてもいないのに、入店時に突然言われても、私のせいではないと思うのですが、どうでしょうか?」
問合せの電話に出た人がどのような返答をするかで教室のレベルが分かると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受付 さん
16/02/09 23:30
受付は態度の大きい世間知らずな小娘ばかり(笑)
今回は災難でした。彼女たちは自分たちが努力しなくとも集客
できるから一人一人のお客様を大事にはしません。
私も何度か?な経験してますよ。いちいち相手にせず事務的に
通う事に徹しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あ さん
16/02/26 13:46
体験の場合は30分前に来て下さいって書いてあります。5分前に行って断られるのは仕方ないかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする