36ページ中5ページ目を表示(合計:177件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...36 次の5件
投稿者:りな さん
10/03/12 22:50
今年浪人します。
増田塾と河合塾(どちらも立川校)で迷っています!!
私は慶應志望(文系)なのですが、今日増田塾の説明を聞いてきてけっこう好印象でした。ですが、小論文と漢文が秋か冬くらいからだと言われ、そこが不安に思いました。
もちろん英語が一番重要なのは分かります。そして私は小論文は得意なほうです。でも、もう一年で小論文もいっぱい書くぞ!と思っていたので、増田塾の小論文の遅めスタートが引っ掛かります。
どこの校舎でも、通っていた方の意見が聞きたいです!!漢文はおいといて、小論文において不安はなかったですか?
回答よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
10/03/13 00:06
小論文は、いちばんいい授業だったように思う。
打たれ弱い人には合わないだろうが。
夏からでも十分間に合う。漢文も小論文も。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:りな さん
10/03/13 23:35
お答えいただいてありがとうございます!
とても参考になりました。
先生の中で教え方の下手な方はいましたか?
先生の配属はまだ未定との事だったのですが、増田塾は先生の人数が少ないですしはずれの先生がいらっしゃったらどうしよう、と(><)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
10/03/15 22:49
好みによると思うが、英語の先生で変な先生がいる。
他はある程度のレベルで揃っていると思ったけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:りな さん
10/03/15 23:45
そうですか(´・ω・`)
色々と教えてくださって助かりました!!優しい方で、感謝しています。ありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:当塾OB さん
08/03/16 23:47
はっきり言って自習8割の塾なので、意志が強い人は大手予備校に通って一流の授業を受けて自習室なり自宅で勉強した方がよっぽど良いかと・・・
増田塾の授業と大手予備校の授業では、なんだかんだ言ったって差は歴然としていますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:浪人経験有り さん
08/04/21 15:53
私は、大手の塾で有名講師の講義を受けてましたが、やっぱりどこへ行っても、やるきがなかったら同じ結果しか出なかった。自習が多い・・それしかないでしょ。模試は、いっぱい受けたっけ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:いきものがかり さん
10/03/31 20:56
増田塾に決まった浪人生です!
センター試験で英語のリスニングを使います!
増田塾では授業内にリスニングの対策はあるのでしょうか?
回答宜しくお願いします!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:IN さん
10/03/03 19:03
今年から、高校3年生になる学生です。
増田塾に行って、必死に頑張ったら早慶上智かMARCHの文学部に行けるでしょか?
それと、僕は一つも偏差値50を越えていません。
誰か良いアドバイスをお願いします。
後、横浜校の評判などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:今年卒 さん
10/03/05 11:05
必死にがんばればいける。
スタート低いと苦労するけどチェックテストついていければいける。
でも根性ないとついて来れない奴多数。
俺は浪人だが横浜は悪くなかった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
12/01/03 20:21
私も入塾した時偏差値は50を切っていましたよ
けど一生懸命頑張って64にまであがりました
辛いけど頑張れば結果は出ますね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:増田塾への質問 さん
13/01/15 00:49
実際通っていた方、通ってらっしゃる方の感想がききたいです。良かった点、悪かった点を具体的に教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:横浜OB さん
13/01/15 14:08
横浜はみんな仲良くてよかったよ。
弟も通ってるし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:横浜 さん
13/01/19 21:30
横浜はクラスの雰囲気がすごくいいです。
浪人の一部はちょっと?という方もいますが基本的に関わりあわないので問題ないかと。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
45 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:linker さん
13/01/21 18:40
はっきり言ってこの塾だから実力がつくってことはない。
生徒にがむしゃらに勉強させて実績のこそうと必死になってる感が強いだけの塾。
ここで受かるやつは別の予備校でも結局同じ。
良かったって言ってるやつは大手に行ってても同じことだったと思う。
結局力がつくかは自分次第。
講師はイマイチだし、とにかく強制されるだけ・・って感じしかしなかったな。
値段もはっきり言って高い。
HPの誇大宣伝にだまされた人は多いだろう。
現役生には確実におすすめはできないというのが結論。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:可哀想 さん
13/01/22 10:41
大手では自分管理できなくて強制の増田にきてる人が大半なのにあなたはなぜきたの?
結局勉強は勉強量がすべてなのにその量すらこなせず文句いう人は落ちるだけ。増田でも大手でもその絶対的な勉強量をこなせば普通受かるから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:朝霞OB さん
13/01/23 08:45
掲示板で塾の料金がたかい。って書かれてるけど色んな予備校の資料みて説明きけば増田は安いほうだとすぐわかるのでは?
増田で実力がつかないっていうけど増田で受かってる人はなんで受かってんの?「もともと実力があった」とか言ってるのはただの逃げ。俺のまわりには下のクラスから這い上がって早慶言った人も何人もいた。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:渋谷OB さん
13/02/01 22:57
結局できるやつは、どこいったってできるんだよ。
下のクラスだろうと上のクラスだろうと、受かる奴は受かる。
ちなみに俺は秋くらいから、
自習室がうざくて、殆ど塾に行ってなかったが慶應だ。
一応塾に連絡したら、デカデカと合格短冊?を校舎に貼られた。
後、増田の学費が安いっていってるやつ。
増田は「3教科だけ」だぞ。
大手なら、模試受けてただけで入会費半額とかなるし。
すげーな、増田のマインドコントロール。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大手OB さん
13/02/02 11:46
大手は夏期に冬期に直前にさらに金がかかるから結局高くない?
あんたみたいな優秀で割引してもらえるなら増田より安くなると思うけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:渋谷OB さん
13/02/02 16:13
>>大手OB
とりあえず、反論はきちんと調べてから言おうね。
君にはムリか(藁
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾横浜校保護者 さん
14/04/05 01:21
早慶上智 MARCH合格80%以上というのは、ちょっと盛り過ぎかな、専修大学だけでも4人も増田塾出身者に会ったから・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする