36ページ中7ページ目を表示(合計:177件) 前の5件 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ...36 次の5件
投稿者:miti さん
13/03/05 00:43
浪人する予定で、増田塾に入るつもりなんですが、
入金しても「確認します」って電話で言われるだけです。
ちょっと不安なんですが、大丈夫なんですよね?
申込書みたいな書類を書いた覚えもないんですけど・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ワク さん
13/03/05 08:53
去年は入塾してしばらくしたら課題と書類が送られてきたから待ってればくる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:326 さん
13/03/05 19:48
数年前のOBですが、まだそんな入塾方式なんだね。
一応、3月の半ば頃に課題(っても、普通に売ってる単語帳とか。英単語2001だったっけな?)は送られてくるよ。
書類的なものがあったかどうかは忘れた。
課題とかを送ってもらってから入金した友達もいたから、聞いてみれば?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
13/03/06 23:33
自分もそんな感じでした。
去年、同じように不安でしたが大丈夫でしたよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:q さん
10/07/30 23:43
僕は、第一希望を上智大学を考えていて、将来はマスコミの仕事をしたいと思っています。ここで質問なんですけど、上智大学のどの学部に行けば、マスコミに就職出来るでしょうか?
分かりやすい返事をお待ちしています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾のその他への返信 さん
11/01/24 02:19
上智大学でいうと、文学部の新聞学科がマスコミ就職に強いと聞いています。
MARCHまで選択肢に入れると、法政大学の社会学部がマスコミ就職者を比較的多く輩出しています(よいゼミに入ればですが)。
増田塾は早慶上智・MARCHの合格率は高いと聞いています。
ちなみに、友人が通っていて上智大学に合格しました。
関東以外の大学を選択肢に入れると、同志社大学や関西学院大学、立命館大学(学部によりますが)がマスコミに強いイメージがあります。
大阪にも増田塾が昨年度からできたらしいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ろーにん さん
11/03/06 23:49
マスコミは基本どの学部の人でもいけます。
上智法学部や経済学部から行く人もいますよ。
早稲田が圧倒的にマスコミに強いらしいですが。
関西の大学からは、関西のマスコミにしか就職口がないと、同志社の先輩から聞きました。
増田塾は英語重視なので、上智受かりやすいです。
実際、自分は法、経済、外国語学部全勝しました。
いずれもいきませんでしたが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:増田塾への質問 さん
10/04/09 19:13
今年増田塾に入ることが決定した浪人生なのですが、法事等が重なり出されていた課題をやりそびれてしまいました。
今後支障はでてくることは覚悟はできていますが。
皆からもうすでに離されたと思うと心底自分に腹がたちます。
まだ間に合いますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
11/03/06 23:54
全然巻き返しは効きます!
そう思うなら、ネットは忘れて勉強に徹してください!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:太郎 さん
10/03/08 17:09
今月から横浜校に通い始めます。
横浜校の良い所と悪い所を教えてください。
よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:りん さん
13/03/18 00:00
友達が増田塾の渋谷校に通っているのを知って、増田塾のパンフレットを取り寄せました。
通うとすれば横浜校を考えています。
横浜校の雰囲気など教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あこ さん
13/03/22 19:22
私も横浜に明後日から通う高2です!横浜校のこと知りたいです。事務のかたは優しかったです。今は女子が多いってききました。今から頑張れば早慶受かるのか…心配です(>_<)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元塾生 さん
13/09/09 01:45
英語は、市販の単語帳、イディオム帳、構文の暗記テスト。補講は大学生か映像見るだけ。国語も同じようなもの。社会系はいいと言うやつ多いけど、浪人ならばできて当たり前。現役は入塾時の偏差値によると思うよ。数学はいい先生辞めたよ。丸一年死ぬ気で頑張れば、そこそこの有名高校出てれば早慶、普通高校出てればMARCH、日駒は受かるでしょ、どの予備校でも。ここは割と良い高校出てて、現役時代大手で失敗した浪人か有名高校の現役生しか早慶受からないよ。二浪人で無名高校から受かったやつはいたけどね。悪いことは言わないから、感じが良いとかでなく、厳しく指導力ある先生がいる名の知れた予備校と家庭教師併用した方が絶対にいいよ、ホントに受かりたいならば。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする