25ページ中3ページ目を表示(合計:121件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...25 次の5件
投稿者:あ さん
11/02/26 00:47
増田塾HPの合格実績のところに
2010年度増田塾に参加した受験生363名中〜
と出ていました。
現在増田塾は13校舎ありますが、
新設の校舎を考慮して仮に10校舎2010年度に
あったとすると
だいたい一校舎の受験生の数は36人になりますよね?
各校舎の浪人の最大75名と現役の受験生の数をたしての数
だとしたら人数が少なすぎると思いませんか?
もちろん全ての校舎が定員いっぱい埋まるとは考えていませんが例年4月には満員になる校舎がいくつもあると聞きます。
これは塾側が難関大学合格者の割合を上げるために
改ざんしているのでしょうか?
それとも途中退塾者が多く最終的にこの人数になるのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
11/02/26 01:36
2010年度は校舎が五つか六つでしたよ。最終的に辞める人もいますが、こんなもんだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:回答ありがとうございました さん
11/02/26 18:08
ということは一校舎70人くらいですよね?
浪人と現役35にんずつで3クラスとなると
1クラス12人前後という感じでしたか?
なんか数字にばかり
固執してしまってすみません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:た さん
11/03/06 15:44
最低20はいましたよ
ちなみに1クラス(全科目)にずっといた人しか早慶にうかってません
marchもいましたが
2、3は………
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私は増田塾でよかったです! さん
11/03/06 22:02
私の校舎は4月始めには47人くらいいましたが、どんどん減って最後には20人とちょっとくらいになりました。
1クラスは20人くらいで、2クラの子は正月を境に最後には3人くらいになっていました。
うちの校舎は極端な例かもしれませんが、他の校舎もこのような感じなら、十分ありえる数字ではないでしょうか。
早慶に合格している人数は、リアルな人数だと思います。
あと、ちょうど今日、模試を受けただけなのに、代ゼ○から電話が来て、受験校と合格校を聞かれました。
まったく授業を受けてない私の受験結果も合格実績に入れるようです。後輩のデータのために質問に回答しましたが。
他の大手予備校はこのように模試会員の合格結果を割り増したり、国公立志望の生徒の合格結果を加えているので、むしろ私は複数合格を含まない私立志望生徒のみの増田塾の合格実績のほうが信頼できると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
11/04/09 22:30
一クラスとそれ以下のクラスの学力の差は
どれくらいなんですか?
それと一クラスの子は偏差値で表すなら55-65ぐらい
あるんですかね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:増田塾への質問 さん
14/02/28 07:37
兵庫県に住んでいます。今年浪人生です。
増田塾か藤井塾かで迷っています。
増田塾は関西の教室の評価が少なく
どなたか、知っていることあれば教えて下さい。
先生の評価、合格率などなど。
通っていたかた、先生、おられたら教えて下さい。
高校は進学校ではありませんが、
言い方悪いかもしれませんが、浪人するのなら
最低でも関関同立には合格したいです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:関西卒 さん
14/03/02 06:19
まじめにやれば関関同立は堅い。
まじめにやらず遊んじゃう人はだいたいいなくなる。
あとはべしゃらずやりきれれば受かるよ。おすすめ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾への質問 さん
14/03/03 22:11
返信ありがとうございます。
いろんな人が、あまり良くないことを
次から次へと書かれていて、不安になり、
悩みました。
返信本当にありがとうございました。
頑張ってみます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:りな さん
10/03/12 22:50
今年浪人します。
増田塾と河合塾(どちらも立川校)で迷っています!!
私は慶應志望(文系)なのですが、今日増田塾の説明を聞いてきてけっこう好印象でした。ですが、小論文と漢文が秋か冬くらいからだと言われ、そこが不安に思いました。
もちろん英語が一番重要なのは分かります。そして私は小論文は得意なほうです。でも、もう一年で小論文もいっぱい書くぞ!と思っていたので、増田塾の小論文の遅めスタートが引っ掛かります。
どこの校舎でも、通っていた方の意見が聞きたいです!!漢文はおいといて、小論文において不安はなかったですか?
回答よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
10/03/13 00:06
小論文は、いちばんいい授業だったように思う。
打たれ弱い人には合わないだろうが。
夏からでも十分間に合う。漢文も小論文も。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:りな さん
10/03/13 23:35
お答えいただいてありがとうございます!
とても参考になりました。
先生の中で教え方の下手な方はいましたか?
先生の配属はまだ未定との事だったのですが、増田塾は先生の人数が少ないですしはずれの先生がいらっしゃったらどうしよう、と(><)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
10/03/15 22:49
好みによると思うが、英語の先生で変な先生がいる。
他はある程度のレベルで揃っていると思ったけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:りな さん
10/03/15 23:45
そうですか(´・ω・`)
色々と教えてくださって助かりました!!優しい方で、感謝しています。ありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:いきものがかり さん
10/03/31 20:56
増田塾に決まった浪人生です!
センター試験で英語のリスニングを使います!
増田塾では授業内にリスニングの対策はあるのでしょうか?
回答宜しくお願いします!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:IN さん
10/03/03 19:03
今年から、高校3年生になる学生です。
増田塾に行って、必死に頑張ったら早慶上智かMARCHの文学部に行けるでしょか?
それと、僕は一つも偏差値50を越えていません。
誰か良いアドバイスをお願いします。
後、横浜校の評判などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:今年卒 さん
10/03/05 11:05
必死にがんばればいける。
スタート低いと苦労するけどチェックテストついていければいける。
でも根性ないとついて来れない奴多数。
俺は浪人だが横浜は悪くなかった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:増田塾の質問への返信 さん
12/01/03 20:21
私も入塾した時偏差値は50を切っていましたよ
けど一生懸命頑張って64にまであがりました
辛いけど頑張れば結果は出ますね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする