日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00093142] とうとう閉めましたね

返信する
22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装への さん

15/02/21 10:19

東北は仙台を残して全滅ですって!
しかも八回コースの途中でもぶったぎったらしい。
講師も全員フリーになったとか。
やっぱりというか、遅いというか。今更というか。
これで安心?! なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のへの返信 さん

15/02/21 22:39

“きものマエストラ”はどうなっちゃったのだろう?
認定証発行費用21万円を払った講師はフリーじゃ浮かばれないのでは?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のへの返信 さん

15/02/22 15:25

講師も、日本和装から着物や帯をローンで買って、受講生に着物を買わせて受け取ったマージンでその支払いをする悪循環な構図。ローン滞納している講師も結構いる。受講生も講師も日本和装に金を搾り取られて用済みになれば捨てられるんだ。
でも東北は、その悪循環が仙台以外の地域で断ち切られるのだから良かったと言えるのじゃないでしょうか。受講者、講師を問わず新な被害を出さないためにも。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:講師もある意味被害者? さん

15/02/23 11:05

 セミナーで買う気もない私にしつこくローンを薦めていた偉そうな講師が、新人らしき講師を指し言ってました。
「この先生だって子どもを県外の大学出して、仕送り大変なのにローンで着物買って頑張ってるのよ。あなたもできるわよ。」って。
講師だって日本和装の高い着物着ないと立場上まずいんでしょうね。自分のクラスの生徒が買わないと講師が購入する羽目になることもあるとか・・・押し売りなんて出来ない人間的に優しい講師(常識のある人とも思える)は大変な目にあっていそう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装のへの返信 さん

15/02/25 01:40

受講生も講師も、常識のある人が常識のない人に感化されないといいですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やっぱり さん

15/02/26 01:02

あんなにコマーシャルしてたのに、受講者が少ないから二次募集だって。そろそろやばいかも。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する