5ページ中4ページ目を表示(合計:24件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 次の4件
投稿者:まゆたろす さん
18/03/11 09:51
20代後半にしてバンド活動を始め、バンドサウンドに負けない声量、表現力を得たいと思い、音楽教室を探して体験、入会しました
入会時に発表会の予定を組んでもらったので、その日に向けて練習するため、目標を持って練習ができます
レッスンも他の教室とは少し違った体全体のメンテナンスもできる内容で、歌唱力向上以外に、健康維持にも効果的です
1時間、マンツーマンでこの値段の音楽教室は他にあまり見ないので、コスパもとてもよく満足しています
さらにヴォーカルコースでは弾き語りも含まれているとのことで、歌以外のレッスンが受けられるのも魅力的です
ただ入会時に担当者の方にミスがあり、不快な思いをしました
その後の謝罪もあまり丁寧ではありませんでした
社員さんが入会対応をするのではなく、講師の方がするからかもしれませんが、講師の方はあまり接客には向いていない感じです
レッスンの質はよく、気に入っているので続けますが、こういう対応に嫌な思いをされる人がいるかもしれません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同じく さん
19/12/06 15:10
同じく入会時に担当者の方にミスがあり、不快な思いをしました
その後の謝罪もあまり丁寧ではありませんでした。
同じくです、本当に感じ悪くて、入会したばかりで、やめたくなりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:T・M さん
18/03/11 09:51
EYS梅田でバイオリン習い始めて3年目になります。
全体的な感想としては、今のところ不満はない感じです。
今まで音楽経験はなく、何か新しいことをやろう、という勢いのまま初めて、
今では楽譜もある程度読め、何となく弾けるようにもなったと思います。
何より丸2年、きちんと継続できたことが良かったと思います。
正直なところ、出会う先生との相性には大きく左右されると思います。
そこが合えば、楽しく続けられると思います。
良いポイントは
・基礎から始める訳ではなく、やりたい曲から教えてもらえる
・練習中の曲に飽きて次の曲に行っても、特に文句言われない
・レッスンが受けられない月は翌月以降に持ち越しされる
悪いポイントは
・講師数が少なく、受けたい時間でレッスンを予約することが難しくなってきた
・プレゼント楽器は、はじめに保証金を支払う必要がある
・レッスンとレッスンに間の空き時間がなく、準備・片付けの時間もレッスン時間内にしないといけない
受講料に関してはは、安くはないですね。
ですが他の大手音楽教室比較しても、さほど差はないと思います。
個人的にはあと1年はしっかり続けようと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:EYS音楽教室【楽器無料プレゼント中】 銀座校への良い口コミ さん
18/03/10 21:40
音楽教室ヴォーカルコースに入門して、三年目になりました。歌うことが大好きで、仕事の合間の息抜きにと、軽い気持ちで始めたのですが、レッスンを受けてみると、毎回、新しい発見があり、音楽の解釈の深さに驚くばかりです。歌詞の構成、言葉の読み取り、言葉とメロディの関係など、丁寧に指導していただき、それにあわせた息の入れ方や声色で歌を作り上げていくのがとても楽しいです。講師の先生と一緒に1つの世界を創っていく楽しさや面白さがあり、これからもずっとレッスンを続けていきたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:正義の味方 さん
18/03/10 18:22
50歳を直前に何か習い事をしようと思い、単純に「ギターが弾けたらかっこいい」との理由で通い始めました。音楽教室に通うこと自体が初めてで何をどう表現すれば良いのか分かりませんが、今のところ楽しく通ってます。何でもそうだと思いますが実力をつけるのは自分の努力次第ですので、分からないところを講師に質問できるように練習しようと思います。楽器プレゼントは利用しませんでした。楽器をやってる友人から「実際に手にとって自分に合う楽器にすべし」とアドバイスを受け、素人が何軒も楽器店を回って決めました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:はんぺん さん
18/03/09 17:20
初めての音楽教室なので他と比べられませんが、先生が教えてくれることすべてが初めてでとても刺激があり楽しくレッスンに通っています。
先生はとても気さくで、わからないことがあれば練習日以外の時でもメールを送ると必ず返してくれます。
私がEYSを選んだ理由は色々な楽器のレッスンが受けられることと、
自由にレッスン日を決められるということが大きいです。
今習っている楽器がひと段落したら別の興味のある楽器にチャレンジしてみようと思っています。
ここで書かれているように、確かに本部に問い合わせをするとよく理解できないような説明や言葉使いを知らないような話し方をされる方がいて不愉快な気分になることもあります。
ですが、不信感を抱くようなことは今の所ありませんのでこれからも通い続けたいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする