投稿者:社員 さん
09/07/24 10:41
私はヒューマンアカデミーで働く社員です。
皆様の意見、本当にその通りだと思います。
私はまだ入社間もなく、何もわからないのですが、
周りの人を見るとやはり、数字でしか人を見れていません。
私なんかに謝られても、かえって不満が広がるだけかも知れませんが…
本当に申し訳ございません。
ヒューマンは社員にも理不尽なことをさせます。
売上が芳しくない社員には休日でも出勤命令を出したり、
朝早くから夜遅くまで電話での営業をさせるのです。
これはもう、人の為にやっていることではないと、私自身思います。
「スペシャル研修」と銘打ち、一日に300件以上の電話営業をさせられます。
偽善者と思われるかもしれませんが、私は上の人間にいろいろ意見をし、
何とか今の営業スタイルを変えたいと思っているのです。
スタッフが悪くても、講師は本当に業界で活躍するプロの方、熱意のある方ばかりです。
われわれが、皆様の「勉強したい」「資格をとって仕事がしたい」と思う気持ちを踏みにじってしまっていること、
また、本気で「受講生に教えて育ててあげよう!」と考えていらっしゃる講師の皆様の気持ちも理解できていないこと。
本当に自分の仕事が恥ずかしくてなりません。
どうか皆様、これから、私や、考えを同じにする者がどうにか意見を通し、変わっていくのを待っていただけないでしょうか。
そして、スタッフの中にも皆様に申し訳ないと思っている人間がいることを、少しでもご理解いただけたら幸いです。
言い訳に聞こえてしまうと思いますが…
私たちも、生活がかかっており、手法が間違っているからと言ってすぐに辞めることなどできないのです。
いつか自分の仕事に誇りが持てるように、頑張りたいです。
私は、本当に「勉強をしたい人」を手助けしていける人間になります。
皆様本当に申し訳ございません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
57 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/24 11:13
私は、5〜6年前に、ある所のヒューマンさんに医療事務の講座について営業マンから、かなりしつこい対応をされましたが…。
あれから何年も経ってますが…これから先も変わらないでは無いですか?
ヒューマンさんは、色々な場所、地域に多々ありますよね?
全ての部署が改善されるのですか?
社員さんと同じ考えの方が昔からおられたかもしれませんが、もみ消されてるのでは無いんですか?
26 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/25 01:46
10年前から変わってないでしょ。Humanは。元社員ですが、あなたの投稿を見る限り、何も変わってませんよ。
社員から会社を変えたいと思ったのも、今も昔も変わらないよ。ただそれを実行できない社風と体制。何より上層部の考え方が変わらなきゃ。自分は根性なしと現社員から言われるかもしれないが、あまりにも世間の常識と離れた営業手法に幻滅して、半年で会社を見切ったよ。
あなたは会社の社風が変わるまで待ってとここで皆さんにお願いしましたよね。それもおかしな話。
ならHumanが変わるまで、迷惑と思われる営業が続くってこと?
問い合わせした客の事なんて、あなたも思っていないじゃん。
Humanの常識は世間の非常識。いい加減に気づいたら?
323 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/25 22:58
あなたのように、営業手法等等に疑問を持った方々が、
変えようとしたのかしていなかったのかは分りませんが、
早期で見切りをつけていった結果が今我々に来ていて、
お客様に迷惑がかかっているのではないですか?
どのようにお考えかはわかりませんが、間違っていると
思ったら意見していく。そうして徐々に変えていくもの
ではないですか?
半年で辞めたとおっしゃっていましたね?
あなたはその半年で、上司に意見しましたか?
プレゼンはしましたか?
その上であなたの発言があるのなら、今後もヒューマンは
変わらないでしょう。
でも、なにもせずに見切りをつけたなら、
あなたが正しいとは言い切れません。
場違いかもしれませんが、反論がございましたら、
お聞かせください。
55 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/25 23:14
体制が変わるまでっていつまで待たせるの?後何年?
変わりもしないのに。こっちは、大迷惑だよ!!
変わってるなら、とおの昔に変わってるだろ。
39 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/26 00:08
元社員の意見には食い付き、消費者の意見は無視。
返事する所間違ってない?
消費者大事に思ってんの?ただの偽善者じゃん。
元社員が、言ったか言わなかったかとか、辞めたから今の自分達がこんな体制だとか、そんな事あんたの勝手な意見だよ。
貴方に謝られても、別に…余計ムカつくだけですけど。
17 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/26 01:03
私の態度が悪かったです。
申し訳ございません。
私は社内で上司や役員に訴えています。
そして労働局等へ訴えようと思います。
ですので、皆様は、資料請求をした観点から、
消費生活センターへご相談いただけないでしょうか。
やはり、社内、しかもごく一部の人間の訴えでは
上層部はビクともしないと思うので…
仮にも、自分の所属する会社です。
ネット上でこんなにも叩かれているのは悲しいものです。
ちゃんとした形の仕事がしたいのです
22 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/26 23:21
まだ入社されたばかりなのかな?よく知りませんが。
私が半年で辞めた理由。それは営業手法が汚い旨を上層部に言ったんだよ。
今はどうかしらないけど当時は教育訓練給付金バブルみたいなのがあり成長してた゜だがクレームも多かった。強引と言うか顧客目線でない手法だったからね。あくまで数字のみ。でクレームは社員が全面対応。返金は社内処理が多く遅すぎ。おまけに講座内容は他と比べ貧弱。だから言ったんだよ。エリアマネージャーに。間違ってると。
それで居づらくなったんだよ。
当時は組合つくるなんて話もあった。もちろん立ち消えになったさ。首謀グループの解雇で。
53 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/27 00:21
正当な事を言えば悪者扱いされ、ゴマする人は出世して、意見を言えばいずらくなるそんな会社なんですね。
やっぱり変わりそうにもありませんね。
社員に対しても、お客に対しても、そうゆう態度の会社なんですね。金儲けの為に社員にはコキ使い、騙されたお客は、泣く泣くの金を払う。
そうやって成り立って来た会社なんですね。
79 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/27 01:17
この投稿をした現社員さん。半年退職者です。
辞めた理由。わかっていただけましたか?
あなたの「まじめさ」と「現体制、社風への憤り」。
理解できます。
以前の社員として、HUMANの社風を、体制を変えることができなかったことを悔やんだりもしましたよ。
辞める直前は。
ただ、貴方の投稿の
「私たちも、生活がかかっており、手法が間違っているからと言ってすぐに辞めることなどできないのです」
と
「早期で見切りをつけていった結果が今我々に来ていて、
お客様に迷惑がかかっているのではないですか?」
と
「そして労働局等へ訴えようと思います」
に憤慨しております。
あなたが何を言っても結局「自分のことだけ」ですよね。
だから私にはあなたが偽善者としか見えません。
ただの勇気のない社員としか見えませんよ。
実際にアクションを起こしているとは思えませんし。
今も社風が変わっていなければ、絶対あなたは会社に居づらくなっているはずだし。
で、なぜ労働局なんですか?
あなたが本当にお客様の、そして受講生のことを思っているのならば、そして社風を変えたいのであるならば、労働局ではないでしょ?労働局はあくまで労使関係についてのみ。
ご自身の労働条件を向上させたいだけでしょ?結局。
23 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/27 08:44
現社員さん、鋭い所をつかれてますね。
確かに労働局?ん?てな感じですね。
消費者からすると、なんかやっぱり疑問?
社員さんのそんな考えでしたら、消費者センターに行く気も無くなりますね。
一番始めの口コミより疑問な点は、いくつか感じましたが…消費者の事を考えてると言ってる割には、自分の事を言ってるような。
スペシャル研修で電話営業はしょうが無いと同情を求めているようにも些か感じられて来ました。
消費者に対して、こうゆう社風・体制だからしょうが無いんですよ…的にもとらえられます。
でもそこを変えて行きたいのです。のお言葉は勇気ある正しいお考えだとは思います。
元社員さん、どなたかも書かれていましたが、偽善者と言われれば、そのように感じられます。
消費者に対して考えているのか、それとも自分が働き易い会社にしたいのか、いまいち良く分かりません。
16 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/29 01:11
申し訳ありません。
私もまだ勉強不足であり、
文章能力もないもので、
ストレートに考えが伝わっていない部分もあります。
労働局、というのは知人に「そこに相談してみれば?」と
アドバイスを受けたので載せました。
また、内部の色々な事情を知っていただきたく、
自分のこと含め色々書いた結果、変な伝わり方をしたのだと思います。
本当に申し訳ございません。
正直なところ、自分のため、というのももちろんあります。
働く=生活のため
でも、皆さんに迷惑をかけて食っている、という罪悪感に
さいなまれながら生活しています。
出来るなら、内部の人間も、消費者の皆様も悪い思いをすることの無い会社になってくれたら…と思っているのですが。
うまくまとまらずに申し訳ございません。
45 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/29 16:54
ちなみに現社員さんはどこのヒューマンアカテ゛ミーの方ですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する52 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/29 19:46
どこの?
これまた怪しい・・・。
言ったら、探られるとか・・・
辞めさせようとか?
第3者からの疑問です。
55 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/30 13:55
現社員さんがどこの拠点の人かどうか、この際どうでもいいと思うよ。
Human全体の話なんだからさ。
62 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/31 12:13
ホント!聞いてどうするんだろ?
行くの?それとも同感した同じ思いの社員さんなの?
会いたいの?
案外、この書き込み見た上層部の人だったりしてね〜。
クビにでもしようと企んでるの?
それなら最低な奴等だね〜。
49 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/07/31 23:33
自分ゎ福岡の生徒なんで純粋に福岡校の先生かなぁと思って聞いただけですよー?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する45 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/01 08:57
社員が仮に同じ福岡なら何か変わるの?
何か不満があるから何処の人か聞いてるの?福岡の人で無ければ安心するの?
この際聞いた所で、何も変わりはしないよ。
何処の都道府県でも、ほとんど変わらないんだからこの会社。
会社全体がおかしいんだから。組織が。上層部が。
そちらの福岡でも、社員の様に、この会社おかしいな?と思ってる人が、少なからず居るんでは?
55 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/03 21:58
変えられるものであれば、無理矢理取った個人情報を消してくださいと言っても、いつまでも消さずにいるのをやめてほしい。
個人情報の扱いも知らないのであれば、訴える方法を探そうかと思います。
営業の電話、犯罪に近い印象です。
21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/03 22:35
確かに。個人情報の取り扱いはひどいですね。
電話は辞めてと申し入れてもまたかかってくる。営業はうけつけない旨を言ってもメールやdm。ひどいんで、情報を消去してと言っても、続く営業行為。
なんでしょうね。ここの営業は逆の立場になって考えたことをあるのでしょうか?株価等をみてヒューマンの業績が悪いみたいですが、時代錯誤の営業方法をいい加減に転換しないと潰れるよ。ここは。
とかく、ここはサービス業。モノではなく形のないものを売るわけでしょ。なら余計顧客の声は反映させなければならないと思うよ。それは契約前の営業活動から始まってることに、いい加減気づいてほしいさ。
49 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/10 20:03
そんなこと当り前じゃないの?
営業会社が営業するのは。
どこが問題なのか、全く分らん。
勘違いしてるとしか思えない。
51 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/12 09:01
営業会社が営業するのは、たしかに当たり前。でも、その営業手法が問題と言ってるの。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する44 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/12 11:10
読んだら分かる事。
営業のやり方が汚いからみんな意見を述べてるだけ。
勘違いなんてして無い。
勘違いと思うなら、自分も実際にそんな営業方法を体験してみたらいいわ。
なら納得いくでしょ。
25 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/17 01:10
結局変えたい変えたいって理想論を語ることは誰にでも出来るんですよね。そういう人に限って結果が出せていない。
結果も何も出せない人間の言う事なんか誰も聞くわけがない。社会で仕事しているんなら、できない人間の意見がどれだけ信用ならないかわかるんじゃないですか?
私は、以前ヒューマンにいました。
私自身しつこく電話されるのが嫌いなので上司のアドバイスもしたがわずに仕事してました。結果残さないと認められないので自分なりの営業手法を色々考えて結果を残しました。
それから上司に提案をして個人情報の管理体制の見直し、受講生窓口の変更、受講生掲示板の作成などを実現させました。意見箱のフィードバックも徹底させました。
なので某校舎に関しては絶対の自信を持ってます。
結局は、会社に認めさせるだけの力(プレゼン能力、人脈)が自分にないだけの話ですよね?自己マンな自分をアピールしたいだけなら、一人でやってろ!関係ない人を巻き込むな!
現実から逃げる為に書き込みをしないでください。だから投稿に対してイライラします。
54 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/17 09:29
消費者です。
イライラするのは、誰もが思っております。結局変わって無いのだから。
なので全く謝れても何も感じません。寧ろ歯痒い思いです。
ヒューマン自体の全体問題なので、某支店だけが良かろうと別に自慢にもなりませんよ。なら全てのヒューマン各営業部を変える案を出して下さいよ!自分が行かれてた所だけ自慢されても困ります!
21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒューマンアカデミー 資格取得・キャリアアップの悪い口コミへの返信 さん
09/08/18 14:47
>それから上司に提案をして個人情報の管理体制の見直し、受講生窓口の変更、受講生掲示板の作成などを実現させました。意見箱のフィードバックも徹底させました。なので某校舎に関しては絶対の自信を持ってます。
今はいないんでしょ?この投稿をされた方。
ここでの投稿を見ていればわかると思いますが、一校舎だけの話ではないんです。
少なくても、個人情報の管理体制は見直しされてませんよね。
東京にあるヒューマンアカデミーの本社内の「お客さまセンター」に連絡して、情報削除を依頼したのにも関わらず、未だ営業活動が続いているのですから。たぶん一地域の話でなく、全国的なものだと思いますよ。
この状態で、一校舎について自信を持つのはいかがなものでしょうか?
>自己マンな自分をアピールしたいだけなら、一人でやってろ!
それはまさしくあなたのことだと思いますよ。
24 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お疲れ様です さん
10/04/05 21:27
暴言を吐くかも知れない事、誤字・脱字等お先にお詫び申し上げます。
上司、経営者の考えを変えると言う事は生半可な事ではないとは思います。
大変な事ではあると思います。
しかし、何もせず辞めるよりは改善しようと頑張っている事、素晴しいと私は思います。
人間は過ちや、間違いはします。
それで学習するのだと思います。
私は大学生で楽観的思考の為か、「失敗した分は稼げば良いだろう」と考えておりますので、失敗だとしても気にしませんですし
皆さんも失敗されたなら学習してこの様に調べれば良いと思いますよ
世の中にはいろいろありますし、悪い物をいちいち相手していたらキリがないですよ
改善する為努力されると言われるなら素直に応援したら良いではないですか
頑張っている人を応援せず批判ばかりされるから、良い人が育たないのでは?
私は頑張る方を応援しますよ、頑張って下さい
まぁヒューマンアカデミーさんは買いませんが
ちなみに私サクラではないですよ
後批判されてももうここ開かないので、書かないで結構ですよ
では失礼いたしました
14 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:エリ さん
10/07/24 08:31
ヒューマンは本当ひどかった…北九州市小倉に構えてる会社なんですが、心理の勉強したいと思い、入会したのですが、やはり心理専門ではない学校に行っても意味ないなと自分自身で思い直し、クーリング・オフを求めて電話したら驚愕の答えが返ってきました。
『機械の都合上もうクーリング・オフできないんですよ。』
はぁ?
これには私も驚いて
『クーリング・オフって出来ますよね?3日しか経っていないんですけど機械上?出来ないんですか?そういう事ってありえないでしょ?』
半ば半キ゛レ呆れた声になって問い質すと、
『わ、わかりました。ちょっと確認してみますね。』
といいながら保留なしで何やらヒソヒソ声。
よく聞くと聞こえてきたのは
(どうしようか?)
(もうキャンセルでいいんやないん?)
二度目のはぁ〜?
が出てきました。
あたかも上司に確認してきたかのように直ぐさま電話に出てこう言った。
『ただいま確認して参りました所手続きは大丈夫みたいですのでキャンセル手続きしておきますね。』
怒りと呆れを抑えながら
『お願いします。』
と答えた。
すると
『一度こちらにお越しになられてください。書類等の記入をお願いしたいんで。』
でたでた。
(この意味は後になってわかります)
『わかりました。』
そういって電話を切った。
後日私は友人に付き添ってもらい会社に行った。
一人だとなめられるからだ。
色々な営業を受けてきた結果わかったのだ。
友人はかなりハッキリ言葉にする為に理由を話したら
じゃあ私が向こうが何か言ってきたら文句言ってあげるよ〜。
頼もしい。
友達と会社に行き担当したAさんを呼んでもらった。
すると
えっ?という顔を一瞬した。
まさか誰かと来るなんて計算していなかったような反応。
すると書類を持ってくるところがまた引っ込み
『もう手続き完了したので大丈夫ですよ』
え?
『書かないでいいんですか?』
と半分笑ってしまった。
さっきの
でたでた、の意味です(笑)
『はい、大丈夫です。』
そして直ぐさま戻っていった彼女。
ありえない。
あんな営業の仕方はいつか本当に訴えられてマスコミの餌食になるだろうなと思い、会社を後にした。
私的にはヒューマンアカテ゛ミーをお勧めしないですね。
返信してくれたヒューマンアカテ゛ミーの人のコメントはまさに偽善としかいいようにない。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:良い友人がいてよかったですね さん
13/11/08 09:44
自分の家族が、あなたと同じようなめにあい
返金できないと言われ、泣き寝入りしてしまった
本当に嫌なことは 人には言わないものなんですね。
怒られると思って家族には言えなかったそう。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:返金しろ さん
13/11/10 23:46
私も返金を妨害された。 正直妨害されたことをこの投稿を見て気づいた・・・
これって、商売上やっても良いことなの?
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする