パソコン教室 アビバ(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00032398] ふざけるな

返信する
43 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちょび さん

10/09/30 16:29

本当に最悪のパソコンスクールです!私も今は閉鎖された三島校に通っていましたが、私も友人も不愉快な思いをしました!授業中にプライベートな質問や、営業の話したり、マネージャーに、至っては、質問すると、「自分で考えてください」といわれました。
もう、二度と関わりたくなくないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
52 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバっ子ですが さん

10/09/28 22:37

私は転職がきっかけでアビバに通い始めました。基礎から資格を取るまでかなり時間とお金をかけて。でも私は結構しっかりついて教えてもらってすごいスキルアップ出来たと思います。先生も人間です。感じ良くしたらよって来ます。金額は確かに高いけど試験前には間違えたところを○になるまで丁寧に教えてもらいました。おかげで高得点合格できました。私がたよりにしていたその先生はパソコンが例えばExcelでアイドンのチェックをしても分析ツールが出ないって言ったらさっとなおせる先生でした。
他の先生はただ教えればいいと言う感じがしたけとその先生は営業も出来るけど親切で丁寧に教えてくれて私がこうしたいというわがままもちゃんとわかってくれていう通りにしてくれました。私が恵まれ過ぎたのかもしれません。他の人がこんなにも不満だらけだなんて知りませんでした。わたしも先生方の態度や言葉に、頭に来て、上の人に怒ってもう行きませんって啖呵を切ったことがありますか゛ちゃんと謝ってくれたので許しました。
自習させられるのがイヤなら言うべきです。それでも改善されない場合はやめてもいいのでは?腹の立つまま通ったからこんな口コミ書かなきゃいけなくなるのでは?と思いますがどうでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

36 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒さん さん

10/09/29 04:41

人によって違うと思いますが、真面目に勉強していれば先生の態度も変わってくると思います。

アビバで勉強したい人が行けばいいと思うし、不満があるなら止めるべきです。

値段は高いですが、最初からちゃんとした目標があるなら自分の考えを尊重するべきでしょう。

私ももう今はアビバを止めましたが、最初から何の検定試験を取るか決めていたので受講料に関する不満はあまりありませんでした。
もちろん、止める時はインストにはっきり言いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:nez さん

10/10/01 08:39

自分は現受講生です。アビバには高いお金を払いました。
通う前までWordぐらいしか使えなかったのですが、今ではExcelやPowerPointが使えるようになりましたし、パソコンの知識も増え、資格もたくさん取ることが出来ました。そう思えば確かにアビバのおかげです。まったくの初心者でも自分のペースでじっくりと勉強できますし、通いたい日に好きな時間だけ通えるのですから。
ただ一つ思うのは、
パソコンの知識なんてのはもともとの範囲が広いですし、一人のインストがパソコンに関する全ての知識を知り尽くすと言う事はそもそもが無理なんじゃないでしょうか。自分は最近になってアビバ以外のパソコン教室でITパスポートの講座を受講しています。確かアビバでも受講できますよね?
ですが、試しに一度ITパスポートの用語の意味をインストにを聞いてみた事があるんです。
他スクールのインストはさらっと答えられたのに対して、アビバのインストは答えられませんでした。
つまり、まったくの初心者からすると博識に思えても、通ううちにそれなりの知識も増え、さらに上級の資格を取ろうとする人からすれば「何でインストなのにわからないの?」って思うんじゃないでしょうか?
長々と書いてすみません。最終的に自分がいいたいのは、全くの初心者はアビバに通い、それなりの知識がありさらに上級の資格を取りたい人は他のスクールに通うのがいい、ということです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/10/02 09:14

この先生、恐らく長くはアビバにいないでしょう。
まともな人ならすぐ辞めるはずです。
アビバの黒さに耐えられなくなるはずですからね。

ちなみに、自分がまともかどうかは別として、この会社のやり方には耐えられませんでした。
本当に1日も早く辞めたいと思っていましたからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバっ子ですが さん

10/10/02 13:43

元社員さんへ
その先生はたぶんもう5〜6年はいらっしゃいます。ひとそれぞれじゃないですか?性格は真面目でひとあたりがやわらかい感じで変な人じゃないですよ。最初から決めつけないでください。貴方の方が私には変に感じるけど。まあストレスか何かでニキビはできてたけど…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

10/10/02 14:50

>アビバっ子ですがさん

申し訳ありませんが、私も元社員さんに賛同致します。
最近思うのですが、世の中一番幸せなのは、「何も知らないこと」ではなないでしょうか?
世間に関われば関わるほど思い知らされるのは、「腹では何を考えてるか分かったもんではない」ということです。
以上、踏まえて言えることは、あそこの優秀なインストは、生徒をよいしょしていい気分にさせることに特化した人間である、ということです。
純粋な人、とまではいかなくても、それほど勘ぐらない人なら、卒業するまで気付かないでいられると思いますよ。
ノルマに余裕があるような人なら、それほど契約を迫っては来ないと思いますし。
おそらくいい気分にさせといて、今後に繋げたい腹だと思います。

と言うわけで、多分あなたは幸せな人です。
良かったですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバっ子ですが さん

10/10/02 16:40

貴方の方が幸せな人ですね。いくら話をしても噛み合わない人もいますから。
よほどひどい教室に配属されてただけなんじゃないですか?
かわいそう。
人生色々経験あるので話をある程度したら性格はわかりますよ。もういい歳ですし。頭に来る人ならほかにいっぱいいます。こういうご時世ですからね。元社員さん仕事が出来ない人ほど文句をよく言うものです。よいしよも出来ない人にいわれたくないわ。私もサービス業界の人間なのでよいしょもうまいですよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

10/10/02 17:53

横気味ですが

私もアビバには、少し感謝してる側の人間です。
パソコンの「パ」の字も 知らない私が
VBA(他人の作ったマクロ編集)マスターしたくて
アビバの門を くぐりました(笑)

当時は、まだVBAコースありませんでしたよ。
(卒業までに)10年計画プラン立て、その頃には、コース出来るかも?的な軽い気持ちでしたが…

目標(日商2級合格.Webクリエイター認定)叶ったけど、目的(VBAマスター)までは辿りつけませんでした。

3つの教室を渡り歩いた私ですが、
ほんと〜〜〜ぅに 必死に覚えようとすれば、
きちんと対応してくれる先生が多くて 助かった。

最後の教室でも、
生徒思いの先生に出会えて、迷惑かけ通しだったけど、責任もって面倒見てもらえました(恥)

確かに、アビバのシステム?
働く先生方や生徒には酷すぎます。

でも、それ承知で学習するなら
文句言わずに、やるっきゃないですよね!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

40 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

10/10/02 20:44

>アビバっ子ですがさん

そうですね、私幸せですね(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバっ子ですが さん

10/10/03 01:17

美鈴さんへ
マクロのやり方ならMOSのWordのエキスパートの試験の勉強の時に習いましたよ。三年前くらいの話ですが…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

10/10/04 00:53

アビバっ子ですが さんへ

お返事ありがとうございます。
私のやりたいのは、マクロ登録でなく
第三者が作成したマクロ
エディータ使用して、修正・編集とか
手くわえるヤツです…(汗)

自分で作ったのなら、いざ知らず
他人が登録したマクロって
実行して、初めて何が出来るか
分かるんですよね(泣)

マジ、プログラム(ソース)読めるようになりたかったです。
でも、私には難しすぎました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

10/10/04 01:09

続けての投稿 お許しください。
昨年末まで派遣だった私、MOSマスター(2003)取得しました。

でも、職場で
エクセル以外のソフト 使った事ない(涙)

仕事先が、主に病院だったから?
データベースソフト使いますが、アクセスじゃ〜ぁ ないし…

必死で、SQL覚えてます(泣)

でも、アビバで学んだ事
無駄になってませんから!!!

パソコン触ってると、
プログラム言語?
多少、強くなる筈だったんですが…努力足りませんでした(恥)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アビバっ子ですが さん

10/10/06 16:19

美猫さんへ
モスの勉強だけでも文字の色を変えるとか多少はVBAの理解が出来たけど全部英語なので英会話とか英語の勉強したほうがいいですよ。私の知ってるアビバの先生は英語の出来ない人結構いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
101 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:先生ありがとう!! さん

10/09/21 19:35

アビバに通いました。先生は皆感じが良くてスキルも高くて時間があっという間に過ぎ去りました。いつも親身になってくれて、いろいろなお話もして下さって、とても良い思い出です。
ここで批判をしている人達は自分自身に問題があったんじゃないんですか? スタッフの皆さんは朝から夜まで一生懸命頑張っているのに、あなた達のような程度の低い一部の生徒に気を取られるわけにはいきません。先生の非難をする前に自分を見つめ直してくださいね。私はとても良いスタッフに恵まれました。
最後に一言、先生ありがとう!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

43 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な会社 さん

10/09/22 13:15

先生ありがとう!!さん
あなたは、アビバの上の人間と同じ様な事を言う人なんですね。

受講生は一生懸命、勉強していませんでしたか?
頑張っているのはスタッフだけでしたか?

あなたの言葉をそのままアビバにお返しします。

受講生を非難する前に、自分達を(会社も)見つめ直して下さいね。

この場を借りて、アビバの人達にお願いがあります。
TVのCM、ホームページに「問題を抱えている人、程度の低い人はお断りします」と書いて下さいね。
そうすれば、嫌な思いをする受講生もいなくなるし、スタッフも仕事がしやすくなり一石二鳥ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの良い口コミへの返信 さん

10/09/22 22:38

先生ありがとう?
少なからず俺はそんな事思っていない
むしろ感謝していない高い授業料を払わされ毎時間自習で本当腹が立ったそれでも良いパソコンスクールと言えますか?
この書き込みもアビバのどこかの○○校のインストが書いた自作自演だと思います
そこまでしてアビバの評価を良くしたいんですかね
本当呆れて物が言えません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

10/09/23 07:49

>先生ありがとう!! さん

うーん・・・、どうひいき目に見ても、社員の方が必死に・・・、って感じですね。

私が教えてた頃も、良く言ってくれてた人って、覚えてる限りでは一人だけでしたし。
それもよく聞いてみると、いろいろ幸運が重なったのをアビバのおかげだって言ってただけみたいな。

まあ人それぞれですけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/09/23 13:30

自分が生徒で通っている時は良い先生確かにいました。
でも、良い先生と言うのは、すぐにいなくなるのが現状です。

営業ができないからです。

教えられなくても、営業ができればえらくなる会社です。
今後は、良い先生はどんどんいなくなっていくはずですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な投稿だね さん

10/09/23 22:55

>先生ありがとう!! さん

>あなた達のような程度の低い一部の生徒に気を取られるわけにはいきません。

私は他のPCスクールのインストですが、生徒さんのスキルに合わせて対応しています。
程度の低いとか差別はしていません。

何かヒステリックなインストの発言みたい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

27 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/24 21:45

悪く言ってる人を程度が低いなんて言う資格はあなたにはありません。
アビバに通っている人はあなた以外にもいっぱいいます。
だからいろんな意見があるんですよ。
そんなにアビバが好きなら、そこに就職すればいいんじゃないですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒さん さん

10/09/26 04:16

・・・普段言えない様なことがここでは言えるんだからいいじゃないの?

先生が悪い・・生徒のレベルが低い等の問題より本人の努力が一番ですよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの良い口コミへの返信 さん

10/09/26 21:18

>先生は皆感じが良くてスキルも高くて時間があっという間に過ぎ去りました。いつも親身になってくれて、いろいろなお話もして下さって、とても良い思い出です。

>最後に一言、先生ありがとう!!


一体どんな顔して書きこんでるんでしょう・・・>アビバ社員

ここの口コミは聞きたくないものが大半だろうけど、そういう意見の方を大切にしなきゃいけないんじゃないの?

生徒の非難をする前に自分を見つめ直してくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な会社 さん

10/09/27 00:34

>元生徒さん
>普段言えない様なこと
ではないんですよ。
自分の通った教室では、授業中にスタッフが言いたい放題言っていたんですよ。それを指示していたのが上の人間なんです。
その教室では何があっても受講生が悪い、アビバに来る方が悪いらしいです。
上の人間は、まともじゃありませんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒さん さん

10/09/27 03:18

全国に110校もあるので教室によって違うのでしょうか?
少なくとも私が通った学校では生徒の悪口を言うインストはいませんでした。
授業料はすごく高いなと感じましたが・・・
その生徒の悪口言う学校最悪ですね
同じアビバだけど学校によって違うのですか?
でも、その学校も生徒全員に悪口言ってたわけではないんですよね?
高い授業料払って悪口言われたら腹立ちますけど、その悪口言われる原因て何かあるんじゃないですか?
普通じゃありえませんよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒さん さん

10/09/27 03:34

変な会社さんの学校はどーゆう学校なのでしょうか?
お客さんに対して普通、悪口なんて言えるものではないでしょう
それともアビバに合う人、合わない人っているってこと?

一度変な会社さんの学校で授業受けてみたいですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/27 18:21

受講する教室によってアビバの印象が変わるのは確かですよ。自分も2つの教室に通いましたが、雰囲気もインストの性格もまったく違います。2つ目の○○校のインストは、自分の会社のテキストの内容すら把握してなくてよくインストって名乗れるな…と思うような人ばかりでした。
さすがに受講生の悪口は言っていなかったようですが…。
変な会社さんは現在も受講中なのでしょうか?もしそうなら教室を変えた方がいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な会社 さん

10/09/29 10:38

自分の態度に悪い所があるのは承知しています。
ですから、自分の現状をスタッフに伝えたのですがその結果は「嘘つき」呼ばわりでしたよ。
その後は、自分が言っていない事までスタッフ達が勝手に話し合い決め付けられましたよ。自分としては、何を言っているのかわからず、話そうにも授業が終わればスタッフ達はすぐにいなくなる。理解出来ませんでしたよ。
因縁付けられたのでマネージャーを絞めましたけどね。

自分は2つの教室に通いましたが、始めに通った教室ではスタッフが生徒に気を使う。当たり前ですよね。
次に通った教室では受講生がスタッフに気を使う、スタッフが受講生に気を使われている事にも気付かない、それで偉そうにしている変な教室でしたよ。
上の人間も同じく、横暴な態度で偉そうにしている人達でしたよ。

ぜひとも、自分が通っていた教室に行って欲しいですね。
普通の人ならおかしいと思うはずです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な会社 さん

10/09/29 11:01

書き忘れましたが、客とは思っていませんよ。
アビバに合う人は、スタッフの言う事を全て聞く人、アビバにとって都合の良い人。
その他の人は、アビバには合わない人だと思いました。
アビバにとって都合の悪い人は、陰険なやり方で追い出されますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:モヤモヤβα さん

10/10/14 07:19

自分は数年前にアビバに通っていましたが
ココには元社員さんも居る様なので質問です。
アビバに派遣社員は居ましたか?

習い始めた頃に親切に教えてくれていた女性インスト?
(マネージャ?or派遣?)と少し一悶着ありまして、それからは
あきらかに距離を置かれる様になってしまい仕方無く
他インストから教えてもらう日々が続いたある日、
若気の至りで相手の迷惑も省みずスタッフルームに乗り込んで
"俺はあなたに教わりたい"的な発言を他スタッフが居る前で
言ってしまいました。その場の空気は氷の如し・・
”もう結構です!”と言われモヤモヤしながら退散しましたが
(何が結構なのか、もちろん自分は全然結構なんかじゃないが)

録に会話も無いまま、ぎこちなく、それから1ヶ月もしない内に
そのインスト?は消えて他のインストが新規に入ってきました。
スグに他インストに”あの人は?みたいに伺えば良かったですが
当時は不思議と聞けずノータッチで過ごしました。

あの方はクビになったのか移動なのか辞めたのか
又は派遣で契約期限が過ぎたのか。今でも気になっております。
自分の無頓着な行動でクビにでもされていたらと思うとネ・・

派遣とか自ら退社なら自分としても少しは晴れやかな気分に
なれるかもと思い派遣社員の有無を伺いました。
スタッフルームに本部と繋ぐカメラが設置的な噂も聞いた事が
あるのでそっちも伺いたいです!

一悶着についてはココでは控えさせていただきます(笑)

アビバは当時から割高・自習システム・インスト入れ替え頻繁
よく分からない資格。ココに書いてある通りでしたね・・
個人的には儲け主義的な会社体質が癌だと思っております。
ノルマや営業はその方含め他の講師も被害者なのかなと。

私事の勝手な長文失礼いたしました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そうかよ さん

10/10/16 19:36

思ってろ、ばし
アビバは商品を買うように言われるよ。バリバリ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/10/16 23:54

スタッフルームに本部とつなぐカメラが!?
そこまで上の人間に監視されるなんて嫌ですね…。というか本当なんでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:スク さん

10/10/17 07:27

程度が低い・・

それ自分の事を言ってるのか?

先生に感謝してるなら、先生にだけお礼を言えばいいのでは?

自分もアビバに通ってたけど

インストのレベル・モラル それこそ程度が低かったぞ。

あの程度で感謝するやつの方が程度が低いんじゃないのか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00031769] 資格

返信する
49 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨイヨイヨイばん さん

10/09/16 16:23

パソコン資格を勧めるけどよ、なんかメリットあんのかよ。ばし
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00030825] 潰れないかな…

返信する
50 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/01 00:54

元社員さんたちのアビバに対する怒りや恨みは相当強いですね。書き込みを見る限り、会社自体の方針や教育が悪い様に思います。
そんなに悪い会社なら一度全教室が潰れて、社員がまるごと入れ変わった方がいいんじゃないでしょうか?
その方が社員からしても受講生からしてもお互いプラスですよね?
とはいえ、アビバを潰すにはどうしたらいいんでしょうか…?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

35 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

10/09/01 07:47

一回潰れてますよ。
私がいた頃とはだいぶ違ってますし。
異様に高い宣伝費や、それをのっけたための異様に高い受講料で相当無理があったみたいですね。
義務教育である程度教えてくれる昨今、生き残っていくのも大変かもしれません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/09/01 18:43

恐らく潰れるでしょう。
潰れなければおかしいでしょう!!
これだけネットで叩かれていますからね。
悪徳会社・ブラック企業としてニュースになるのではないでしょうか?
はっきり言ってそうなることを、期待していますよ。
でないと、これからもっと被害者出ますからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

41 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:他スクール経営者 さん

10/09/02 15:19

2003年に産業再生機構の支援を受けて、借入金約68億円あったのですが、ベネッセに営業譲渡をして清算しました。
その後、2010年3月にベネッセからスリープログループに譲渡しました。
ベネッセがアビバに貸し付けている約54億円の借金はすべて棒引き(債権を放棄)するという形で引き渡したのです。
営業譲渡という形ですが、実質2度目の倒産ということになります。

なお、ホームこんじゅくという少人数制のフランチャイズ形式のパソコン教室が各地で展開しており、ここもスリープログループが親会社ですが、株式会社アビバがこの教室を運営しており、パソコン教室アビバとアビバホームこんじゅくは兄弟会社ということになります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/03 03:58

ほっといても潰れそうな会社ですが…。
確か昨年インストが、今年でアビバは30周年になるとか言ってましたよ?と言う事はなんだかんだあってもアビバ自体は30年続いてるって事ですよね?
ホームページにはMOSの年間受験者数No.1とか書いてありますし…。
それを見るとこの掲示板も思ったほど威力が無い様に思えますね。
アビバには行かない方がいいってことはいまいちみんな知らないみたいですよ。
憎まれっ子世にはばかるってことでしょうか(-_-;)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

41 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの悪い口コミへの返信 さん

10/09/04 11:28

俺もアビバの被害者です
潰れないかなと言っていますが俺も同じ気持ちです
俺は卒業しましたが未だアビバで受講されている方々は非常に不憫に思います
元社員さん方々が言っておられましたがアビバはブラック企業だと思います
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:個別教育スタンダード さん

10/09/04 12:02

ヒドイ会社はどこにでもあるもんだね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/09/04 17:17

ひどいなんてもんではないですよ!!

どす黒く染まっている会社です。

わかって下さっている方もいらっしゃるみたいですが、もっともっとわかっていただかないと、本当に被害者が絶えないでしょう。

もっともっとこの掲示板を色々な人に参考にしていただきたいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/04 17:55

昔は確か制服がありましたよね?今は無い様ですけど・・・。やっぱり一度倒産して少しは変わったんでしょうね。
まぁ制服が無くなったのはどうでもいいとして、契約第一主義とか真っ黒営業とかは相変わらず変わってないのかな?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/09/04 20:58

askさん

契約第一主義とか真っ黒営業は変わってないですよ。
これだけネットに書かれていますからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元受講生 さん

10/09/05 05:27

現在60分で5,000円(@_@;)(間違っていたらすみません。)
私が昔解約した時は、1回で3,000円前後だったように思います。
昔は、あちこちにスクールがあったようですが、
最近あまり見ませんね。
生徒さんが減少してきた結果、1人当たりの単価を、
上げないと経営できな状態になっているのではないでしょうか。
右肩下がりの企業の典型的パターンですね。

会社を存続させるため、自分の給料を確保するため、
とありますが、それは健全な経営をしている会社の理屈ですよ。
この口コミの悪評が全く減らないのは
アビバさんが適正価格で提供していない、
不満を持たれる人が多いからなのではないでしょうか。
金額に見合わない内容を提供し続けて、開き直ってはいけませんね。

また、アビバさんはHP等でもアビバで勉強して
就職活動に活かしましょう、的な表現が目につきます。
就職活動が厳しい中、少しでも技術を身につけ
就職に活かしたい、と考えている人にとって
足元を見るような金額設定がやはり問題なのではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/05 09:08

それにしても、ここまで掲示板で叩かれてるのに潰れないのはホントに不思議です。
あのレベルの授業で1回5000円なんてこの不景気の時代にありえないですからね。
アビバに改善する気がないならホント、今すぐ潰れたほうが、世の為人の為ですよね。
なんとかならないんでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの悪い口コミへの返信 さん

10/09/05 11:44

ここまでネット上で叩かれていてもアビバが存在しているのは何故なんだろうと思います
元社員さんがアビバは一般企業よりはるかに安い給料なのに今居る社員が辞めないのは何故なんだろうと思います
事実上2度も倒産したんですから2度ある事は3度あると俺は思います
しかし1時間半で5000円(消費税抜)は高すぎると思います
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/05 14:14

職員の人もこの掲示板見てるんじゃないでしょうか? 「アビバ」で検索したらこの掲示板出てきますからね。
ちなみに自分は「お気に入り」に入れてます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/09/06 20:06

上のバカ共も見ているのでしょうかね??
しっかりと見て、反省すべきだと私は思います。

とにかくとんでもない会社であることを理解すべきではないでしょうか??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/07 08:33

そんなブラック企業なのに、インストの中で辞めずに続けている人には何か特別な理由があるんでしょうか?
高い給料もらってるとか?
ちなみにインストって平均でどのぐらいの給料なんですか?ボーナスはないんですよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/09/07 19:48

普通のサラリーマンよりは少ない位の給料です。
ボーナスなし。
売り上げた金額の3%が次の給料にプラスされます。
10万円売り上げたら3000円プラスになります。
悪党なら偉くなれますよ。この会社。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:nez さん

10/09/08 10:58

いま通ってる教室のインスト、10年ぐらい続けてるって言ってました。 よっぽどの悪党なのでしょうね。
怖い怖い…。
元社員さんたち、悪に染まる前に辞めて正解だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/08 18:23

労働時間長くて給料少なく、ボーナスも無く、休みも取れず、ノルマもあって、上の人は性悪ばかりならそりゃあスタッフのモチベーションは下がるでしょうね。
そのせいで「スタッフの対応が悪くなる→受講生のクレームが殺到→掲示板での口コミは悪化→受講生の数が減る→上からの強い圧迫→そしてまた給料が下がる→またモチベーションが下がる」
の繰り返しでいつかは潰れると思います。
上の人たちも考えてやればいいのに…。スタッフ全員逃げるんじゃないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な会社 さん

10/09/08 21:02

上の人間はそんな事は考えないと思います。
自分達が良ければそれでいいんです。
会社が潰れ様と威張れればそれでいいんです。
スタッフ達は、上の人間にうまく言い包められていると思いますが「この仕事が好き」と言う人が数人いたので、好きでやっているらしいですよ。
上の人間は「大人」「仕事」などの言葉と、この会社でしか通用しない考えをうまく使って言い包めているんでしょうね。

まあ、ここの人達は会社が潰れても「自分達が悪い」とは思わないんでしょうけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバの悪い口コミへの返信 さん

10/09/20 14:32

アビバの上のバカ連中はこの書き込みを見ていても自分たちのやっている事は正しいと思っているはずです
もし上の管理職連中が間違っていると思い改めていたらこんなに悪く書かれていないと思いますし
今も悪徳な営業をして企業として残っているのですから
まだアビバが良いと思っている人は結構いるのかもしれません
だから今現在もアビバで嫌な思いをしている人が減らないのではないかと思います
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

10/09/20 19:39

叩かれても叩かれても潰れずに生き残ってるなんてゴキブリみたい…。
自分はアビバが嫌いですが、そのゴキブリ根性は見上げたものがあります。
というか早く潰れろーー!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アスカ さん

14/06/16 12:03

アビバで高い授業料ていい勉強した
二度とちかずかない
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

74ページ中47ページ目を表示(合計:368件)  前の5件  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |   ...74 次の5件