パソコン教室 アビバ 悪い口コミ(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
36 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:事務員 さん

13/10/23 10:08

昨日解約の電話をしました。仕事に活用したくてアクセスを受講したのですが、良かったのは最初の6回までだった。だんだん先生の指摘のしかたが厳しくなり。「ここは前にやってるはずですよ」とか、大きな声で「○○さん!違いますよ!」などと言われ、むかつきましたよ。おばさんですけどプライドは一人前もってますからね。ヴィザードも満足に教えられない先生もいたのに、習い始めのわたしにそうゆう言い方はないでしょう。あとで理由がわかりました。3級の問題集をやった方がいいですよですって。ようするに追加授業をすすめられたんです。カウンセリングとか称して何を目的に習いたいかを1時間も話し合ったのに、あれはただの品定めだったの?追加の授業を進められる前の授業はとても感じ良かった「間違いは何回も繰り返したほうがいいですよ。」なんて。お断りした後の授業は「これはやってるはずですよ」「ここに書いてますよ」など。考えれば考えるほどムカついて、「解約します」と電話を入れたら「先日は私何かわるい事しましたか?」って、解約する理由は一言も話してないのに、完全にわかってやってるんじゃない!おばさん能力だからって誤解されそうですが、ちゃんとついていけてました。1回分の授業が残ったくらいでしたから。その残りの授業も次の単元に進みたかったのに、分厚い問題集を持ってきて、やってて下さいですって。先生の能力は教える方にまわして下さいよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:初心者さん さん

13/10/30 15:24

現在通っていますが、今のところその様な態度を取られたことはありません。
優秀な先生と思われるんでしたら、先生に面と向かって話されたらどうでしょうか。
「これは追加の話ですか?追加は考えていません最初に話をしたとおりです。」とか「書いてるけどわからないから聞いている」など。様々な伝え方があると思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:事務員 さん

13/11/06 17:44

もちろん伝えました。伝えた後の対応が問題なんです。でもいろんな教室があって、いろいろなタイプの方がいますから、一概には言えません。解約の電話をした1〜2時間後くらいに今後の参考にしたいからと、解約に至った不満などを聞く電話がありました。とてもやさしく聞いてくれましたが、逆にこうゆう取組をしていながらどうして改善さないの?とゆう疑問がわきました。人を見たのかなってつい思ってしまいます。でもひとつだけいい点がありました。
皮肉ですが意地でも自力でアクセスをマスターしてみせるって思わせてくれましたから。解説書を購入してやってますけど、インストラクターよりずっと親切丁寧に教えてくれます。教室で指摘された事(教えられたとゆう感じはわかなかった)もインストラクターの知識不足から指摘されたとわかりました。そこでまたムカつきましたけど。何をどうゆう目的で習うかは人それぞれ違うし、教室が自分にあっているならそれでいいと思います。ただ参考になるかどうかわかりませんが、エクセル・ワード2級はマニュアルと問題集で独学でとりました。5〜6年マニュアルを見ながら仕事に活用してからですが、若い方なら十分できると思います。気が向いて呆けてなければ、アクセスも受けてみようかなって思ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00089076] 講師の質が悪い

返信する
31 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:自分がいかに馬鹿だと思いした。 さん

14/07/28 22:12

エクセルの関数を習いに行きましたが、講師の質が悪い。一コマ(90分)全く講師が来ない時もありました。講師の私語も多い。講師たちが公私混同している。受講生に対しても友達感覚。抗議をしても一向に直らず、質問をしても無視されるようにった。
体験入学は基礎はできる人にして通したと言われた。この言葉でわかるように追加料金をとるためにしたこと。未受講料金は戻ってこないも同然。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00079134] 分かる

返信する
31 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:doui さん

13/05/12 10:11

>>長期に通ってる間にインストがコロコロ入れ替わり
>>最後は最悪な感じでした。
>>2年ほど前は、モデル並みのスタイル抜群の綺麗な
>>インストがいてレッスンがとても楽しかったものです。

自分も最初通ってた頃は↑みたいなマトモな講師いました
自分は男なので、やっぱり容姿や雰囲気(笑顔)は重要ですね。
キャバクラじゃないのは分かってるけどモチベは上がります(笑)

そういう生徒思いの講師、信念がある講師、綺麗で素敵な講師
は早期に辞めてしまうみたいですね。
移動が、やたら多いのもトラブル回避なんじゃないかと思います。

移動や辞める前に一言あれば「資格取得がんばってね」とかさ
いいのだけど、大抵は突然消えるよーにいなくります・・。
その事に触れないと他の講師達も
何事も無かったかの様に振舞います。前講師に触れません。

信念ある講師も被害者、人生賭けてる生徒はもっと被害者です。
儲け優先主義的な企業体質を変えないと駄目ですね。

しつこい勧誘、契約しないと、上の者に説教される。
その上の者も厳しい説教しないと更に上の上司に説教される。
給料にも響く。こんな企業体質だから「心」が無くなるんです。

自分が通っていた頃はスタッフルームの中に
デカデカとノルマ達成表が貼られていました(笑)
今は知りませんが当時は優秀な営業成績の人
には豪華特典、追加給与があったらしいね。

もはや資格取得を促す受講生をケア、優先した
スクールとは程遠い企業体質なんですよ。昔から
どっかのマルチ商法じゃないんだから変わらんとね・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
26 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒 さん

13/08/21 22:59

高いお金を支払っているにもかかわらず授業を受ける効果がない。
進め方が普通であれば1回の授業(90分)で1つの単元を終えるでしょう。
しかしアビバは数回授業を受けて1つの単元を終えるぐらいの教え方で、授業が進まないのは講師の責任ではなく生徒のデキの悪さにしてしまう。もっと講師の自覚と責任を持って授業に臨みましょうよ!
これだけの授業料を支払うのだったらLECだと司法試験か司法書士コースを受講できますよ!
授業を停滞させないようにしっかり進めてください。(無駄口なしに)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さり さん

13/10/09 11:20

体験に行ってきましたが、授業を受けている方も沢山いたので安心しました。
私は説明も同時にお願いしましたが、営業もある程度で過度な事はなかったです。授業管理については説明されている方が熱心にお話しされていましたが(マネージャーさん?)カルテ管理しているので進行状況が受講生と先生が分かる仕組みになってるんだとか。
実物などを見せて頂いたりしましたが丁寧な印象です。
授業の雰囲気見ましたが、みなさん一生懸命学習している感じでしたしとてもよい印象でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
24 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:羽田 さん

14/06/13 21:32

エクセルVBA/VBEを習っています。
前回の受講の後に、資格試験のために更に10回のコースを勧められました。
自分は10回コースを終え、それだけでは足りないかなと思い、更に10回コースを申込みましたが、
習う前に想像していた以上に難しく、また、仕事で使いこなせる自信がないので
追加のコースを断りました。

今日、アビバに行ったら、私に過去2回、コースを勧めてきたマネージャーレベルの女性社員はいませんでしたが、若手社員がまるで私を腫れ物に触るかのごとく、受講中は一度も話しかけてきませんでした。
行った時のこんにちは、という挨拶と、帰り際のお疲れ様でした、という挨拶のみです。

さらに、私はテキストを前回で終了していたので、今日やることが何もなく、試験を勧めて来たのに、その対策のテキストも用意してくれておらず、手のひら返したような反応に非常に頭に来て、ネットで検索したらこちらのサイトを見つけ、同じようの思いをしてる人が少なからず全国各地にいるようなので、
同じような被害者を出したくないので、ここに書き込んでいます。

なんですかね、この会社。過去に2回ほど破綻したり、吸収されたりしてるので、
社員のみならず、お客にもブラックな企業なのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

39ページ中18ページ目を表示(合計:195件)  前の5件  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |   ...39 次の5件