パソコン教室 アビバ 悪い口コミ(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

11/10/27 23:31

久しぶりにアビバに行ったら、インスト二人がおかしなことになっていた。
一人は一日中目が充血している。
もう一人は一日中立ったままフラついている。

これは何かの病気?
もしそうなら会社のストレスとかですかね?

二人とも入院したほうがいいと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ななし さん

11/10/29 09:03

そうですか!?

お客様の前で充血してんじゃねぇ!!お客様からのイメージが悪くなるだろうが!!

勤務中にふら付くなんて、それでも社会人か!!お客様の前でみっともないだろうが!!

私だもは「受講生様第一です」。

大変申し訳ございませんでした。2人にはよく注意しておきましたので。

あっ、それとお客様。今受講されているコースよりもこちらを勉強された方がお客様のためですよ。
今、時間とお金がない?

いえいえ、お金も時間も取り返せます。お客様のためですので、ご理解いただけるまで何度でも何時間でもご説明させていただきます。ご契約いただけるまで何時間でも・・・。
お客様のためですから。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ask さん

11/10/31 00:40

自分は営業・接客業をやったことがないのですが、営業や接客というのは普通の事務とかと比べるとかなりストレスがたまると聞きます。
そのインスト2人もかなり追い詰められてそうなったのかもしれません。
だって見るからに具合悪そう。
もしノルマが無かったらあそこまで体調崩すことはないんでしょうかね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

11/10/31 12:22

私の入社時の研修終了後、お世話になった本部の男性が失踪し、私が辞めた後、私の後釜が1月で失踪したそうです。

ここでの失踪は、無断欠勤した後、二度と出社しないことです。

昔は失踪が相次いでいたと聞きますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

11/11/09 14:02

自分がここに勤めていた頃を思い出します。
気が狂いそうな毎日でした。

毎日のワーストの電話攻め。
休みの日にも個人の携帯に電話がかかって来ますし、電話出た途端に怒鳴られたりとかもありました。

自分は最後にはキレてしまいましたが、病気にならないうちに辞めることをお勧めしますよ。

とにかくとんでもないブラック会社です。

ブラック企業No.1ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:nez さん

11/11/18 02:50

元社員さんたちに質問なのですが、ノルマさえなければアビバはいい会社と言えるのでしょうか?
パソコンの知識があれば受講生からは頼られる存在となる気がしますが…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

11/11/18 15:31

どうですかね・・・。
考えた事もありませんが・・・。

元々がおかしな体制の会社ですからね。
上の連中が馬鹿ばっかである以上は良いとは言えないでしょうけど。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カモネギ さん

11/12/10 10:51

や め て お け !


と言ってもアビバに通うような奴は口コミサイトの検索方法さえ分らないような奴ばかりだから言っても無駄かw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

12/08/10 15:39

私は5年通学しましたが、追加!追加!の契約で、カウンセリングも多くとにかくうざかった。
最後の日家に帰ってきてしたことは、テキストを全部捨てカードを切り捨ててやった。アハハハハ・・・・スッキリした。
一番嫌いだったのが、あのうるさいマネージャーだった。
もう誰も紹介しないぞ!
なんでしっかりと授業を出来ないのか、教えないくせにサインだけしていく先生もいる。なんだあれ・・・・・ちよっとおかしいの?今は、行かなくてもいいと思うと毎日がバラ色だ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アップルパイ さん

12/08/11 00:01

自分もアビバやめましたが、爽快感でいっぱいです!二度とアビバには通いません!ろくな事ないです!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちいこ さん

12/09/27 22:50

12/9/27 簿記3級の受講の話を聞いてきました。金額は全30回で30000円。(追加で徴収される?とか不安です)                                      他の口コミを見ると「高い!」「いい加減!」等・・・良いことが書かれていません(@_@;)
自宅から一番近い所がアビバで全く無知で説明を受けましたが、やはり辞めた方が良いでしょうか・・
ちなみに、9月中に契約すれば入会料無料との事。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

12/09/29 16:39

入会料無料は、1年中じゃないのかな・・・・・?
良く調べたほうがいいですよ!
入会してからでは、絶対に後悔しますよ。
私は勧めません・・・・・頑張って下さい((+_+))
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
20 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバへの悪い口コミ さん

12/12/10 23:58

ワード、エクセルがわからないので、これから仕事をする上で基本的なところだけでも使えるようになりたいと通いました。
しかし相談に行った時から資格取得向けコースの話・・・
『まずは使えるようになりたいんです』と言うと『では資格取得は受講を重ねてからですね』そりゃそうでしょう・・・これってカウンセリング?と思いつつ一番簡単そうなコースから受講開始しました。
それでも最初のうちは勉強になりました。おかげさまで仕事でPC使う時も割とスムーズに使えるようにはなりました。
ただ『学習用にウィンドウズを購入してはいかがですか?』を数十回言われ(自宅唯一のPCはMac)・・・『自宅でオフィスソフトを使う用事はないので学習用としてだけで買う気はありません。必要になった時に買います。そもそも自宅環境がないし、一人で学習するより先生に見てもらった方が身に付きそうだったのでここに通い始めたんです。最初の説明の時も自宅にPCは必要ですか?と聞いたら「大丈夫、教室で面倒見ます」と言われましたけど?』も数十回返事しました。
最初のコースが終わりかけた頃、またカウンセリング。資格試験の話。
自己責任でもありますが、もし資格がとれるなら・・・と追加受講。
しかしその頃から仕事で人員不足が続き、なかなか思うように受講ができませんでした。すると
『もっと本腰入れてもらわないと困ります。荒療治が必要ですね』
生徒の事情はくんでくれないのでしょうか・・・
受講の終わり、いかがでしたか?というので『正直ためにはなったけど資格試験コースはあまり楽しくはなかった。(こっちの事情だけど)思うように受講できない中で
「こうしてくれなきゃ、ああしてくれなきゃ、もっと間隔短く来てくれなきゃ』と言われるのは負担だった』と言うと
『○○さんには資格コースよりも実務的な技能コースの方が向いてたかもしれませんね』
資格コース受講したのは私の判断だけど、最初からそう言ってたでしょ私。しつこく勧めてきたのに最終的な答えはそれ?なんのためのカウンセリングだったのよ。
PC初心者にはやさしくない、向こうの常識だけを押し付けられた気がしました。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバへの悪い口コミ さん

14/06/30 21:55

講師のパソコンスキルが、低すぎる事も去ることながら
講師の人間性、コミュニケーション能力がびっくりする
程の低さにがっかりすると同時に愕然しました。

パソコン初心者の高齢な方への指導の仕方にしても
自分の教え方、スキルがない事を全く顧みず、
パソコン初心者の高齢の受講者の方々が理解力がないと
勝手に判断して、しまいには、逆切れしてしまう始末。


高い受講料を払って、受講している生徒さんの気持ちや
心情を全く考えていないパソコンスクールの中で
断トツにレベルの低さを感じます。
受講された方からこれだけ、不満、不平の書き込みを
されているにも関わらず全く、罪の意識を感じないのでしょうか?

怒りと情けなさを充分に感じております。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:関数のできないおばさん さん

14/12/27 17:11

あなたの書き込みは、一体なんのつもりですか。
あなたは、「アビバ」の講師だから意味もない書き込みをしているのでは。
「アビバ」の講師ほど、保身しか考えない人たちも珍しい。
意見があるのなら堂々と意見を述べなさい。

本当に「アビバ」の講師は会話が成り立たない。

だからこれだけ書き込みをされても、本部も何も感じていないのでしょう。

大体本部がPCの検定試験を理解していない。

あなたも会話ができな人だと思います。
皆さん真剣にPCのスキルアップをしようと一生懸命です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:関数のできないおばさn さん

15/01/17 22:39

ナレコムさんへ
再度書き込みをします。

14/06/30 21:55 「パソコン教室アビバへの悪い口コミさん」を批判した訳ではありません。

私の時給は900円です。それを1コマ6千円近く受講料を取っていながら
まともに教えることもできない。

私は、「アビバ」で働く人の生活費ために受講料を支払ったわけではない。
受講中に邪魔ばかりしていて、何の反省もない。

その挙句ストーカのような真似をして辞めさせた。
「アビバ」の人たちは一体自分たちを何様と思っているのか。

まともに教えることができないのならHPにきちんと書いてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

39ページ中24ページ目を表示(合計:195件)  前の5件  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |   ...39 次の5件