パソコン教室 アビバ(パソコン基礎)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
40 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

11/01/07 00:09

今さらですが、

アビバで合格したMOSアクセス、他パソ教室(試験会場)で
800点以上取れるまで2度チャレンジ。(汗)

微妙にID・パスワード変更。

頑固?と思われたくない為の行動、
通学してない教室でのデメリット、大きかった。

でも、結果論でいえば、目標の点数までいけたし…


受講中、学びたいソフト、(職場で扱うソフト関連で)やらなければいけない学習アピール!
これ、先生方にとって、喜ばしい行為だったかなぁ〜(汗)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00037797] 話をしました。

返信する
37 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な会社 さん

10/12/15 22:59

静岡の上の人と話をしました。

こちらの言い分を初めてまともに聞いて貰うことが出来ました。
今後、自分の様な人を絶対出さないという約束を貰いました。

今の静岡の上の人は信頼出来る人だと思いますので、自分の書き込みを消させて貰います。

自分に対しての反論は、もっともだと思います。
ただ、書き込んだ内容は事実です。
他にも嫌な思いをした人がいた事も事実です。
それをわかって下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私もラッキーだった さん

10/12/16 18:44

上の人と話ができて良かったですね。
あなたが嘘をついているなんて思えませんでした。
人間はコンピューター以上の細やかな精神を持っています
嘘か本当かぐらいは、何故か書き方で判ります。
声に人柄がでてしまうように
文章にも人柄がでてしまいます。
上の人と勇気をだして自分の思いを伝えたあなたを
個人的に、立派だと思います。
支店名を出された方がよっぽど被害を被っているという返信もありましたが、そこまでしないとまともに対応してもらえないというところに問題があると存じます。
安ければ、こうまで言えないでしょう。
その分安いでしょうと言われてそれこそ泣き寝入り。
高いお金を払っているのだからそれなりに対応してほしいと言えます。飛行機でも到着時刻は同じなのにコースがあり値段が違います。それなりの対応があるからファーストクラスを求める客がいる。ファーストクラスのお金を払って対応がエコノミーだと誰でも怒ります。
変な会社さん、最後に、私はたまたまラッキーでした。
良い教室(学校)もあって、全体を非難してもらいたくなかった
ものです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/12/18 22:47

話ができて良かったですね。
でも、これでアビバと言う会社が良くなるとは私は思いませんよ。
だって、大本が悪い訳ですからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な会社 さん

10/12/19 17:27

私もラッキーだった さんの言う様に、自分も文章を読んでいろいろとわかります。
私もラッキーだった さんがそういう事をわかる人だという事も、全体を非難してもらいたくなかったという事も初めの書き込みを読んでわかりました。
わかってくれる人がいたので、この場を使ってアビバ側に話をさせる様に事を進めました。

自分は販売の仕事の経験が有り、人への対応を厳しく教えられています。
アビバ全体が良くなるとは全く思っていません。
今現在、静岡県では対応を良くしようとしています。
アビバへの恨みも消えたので、それを信じようと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

10/12/28 19:22

今後入学先候補としてアビバを考えている方へ

生徒は、不愉快に思う事が多く、自分のやりたい事から、大きく軌道をはずされる場合があります。

・無理して、費用捻出し、借金をつくるな!
・その検定が(資格ではないですよ)、社会に出て、実効的に役 立つのか?検証して下さい。
・アビバが歴史があるというなら、なぜ常時生徒から、不人気な のでしょう。その理由は、契約後に自分が体験したことは、う わさ程度でなく、本当の事だったと確信したのでしょう。

アビバは、生徒寄りの、生徒の為の教室でないとうことは、明らかです。

一握りの生徒が、アビバから離れ、我に返って、家族から、そんなことも知らないの?何を教えてもらったの?とあきれられますよ。おまけに授業料の高さとの費用対効果がないことも証明されて…。

アビバから距離をおき、アビバのことを、多面的に、熟考をお勧めします。

自分で調べる事が大切です。
甘受している方、見直しも必要ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:授業料安いほう・・・・? さん

11/01/10 14:04

デジタルハリウッドなんて、一番安いコースで、70万以上、普通コースで、100万だから、30万とかだと安いほう・・・?
少なくとも高いとは、いえないと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:旧・元社員 さん

11/01/10 15:08

>デジタルハリウッド

ちょっと調べましたが、内容が違いすぎますよね。
高いか安いかは、内容に見合っているかどうか、だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00034854] なんとなく。

返信する
28 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:変な会社 さん

10/11/02 02:25

他の人の書き込みを読ませて貰って、少し冷静に考えて書かせて貰います。意見が重複していたらすみません。

アビバの一番の問題点って、生徒側の立場を理解しているかどうかって事だと思います。(値段、対応など)
少数ですが生徒側の立場を理解してくれるインストっていました。
しかし、自分の知っている上の人達は自分達の考えが絶対。生徒側の立場を考えようともしないで、自分達の考えをごり押し。教室内では生徒の方が立場が弱い事に付け入ってごり押し。これがアビバのやり方だと思いました。
これでは、やられた方は反発して当然。わざわざ恨みを買うだけ。

アビバに限らず、こういう会社って時代遅れ。
無くなって当たり前だと思うんですけどね。

こんな事を書いた所で、アビバの人達には馬鹿にしか思われないだろうけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

18 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

10/11/06 23:55

最初の研修では、エクセルとワードしかやりませんでした。
後は、テキストだけくれて(アクセスやホームページ・フォトショップなど)自分で勉強しろみたいな扱いでした。

自分は、ある程度やって来た方でしたので、そっちは問題なかったのですが、一緒に入社したもう一人の人はエクセルとワードをちょっとだけやったことがあると言う人だったので、にっちもさっちも行かなくなってすぐに辞めましたよ。

自分は悪徳営業ができなくて頭に来て辞めたのですが、とにかくひどすぎる会社ですよ。
ここの書き込み見ていると、当時のことが思い出されてはらわたが煮えくり返って来ます。
アビバの上のバカ共がここを見ているのなら、しっかりと反省すべきだと思いますよ。

はやく潰れるべき会社なのですからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
32 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:玲奈 さん

10/10/25 14:21

夫の仕事にてHPを作成する必要があり、パソコン教室を検索して
AVIVAさんに行きつき(対応が迅速でしたので)現在通っています。授業内容は「ワード」5コマとホームページ・ビルダーにてのHP作成10コマの予定です。(多分、延長、追加の提案がありそうです)入会金は無料で授業料、2冊のテキスト、USB等で計85,000円ほどでした。

私はPCの経験が乏しく、しかも、機械オンチ...
一度習ってもすぐに忘れてしまいますので、家に帰って「その日の復讐」を書店で購入した本とAVIVAさんのテキストにて学習しています。授業で教わった事を思い出しつつ「出来る」までやっています。

新しい事を学び、少しづつですが出来なかった事が「出来るようになる」のは楽しい事です。もちろん、この感覚はPC学習に限った事ではありませんが...

他のPC教室を知らないので、ここに投稿するのにためらいはありましたが...

感想を書き込みたくなりました。

テキスト(一般的なワードの)ですが、「生徒さんの応募が多く在庫がありません。」との事でコピー物を使っての授業でした。私も契約時の初授業日を後日早めたので、それは致し方ないのかもしれませんが、せめて「書き込みの無い、きれいな」テキストでコピーを作って欲しいな..と思いました。

私の夫は個人で英会話教室を経営しています。もちろん、テキストが授業初日に間に合わない時もありますが、生徒さんにそういう失礼な「物」はお渡ししません。

授業についてはインストラクター先生は「万能の神様」ではありませんので、PCスキルがグングン上達するか、同じ事を何度も聞いて「高い授業料」を食いつぶすか、は生徒さん自身の姿勢にあると思っています。

私にとってはAVIVAさんの「授業料」は高額でして追加をする余裕はありません。ですから1コマ1コマが非常に貴重な時間となります。文書作成などは自宅で済ましておいて「分からない部分」を重点的に教えて欲しい位です。

少し気になるのは女性インストラクター先生方(複数)が特定の男性生徒さんと「世間話」(何某野球球団の選手の打率..とか..休日は何をしているの..?とか)が忙しく、手を挙げても気づかなかったり、何度もお呼びして、こちらに来ていただいても先の生徒さんとの「世間話」が中断されたのが面白くない為か面倒くさそうな振る舞いを見せるインストラクター先生もいらっしゃる点です。

これはプロとしての姿勢が問われます。そういう会話は別の場所
で別な立場の時になさって欲しいです。他の生徒さんの「進行状態」は気にならないのでしょうか?どうでもいいのかな?
そこでプロとして働いているかぎりは目を全体の「生徒さん」に向けて欲しいです。

こちらとしても、その生徒さんと話に夢中になっている女性インストラクター先生方に遠慮しての授業と「高額な授業料」はつり合いがとれませんので、全コマが終了したら残りは「区民センターでのパソコン教室」で勉強を続けようか..と考えています。

「H.P作成、ビルダーを使って簡単にH.Pが作成出来ます。1コマ2.5時間×6回にて7500円(テキスト代込み)..各自、パソコン持参にて授業内で作成します!作成するまで、責任を持って教えます。追加料金はいただきません。」こんなチラシが新聞に入っているご時世です。

今時点でも私のAVIVAさんに感じる事を書いてみました。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:玲奈 さん

10/10/25 14:30

すみません。文字訂正をします。送信後見つけました。
「今日の復讐」→「今日の復習」です。
恥ずかしい..失礼しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

10/10/26 18:09

残りこま数がまだあるのに、勧誘の時は、やたら近づいてきて今日の予定はなど探りを入れてきますから、気をつけて下さいね。

買物といえば、遅くまで開いているからなど言われ、次のコース勧誘に1時間は時間をつぶされますから、アビバの後は、歯医者や何か予約をした方がいいですよ(笑)

それと、テキストの書き込みですが、私もコピーの問題用紙で学習したことがあります。

アビバはけちですもん!

ワードの仕上がりで印刷してもらったとき、白黒でびっくりしたことがありました。カラーが生える見本なのに、仕上がったものを見て思わず、え〜、白黒ぉ〜と、パソコン教室がなにすんねん!とびっくりしたことがありました。

復讐には笑ってしまいました。
そのうち、アビバに復讐心も。。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:miki さん

10/10/30 14:03

投稿を読ませて頂いて☆
同じですっっ。私もインストの女性(先生)を呼んでも

そのインストの女性がお気に入りの男子生徒さんと
話が盛り上がってて、呼んでもきてくれなかったり。

きてもおざなりな対応されたり。。。
おしゃべりは休憩時間にしてほしいと思いました☆
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00015615] 祝い…

返信する
59 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

10/03/05 06:56

2月に入学、2月に卒業!!
の筈が…

日商1級(2/21受験)の為、追加した回数が、
仕事+体調不良の為に消化しきれず、残回数15ほど。

まぁ、自分の中だけ
《 卒業 》でいいでしょう。(笑)

布団訪販 20年・通販 16年
大学 9年・高校 6年
アビバ 6年・経理学校 2年

こうやってカキコしてみると、付き合い長いもの多いなぁ〜
多分、私の性格が原因だろう(ため息)

今月末、家族とアビバキッズ見学の予定だったんだ。
でも、(アビバ)株譲渡を知って
実行に移すの辞めた。

アビバ行きません。行きたくありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

52 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバのその他への返信 さん

10/03/05 19:04

うん、もうやめとき。

朱に交われば赤く染まるで、大栄も譲渡引受が、ベネッセの二の舞になるような…?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

10/03/06 15:28

本当に、辞め時ですね。
アビバ+キッズ、いずれ無くなるかも…(汗)

日商2級合格(入学動機)と
Webクリエイター上級認定(二番め目標)で、初志貫徹!

入学した教室で会った憧れのT先生(女性)
が、居なかったら
多分、続かなかっただろうなぁ〜

ひとこと小さな挨拶
が、私の運命変えた!

先生は、本当にまぶしかったね。
日商1級受験、先生居たから入学後半年で決めた(笑)

教室で、各種試験の受験勧められるたび
「日商受けたい」が、口ぐせだった私。
先生方には、ウザかったでしょうねぇ〜(汗)

でも、有言実行!で、悔いなし。
残回数、みなし消化で2ヵ月後に消滅。

やっと、終わったよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

10/03/10 00:02

今回の日商、

学習時間足りず散々、
しかも、2年間、ワード使ってなかったんで、マジヤバ
(教室行った時、スピコンで入力する程度)

でも、知識問題を特訓してくれた先生には大感謝!!

ただ、試験(10:00〜)が独りぼっちなのは
悲しかったなぁ〜(泣)

多分、
私、招かざる客(生徒)だったのね(汗)

試験結果、24日以降に出るけど、
前回より低い点だろう…

今度こそ、3度目の正直で
《 合格 》するぞ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:美猫 さん

10/03/25 05:51

日商検定、結果出ました。

知識、合格ライン(70点以上)ある。
え? 実技、6割出来てた・・・

なんか、どっと気抜けましたよ。
準備期間あった2年前
と、(実技)大差ない点数なんですが〜

でも、この結果
先生達のお陰です!!

私、一人だったら
絶対、取れなかった(知識・実技共)点数だもん(泣)

受からなかったのは残念だけど、声を大にして言いたい。
本当にほんと〜〜〜ぅに
”先生ありがとう”

1級ってやっぱり難度高いんですね〜
今回の合格率って、2割?

私の実力じゃ
取得、無理かも…(涙)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パソコン教室 アビバのその他への返信 さん

10/04/21 13:30

美猫さんの気持ち分かる様な気がします
俺は後40コマ位残っていますが
アビバにはもう行きません
と言うより行きたくありません
どうせ月12回の必須もどうでも良くなりました
コマが無くなれば追加の強要が待っていますし
アビバはかなりの高額な割には大した事教わらなかったと思います
本当にアビバは最低なパソコンスクールです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

13ページ中7ページ目を表示(合計:61件)  前の5件  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |   ...13 次の5件