カコトリミングスクール()

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:町田美樹 さん

17/04/25 10:11

私はカコトリミングスクールの卒業生ではないのですが、カコトリミングスクールに通いたかったなと思っています。私は、今トリマー2年目として働いて今います。同じショップではたいている同期がカコトリミングスクール出身で、またこの4月にも一人カコトリミングスクールの卒業性が新しく入って来ました。なぜ、カコトリミングスクールに行けばよかったと思っているのかというと、一緒に働いている同期と圧倒的な差を感じているからです。そんなことも学んだの??ということがとても多く感じました。なので、一緒に入った同期なのに、その子の方がこなしている数も任されている仕事も私よりも圧倒的に多いです。私の出身校が悪いという訳ではないと思いますが、カコトリミングスクールがすごいという感覚です。例えば、電話対応の仕方です。私はサービス接客については少しだけ授業がありましたが、授業数も少なく、実践したことはありませんでした。入社してすぐに電話対応したとき、私は全然うまく対応することが出来なくて、一から教わることから始まりました。同期の子は何も教わらなくても電話対応をスムーズにこなし、私のフォローも優しくしてくれました。社会人になるとそういう小さいことから差はつくんだなととても痛感しています。トリミングの授業に関しても、私の通っていた学校では4人に一人の犬を担当するのに対し、その子は1人で1頭を担当してお客様の犬もトリミングしていたと言います。学生の頃から、実務経験を積めることが本当に羨ましいし、学校を決めるときは、もっと慎重に考えるべきだったなと今だからこそ思います。でも私なりにその同期の子を追い抜けるように頑張っていきたいと思ってはいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:三村夏美 さん

17/04/24 11:18

私はこの4月からトリマーとして働いています。カコトリミングスクールを3月に卒業したのですが、私にはぴったりの学校だったと思っています。
私は基本を理解しないとなかなか前に進めないタイプで、いきなりやってみて覚えるというのがとても苦手でした。
カコトリミングスクールに入ってからも、ついていけるか心配と不安でいっぱいでしたが、カコトリミングスクールでは、まず基礎からしっかりと教えてくれました。入学してからすぐに学校内のモデル犬とふれあう授業からはじまり、犬を飼ったことがない私にはとっても楽しい実習でした。
また、実習には先生がたくさんいて、何度もチェックをしてもらったり見守ってもらえたので、安心してトリミングできました
。2年生になると本当のお客様が犬を連れて来校するので授業中に接客応対をしますが、人見知りなのでどうしようと思っていました。でも何度も接客実習することで接客にも慣れることができ、人見知りの不安も少しなくなりました。
そのおかげもあり、自信を持って(心配はなくならないですが)トリマーとして就職することが出来ました。基礎からきっちりやるのが嫌だという人もいるかと思いますが、やっぱり基礎って大事だなと私は思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:佐々木輝美 さん

17/04/21 11:35

口コミやらを初めて書くのですが、カコトリミングスクール関連でちょっと感動したことがありましたので書かせていただきます。私は犬を飼っているのですが、いつも決まったとても信頼しているトリマーさんにお願いしていています。毎回なんの心配もなく預けています。話を聞くとその子はカコトリミングスクールの出身だそうです。
何が関心したかっていうと、まず初めてそのペットショップに電話をかけたときに対応してくれたのがその子で、電話越しで顔も見えないのに、声のみで、とても良い印象を受けました。話し方だったり、話すスピード、敬語の使い方など、とにかく丁寧で驚きました。実際に店舗に足を運んでみると、清潔感のある雰囲気の女性で、とにかく好印象。もちろん見た目が全てではないですが、暗めの色で束ねたヘアスタイル、ナチュラルなメイク、細かいことかもしれませんが、本当に良い印象しかありませんでした。
その日、その子がトリミングを担当してくれるという事でしたが、最初なので少し気になり、外から様子を見ていました。ガラス越しに見えるようになっていたのでトリミング中の様子が良く見え、愛犬に笑顔で話しかけてくれたりしていて、私まで微笑ましくなってしまいました。終わった後も、トリミング中の様子を話してくれたりして、とても気持ちよく終えることが出来ました。それからずっとそこに通っていて、「素敵なご両親に育てられたのね」と話したところ、それもあるが、通っていた学校で電話対応や、接客、マナーなどについて学んだと言っていました。

トリマーとしての技術だけでなく、人として必要なスキルを身に着けられる学校って素敵だなと素直に思いました。カコトリミングスクールさんには素敵な生徒さんや先生がたくさんいるのでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:野島あやめ さん

17/04/20 17:21

私は、カコトリミングスクールの卒業生で、今はトリマーとして働き始めて2年目になります。カコで学んだ事が就職してからかなり役立っていて、たくさんあるトリマーの学校からカコトリミングスクールを選んでよかったと思っています。
まず、カコトリミングスクールでは、トリマー科でもトリミングだけでなく動物看護についても学ぶことが出来ます。当時私は、早くトリマーとしての技術を身に着けたくて、そんな時間があるならもっとトリマーのことを学びたいと思っていました。ですが、就職してから、あの時動物看護を学んでおいてよかったと思う事がとても多く、何度も助けられています。
もともと私は人と話すことが好きなので、トリミングに来ていただくワンちゃんの飼い主様とはよくコミュニケーションをとるようにしています。ワンちゃんを預かるとき、お家での様子はどんな感じなのか、ごはんは食べれているのかなどを聞いたりして、それを踏まえたうえでトリミングをします。その中で、いつもより少し元気が無いな、皮膚が少し乾燥しているな、など小さなことに気づくことがあります。トリミング中のワンちゃんの様子や気づいたことををお客様に知らせてあげたり、相談に乗ったりしているうちに、私にトリミングしてほしいというお客様が増え、とてもやりがいを感じながら働くことが出来ています。
同期の子に聞いたところ、動物看護は一応勉強したものの、知識として使えるほどは学ばなかったと聞きました。トリミングの知識や技術もしっかり学びながら、動物看護もきっちり学べる学校はあまり無いということを初めて知りました。入学する前は、動物看護なんて学ぶ意味あるのだろうか?と思っていましたが、トリマーとして就職してからこんなにも役立つなんて、思ってもいませんでした。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:田中紀子 さん

17/04/19 18:59

娘がカコトリミングスクールを卒業し、この4月からトリマーとして働き始めました。高校で進路を決めるときのこと、小さいころから犬を飼っているせいか、将来トリマーになりたいと言い始め、どこの専門学校に行くべきかかなり迷いました。いくつか資料を取り寄せ、私も過保護かもしれませんが、いくつもの専門学校説明会に娘と一緒に行ってみました。そこで一番良かったのが、カコトリミングスクールでした。高校の先生からトリマーになるなら一番いいと紹介されたことと、ご近所のお友達がカコトリミングスクールに通っていて、そのお母様からも評判も良いし楽しそうに通っていると聞き、娘も同意見だったので、カコトリミングスクールに決めました。もちろん不安はありましたが、いざ通い始めてみると、毎朝楽しそうに家を出ていく娘を見て安心しました。また、私が関心したことは二つあります。一つ目は入学して半年たったころです。娘が落ち込んで帰ってきて、話を聞くと実技が思うようにいかないと少し心配したのですが、先生方が日々しっかりと指導してくださったおかげで次第に自信がついたのか、だんだんできた成果を話しているのを聞いて、私までとても嬉しく思いました。たくさんの生徒がいる中で一人一人しっかりと指導することってなかなかできることではないと思うので、ありがたいことですよね。もう一つは、身だしなみもきちんと指導してくれることです。娘には好きなことをしてほしいと思いつつ、これから社会人になるうえでのマナーや大切なことを教えてくれるなど、しっかりとした指導をしてくれる学校ってあまりないと思います。トリマーの腕だけでなく人としての大切なことを教えてくださり、見違えるくらいとてもしっかりとした子に成長してくれたと思っています。無事に就職も決まり、これから社会という厳しさに直面すると思いますが、カコトリミングスクールに通わせて良かったと本当に思っています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

5ページ中4ページ目を表示(合計:22件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 次の2件