ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
書き込み状況グラフ

 
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
ニチイ学館

 投稿者:ニチイ学館へのレビュー さん

09/06/19 23:29

30 人中、16人の方が、「なっとく」のレビューです。

  1:総合評価

説明会を受講しました。

現在、医療事務員として勤務しております。
しかし未経験無資格で業界入りした為、分からないことが多く先輩にも迷惑をかける為、資格取得を目指そうと、説明会へ行って来ました。

かなり不満です。

実際に授業を担当されている教師が説明されたのですが、説明する際に…ページ間違い多数。
(ご自身の持たれている冊子が古いVerだとおっしゃっておりました…)
また、説明していた冊子から、急に違う冊子の説明に変わっていたりと、違う意味で授業に着いて行けないなと感じました。
質問タイムがありましたが、人数が多いとのことで最終的に「事務へ行って直接質問して下さい」とのこと。

そこで事務へ行くと、「担当者が不在。後で電話をかけさせる」と。
この時点で辞めようかと思いましたが、3日後に電話をくれるよう頼みました。
が、翌日着信履歴が残っておりました…。
それ以降はかかってくることはなく、約束の3日後にかかってきました。

電話応対、最悪です。

個人特定される恐れもありますので詳細は話せませんが、とにかく気の強い女性でした。
話し方もとても綺麗とは言えません。
質問をしても、
「そちらもパンフレットに記載されてます通り〜」を必ず最初に強調。
(私は説明会の時点でパンフレットを捨てていた為、持っておりません)

極め付けは、
「詳しいことは事務員と相談して下さい」
え?
私が話しているのは一体どういう肩書きの方だったのでしょうか?
もうメモを取る気にもなれませんでした。

そして最後に、
「…もう宜しいですか?」
…。
もっと違う言い方があるかと…。
せめて「他にご質問は御座いませんか?」とか…。

行って損しました。
というよりも、行って気分を害しました。


絶対にこちらではお金を落としたくありません。


※授業・教材は分からないので、普通にしておきます。
授業料は他より少し高め、と言った所でしょうか。
就職サポートがあるなら良いかもしれません。

  2:コスト感

  1:講師

  3:授業

  1:スタッフ対応

  3:教材

この記事を違反報告する


記事に対するコメント

■ 追記
すいません。
思い出したことがあり、追記致します。

私の勤務している所で、ニチイい通われていた方がいるのですが、就職サポートシステムはあまり意味がないと聞きました。
要は派遣みたいです。

経験も少ない内に1人で診療所へ送られることもあるそうです。
(病院は数人で送られるそうですが、診療所へは1人で送られるそうです)

また、昔ニチイに派遣を頼んだことがあるそうで、
「前来てくれた人は何も教えていないのにすぐに1人でパパっとやってくれた。」
「でも、次に来てくれた人はこちらが教えないと何も出来なかった。」
と先生が仰っていたそうで、うちでは有名な話しになっています。

1 さん ( 2009/06/19 23:40 )

この口コミレビュー投稿する