105 人中、73人の方が、「なっとく」のレビューです。
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:コスト感                                
                                    これ以上ない、無駄遣い。
エコや節約の時代に、これはない。                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:講師                                
                                    どうしてよく理解していない方が講師をなさっているのでしょう。
テキストの読み間違いが多く、説明も意味や日本語が通じないものになっているのに気づかない。
ただ読んでいるだけで、理解も実務経験もないのが、バレバレですよ。
コンピューターも、ポロポロ説明が抜けて訳が分からなくなっている。
きちんと理解せず、誰かの研修を見た時のメモだけを頼りにしてるからですよね。
なのに「ちゃんと説明したのに」「自分がやった時はそうならない」と言い訳がすごい。
お金払ってるのはどっちですか?
それがプロの仕事ですか?
「あなたたちはプロになるんだから」と目を吊り上げて言うなら、講師もプロであるべきなのが筋では????
あまりの稚拙さに辟易。
千葉県の、ある教室ですが、もうこりごりです。                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        1:授業                                
何を学ばせたいのか分かりませんでした。
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        2:スタッフ対応                                
                                    人によって全然違います。
情報共有が苦手な会社って印象がある。                                
![]()
![]()
![]()
![]()
                                     
                                        2:教材                                
                                    内容は普通。
でも問題集ありきの作りだから、勉強が苦手って自覚ある人は、もっとお金がかかると覚悟しておいたほうがいいかも。                                
                                    ■ 講師が前受講生の場合もあるからね
                                    講師が前受講生の場合もあるからね                                
講師が前受講生の場合もあるからね さん ( 2010/11/20 07:00 )
このコメントは削除されました。
このコメントは削除されました。
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする
                
        
医療事務とか介護事務とか育てる前に、講師を育てて下さい。
ひどすぎる。