■関連カテゴリから検索
25ページ中3ページ目を表示(合計:122件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...25 次の5件
投稿者:通塾者 さん
14/02/09 23:34
私が通っている慶学館は、とても雰囲気がよく、自分で考えてきちんと勉強できる環境です。
また、他の塾では考えられないくらい、私たち生徒は仲が良く、学年、学校関係なく、教え合いをしたり、話をしたり…とても充実していて、毎日でも行きたくなるような塾です。
でも、楽しいだけじゃなく、きちんとメリハリをつけて出来るので、私は前より勉強量がすごく増えました。
塾というのは、伸びることが最終目的だとは思いますが、そのためには、やっぱり楽しんで伸びるというのが大切だと思います。
慶学館が嫌だと思っている人もいるようですが、すべて慶学館がそのような塾ではありません。
少なくとも私は慶学館に通えて、慶学館で本当に良かったと思っています!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:保護者 さん
14/01/05 14:52
中学1年のときから全教科苦手だったのですが、特に数学・英語が悲惨でした。
しかし、中学2年生から内申点に影響してしまうので、思い切って城南コベッツ尾山台教室にお世話になることにしました。
最初は渋っていた子供も、塾に通い始めて初めての定期テストでなんと一番苦手だった数学と英語が20点以上あがりました!
受講していない他の教科は目立ってはなかなか上がりませんでしたが、講習を期に国語・理科の授業を利用したら学校の小テストでも赤点をまぬがれ、定期テストでも数学・英語同様点数があがりました。受講していない教科のフォローもしてくださいますので、尾山台教室に入塾してから点数は下がることはまずなくなり、成績も1つUPしました!
子供もそれが自信に変わったのか、家でも宿題以外に勉強している姿を見ます。
今後は受験生になりますが、安心して預けられると感じました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:生徒 さん
13/03/14 18:43
とてもいい塾ですよ!(^^)!
先生もやさしく、授業じたいも楽しく勉強することができます!!
ほかの人の口コミによると評判は悪いようですが、そんなことはありません。
一度体験してみてわかりました。
中にはあまりよくない先生もいるようですが、大半の先生はとてもいい人ですよ)^o^(
なので僕は、数か月前に入塾しました!!
今では、分からなかった数学や、英語などもでき、授業での挙手も増え成績も徐々にですが上がっていきました。
その中で、僕は花○金井教室に通ってるんですが、とてもいい先生です。
塾は口コミで決めるよりも一度体験してみて、自分に合った塾にしたほうが成績が上がったり、勉強が楽しくできたりしますよ!(^^)!
こんな長々と長文すみません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾・進学教室別の良い口コミへの返信 さん
13/03/15 08:17
どこの塾のことでしょうか?
塾名を書かないと分かりませんよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾・進学教室別の良い口コミへの返信 さん
13/03/16 12:03
業者さんお疲れ様です!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:焼きそば さん
13/02/08 10:00
クリップで働いていましたがあまりお勧めできません。
まず社員のレベルが低いです。新入社員に塾長をやらせていることも多く、電話対応もまともにできません。
テスト対策は過去のデータを生徒から受け取り、その一年後に同じ先生の同じ単元のテストが行われる時期には効果を発揮するかもしれません。
しかし先生が変わればその過去問は無意味であり、新規開講の塾では過去問がそもそもありません。
そしてバイト講師に対策問題を作らせるのですが、テキストからコピーして貼り付けるだけなのでクリップが謳っている独自のすごい対策問題とはかけ離れたものになるということです。
社員はいきなりクビになることもあり常識はずれではないかと思います。
社員が入院、講師がすぐ辞めるのはよくあります。過酷な労働環境の中指導に集中できるわけがありません。
次に自由な教室環境のせいで教室は騒がしく勉強に集中できません。
どのくらい自由なのかというと、塾の生徒ではない人が入って騒いでいるレベルです。
まるでヤンキーの溜まり場です。カッターを振り回し殺すぞといっていた生徒がいましたが、社員は怒りません。怒れないんです。
最後にこの塾で得られるものは、成績が良くない生徒を塾にいかせて無理やり 勉強させることによる、親の安心感です。言葉は悪いですが、頭の悪い生徒の頭の悪い親が安心することのできる塾です。この安心感とは、塾に行けば成績は大丈夫だ、とか教育を放棄してないということです。
ここまで批判ばかり書いてきましたが、塾をサボらず、宿題もしっかりやれば成績は伸びます。当然です。とはいえこれはどの塾でも当てはまりこの塾だからこそ成績が上がるというわけではありません。
化学の実験なども行われてはいるようですが、参加してる生徒が少ないようでした。
注 以上の書き込みは、クリップの一例であり、クリップの教室全てがそうだというわけではありません。
入塾を検討されている方は、自分の目で判断してください。
改善されている教室もあり、志望校に合格してる生徒がいることも事実です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする