お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: 大学受験 国語勉強法 (大学受験 勉強法)
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
272 人中、138人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾関係者 さん

08/08/15 14:18

僕は一つ下の、口コミに賛成です。

センター国語は、

「文章の何処と何処が対応しているのか」

を徹底的に分析する能力があれば、

高得点が必ず狙えるのです。

たぶん、センターの点数が伸び悩んでいる人は、

問題文を読むためには、文章の背景知識が必要だ、という

先入観があるのでしょう。

それは全くの間違いです。

知識は無いに越したことはありませんが、

あくまで、選択肢と問題文が対応しているか、いないか、

がわかれば、おのずと正解はでます。

誤解を恐れずにいえば、IQサプリの間違い探しと同じです。

IQサプリを見るのに、特別な知識は必要でしょうか?

必要ありません。

同じか違うのか、それに徹底的にこだわればいいのです。

「同じような気がする」ではなく、「同じだ!」

と確信を持って正解を出せるように、文章をよく読んでください。

本番以外では時間は気にしなくていいのです。

ちなみに、私は高3の夏休みは、センター国語は半分しか

取れませんでしたが、本番は九割取れました。

センター国語は三か月あれば、攻略できます。

伸び悩んでいる人は、諦めないで下さい。

数学よりはるかにカンタンに攻略できます。

皆様がセンター国語で高得点をとれることを、祈っています
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
499 人中、346人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通りすがり さん

08/07/31 01:24

現代文って、微妙な科目ですよね。
あんまり対策取らない割に、文系だと意外に配点が高い。
理系でも、センターなどでしょうがなく
やらなくてはいけない科目だったりします。

でも、現代文って日本語で書かれているのだから、
日本人は特に勉強しなくてもいいのでは、
と思ったあなた。

アブナイです。

特にセンターなどで、八割は取らなくてはいけない
理系のあなた。

フィーリングや鉛筆サイコロで答えを決めてませんか?

医学部受験の場合、現代文で落ちる可能性があります。
ものすごく努力しているのに、切なすぎます。

理科ができなくて、一橋大学の社会学部に落ちるのと
同じくらい切ないです。

さて、現代文のお勧めの授業ですが、
私は「形」を大事にする授業をお勧めします。

何を言っているんだ、と思った人もいると思いますが、
現代文の授業には大きく分けて二種類のタイプがあります。

文章の「意味」を大切にする授業と、
文章の「形」を大切にする授業。

たとえば「アイデンティティ」に関する授業だと
前者は主に、「そもそもアイデンティティとは・・」
と言葉の定義から始まります。

それに対して後者は、アイデンティティの意味については
深く突っ込まず、アイデンティティの言い換え、
それに対応する部分の発見、などを主に行います。

なぜ「形」が良いのか。

それは誰が何回やっても、同じ結果になるからです。

もちろん「意味」を重視しても、正解は出ます。
でもその過程は、多種多様なものになるはずです。

それは「自由」を定義してください、といわれたら
いろんなアプローチ法があるのと同じです。

ですから、難しいことは考えず、
正解に至るプロセスは、ほぼ数種類しかない
「形」こだわる授業をお勧めするわけです。

ちなみに代ゼミだと、
松本真一先生が「形」重視の授業をしています。

これはあまり大きな声では言えませんが、
私は、松本先生の授業は「形」にこだわりすぎている
と、密かに思っています。あっ、言っちゃった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
232 人中、125人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大学受験 国語勉強法への質問 さん

07/10/05 18:49

来年大学受験を控えているのですが、古文が全くできません。
現代文はいつもテストで上位の点数を取れるのですが、古文について
学年でも下のほうの成績です。
古文の勉強法のコツなどありますでしょうか?
今のまま来年を迎えるのはとても不安なので、せめて平均ぐらいの力をつけたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

212 人中、92人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大学受験 国語勉強法の質問への返信 さん

07/10/11 11:05

私も古文は大嫌いでした。
あれは、もう外国語といってもいいくらいですよね。

当時の先生に教えてもらった古文対策です。
私はこのやり方でかなりできるようになったので
役立つと思います。

まず、古文は、
・助動詞
・助詞
を完璧に暗記できることから始めます。まずこれを集中してやってください。これが完璧になれば、文の骨組みがわかるようになるので、結構あてかんでも古文が読めるようになってきます。
英語の長文読解と一緒のノリです。

助動詞、助詞が完璧になったら次は、古文単語に入りますが、
現代語とほぼ同異義語の言葉と現代語とは全くかけ離れた言葉
の2種類がありますが、現代語とは全くかけ離れた言葉を
頻度が高い重要後順に100〜150程度覚えます。

頻度が高い言葉は古文単語集などを一冊買えばすぐわかります。
現代語と同異義語は無視しても影響ないので、無視してしまって
よいです。

これができるようになれば、ほとんど古文は読めるように
なります。
読めば読むほど文や問題にもなれてくるので、どんどん
成績が上がって、古文が好きになってきます。

今からであれば、受験に余裕で間に合うと思うので
是非実践してみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
274 人中、131人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:来年受験生 さん

07/08/23 14:04

こちらの掲示板でアドバイスをいただきセンター試験を受けようという考えている理系の高2です。
暗記は得意なので社会は何とかなると考えているのですが、国語がとても苦手です。
何度か代ゼミ模試も受けていますが、筆記60-80・マーク80-100点くらいしか取れません。
本番と同じように過去問をやったらいいのでしょうか?
どのような対策を行ったらいいのか、アドバイスお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

199 人中、100人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:過去問でしょ さん

07/08/27 11:26

やはり、なんといっても過去問が基本です!
もっていなければ買ったほうがいいですよ!
センター試験はあまり過去問を勉強する必要がないといわれていますが、苦手であればやったほうが断然いいです。
国語に関しては赤本より黒本をオススメします。両方比べてみればわかりますが、国語は黒本のほうが解説が丁寧でわかりやすいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

179 人中、70人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現代文 さん

07/08/28 13:54

現代文をなんとなく解いている人は本番で失敗することがあります。
逆に解法をわかれば十分得点を取ることができます。
筆者が何を思ったかなど一見わかりにくそうですが、問題文の内容から最も適した答えをひとつ選ぶテクニックさえ覚えればいいのです。
色々な問題や難しい参考書をやるのでなく代ゼミから出ている『田村のセンター試験現代文』や実況中継シリーズのような簡単な物を何回も読んで(解いて)、なぜその答えになるかという解答の求め方を身に付けましょう。
それとセンター試験は津田秀樹氏の『センター試験マル秘裏ワザ大全国語』も有効です。センター試験の解答を選ぶテクニックに特化した本で、(一度だけではだめですが)何回か読むだけで得点アップにつながります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

189 人中、72人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:来年受験生 さん

07/08/29 16:34

過去問でしょ さん

センター試験も過去問ですか。
塾で去年と一昨年の問題は解いたことがあります。でも、といただけで復習していないので見直してみたいと思います。


現代文 さん

そうですよね。本番では緊張していつも以上に間違えそうな気がして…。
実況中継、他の科目で使っていますよ。疲れたときに読むだけでも結構頭に入ってくるのでいいですよね。現代文を買って勉強しようと思います。
『センター試験マル秘裏ワザ大全国語』ですかー。初めて聞きましたが、調べてみたらよさそうですね。週末にでも本屋に行って見てきます。

ありがとうございました!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
229 人中、100人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本語は難しい!! さん

06/12/06 22:16

昔から国語が苦手です。
特に現代文なんかはひどいです。
色々な問題集や参考書に手を出していますが、
成果があがりません。

なんとか、センター試験で八割取りたいので、
誰かアドバイスください。
御願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

215 人中、97人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たくちゃん さん

06/12/09 13:00

もう余り時間がないと必要最低限のことをやるしかないと思います。

漢文、古文、現代文の順に点数は取りやすいです。特に漢文は満点を、古文は80%以上を狙うことは可能です。
なので、現代文はとりあえず放置して、漢文・古典で満点を取れるようにがんばってください。
漢文も古典も、過去問や予想問題を今の時期はひたすらやることをお勧めします。
それで、間違った箇所だけを復習という形でやれば、きっと点数に結びつきます。
お勧めの問題集とかの情報があれば、もっとよかったのですが、私からのアドバイスは以上になります。
がんぱってください!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

277 人中、153人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:センター国語対策 さん

06/12/11 20:22

現代文は1問の配点が高いので、現代文を捨ててしまう手はありません!理系と仮定して書きますが、理系の科目で他の人より10点多く取るのは非常に難しいですが、国語や英語で10点多く取る事は簡単です。
得意でないと言う事は解法を知らないで文を読んだ感覚だけで解答を選んでいるのではないかと思います。現代文は問題が毎回違うから勉強が出来ないという人もいますが、そんなことはありません。公式や文法の様な物がないから事前に用意する事がないような気がしますが、国語こそ事前に用意する事が重要です。ある程度時間をかけて徹底的に解法を頭に入れれば今からでもセンター試験に間に合うと思います。
解法については参考書で勉強する必要があります。最初から難しい問題集をやっても焦るだけで逆効果なので、『田村のやさしく語る現代文』や『出口の現代文革命ゼロからの解法てほどき』のような入門書を一冊だけ徹底的にやり、可能であれば同じ著者のセンター対策をやります。間違えてもセンター対策以外はやらないで下さい。
残り一ヶ月、悔いのないように頑張ってください。分からなければご質問下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

218 人中、106人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ほしたら さん

06/12/18 10:54

ええサイトがいくつかあるでー

http://saikyoustudy.com/benkyouhou/benkyouhou_japanese.html
http://toudai-komaba.seesaa.net/category/1301931-1.html
http://jukennavi.blog13.fc2.com/blog-entry-162.html
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する