タートル先生の家庭教師 質問(家庭教師)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
33 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:スイートコレクション さん

11/12/01 20:42

この頃「家庭教師」「塾」の評判を聞くと・・・・
かなり、「家庭教師会社」が良くなった^^。
と聞きますけど・・・それ・・・本当ですか・・・・?
あと・・・・私の条件に合う家庭教師はありますか・・・・?
あったら、教えてください><;。。。。。。
お願いします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
==============================
-----------------------条件---------------------------
 ・高校3年生ですけど・・・見てくれますか?
 ・高3だと・・・料金がやっぱり高いですか?
 ・知的発達障害中度をもっていますけど、それでも
  教えてくれますか?
 ・小学校〜中学絞の勉強を復習しながら、
  テスト勉強を教えてくれますか?
 ・やる場所は家以外で、できますか?
 ・気の合う先生はいますか?
 ・英語・数学・理科・社会・国語以外の科目でも
  教えてくれますか?
-----------------------条件---------------------------



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00003326] 連絡がない。

返信する
178 人中、81人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sashimi さん

08/04/19 02:23

講師のアルバイトの登録をしたはいいが、1ヶ月経っても音沙汰無し・・

こんなもんなんでしょうか?

家庭教師をつけたい家庭が少ないんでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:タートル先生の家庭教師の質問への返信 さん

10/09/08 02:25

タートル先生は、おやめなさい。
知り合いに頼んだ方がずっとまし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
136 人中、97人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:小5の母 さん

07/01/08 22:05

いま小学生の息子に家庭教師を探しています。
中高一貫の学校を受験させるために大手の塾にも通わせていますが塾での勉強がついていけないため塾で分からないところをサポートしてもらおうと思っています。
いくつかに問い合わせをしてやはり大手のが安心と考えトライかタートル先生にしようと考えていますがあまり違いが分かりません。
どちらがお勧めでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

89 人中、71人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:タートル先生の家庭教師の質問への返信 さん

07/01/11 22:55

正直どちらともあまりいい噂は聞きません。
先生に関しましていえば、家庭教師は大学生のアルバイトが
多くそれ自体はごく一般的で特に悪いとはおもいませんが、
先生の質は個人、個人で大きく変わってしまうと思います。

また、無料体験授業でいえば、実際に無料体験授業を行なうのは
先生ではなく、コントラクター(通称コントラ)と呼ばれる、営業専門の訓練をうけた人間が対応するものになります。

コントラは、体験指導のマニュアルもいくつか持っており、
目的はその日のうちに契約させるというものです。

なので、お子さんを必要以上に誉めたり、危機感を募らせたり
さまざまな手法で契約までこぎつけようとします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

74 人中、58人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私も悩みましたが今は安心しています。 さん

07/01/20 22:38

我が家の息子も小学五年生です。三年生から栄光へ一年通いましたが息子の性格上、先生に聞きに行く事さえも出来ず、ただただ模試の点数を見てため息の連続でした。というより恥ずかしいのですが塾へ行っていればという安易な考えで息子につらい思いをさせてしまい反省しました。次は東京個別指導へ。本人の意思と体験で決めました。先生はもちろん大学生。本人は楽しく行っていましたが勉強の内容、授業の内容を聞いたり先生と面談をしても計画性というものが明確でなく最終的には退会を。私と主人は特に有名校へ行かせたいなどと大それた考えはなく、ただ本人が将来生きていく上で必要な知性と勇気を持たせたい。それには勉強も必要。大学受験までに自分を確立出来たらとただそれだけなのです。それが一番大変だし息子は一人の人間なので何に感化されたり興味を持つかは未知ですが少しでも彼の役に立つ事が出来ればと思い本当に大変ですがプロの家庭教師にお願いする事にしました。経済的には辛いです。が、しかし先生と我々の考えが一致し本人も少しですが自信が出てきました。何人かの先生とも会いましたが最終的には本人と授業内容をこっそり聞き決めた次第です。志望校もまだ決めていませんが本人の性格にあった学校を目指し頑張っていこうと。お役に立てない内容ですいません。もしよろしければまたお話をお聞かせ下さい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する