ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00110517] 医療事務講座

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への さん

18/08/06 22:05

面接に行ったら、ニチイ学館の資格通用しないと笑われた
高い受講料払ったんやけど
通用しないって、何やねん
お金払ってとったんやけど!
誇大広告に捕まった感じで、怒ってます
講師も、上から目線で、なんか変なおばさん達で
気持ちが悪かった
嘘ばっか、返金可能ですか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のへの返信 さん

18/08/07 06:04

自分も通いました。
何万払ったことか。
教材買え電卓買えってお金さんざん使わされて、腕がもげるかと思うほどの重たい教材一式持ってコツコツ通って馬鹿でした。

結局あれニチイ学館が勝手に独自でやってるだけの試験で、メディカルクラークなんて履歴書書いても全く相手にされないどころか鼻で笑われるだけの資格。

そもそもそれなりの病院の医療事務で直属でフルタイムの職員として採用されたいなら、新卒か、中途採用なら受診科での業務やレセプトを含めた経験がある即戦力になる人とか、中途採用の未経験でも学歴と職歴がしっかりした若い人とか、基本そのいずれかのみでしょう。直属狙いじゃないなら派遣が一番です。
派遣法が変わって、頑張ったら30過ぎでも3年後とかに直属の可能性あるから。
請負は直属に切り替わる可能性ないですよ。

実際病院によって使用しているシステムも業務のやり方も全く違います。
保険証の登録一つとっても登録方法が完全にバラバラなんで、経験者ですら違う病院で働き始めたら一から登録方法習い直し。

派遣で働いてる人病院多いけど、一切何も受講せず入った人ばかりで頑張って業務習得してます。
むしろ受講する必要なんてそもそもないんで。役に立たないでしょ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のへの返信 さん

18/08/11 09:49

資格取らせる受講の宣伝文句が「今の時代(病院での就職も)資格が必要。ニチイ学館が全面的にサポートします!」みたいな感じじゃなかったですか?
あれ完全な嘘です。
実際に病院勤務経験者なら誰でも知ってることです。
そもそも医療事務で必要な資格なんて存在しません。
経験と経験からくる知識が全てです。


当時何も知らずに大金叩いてニチイで受講して家でもせっせと勉強してメディカルクラークに合格しました。
いざニチイに所属して病院で働いても受講の知識が役に立たなかったし、何より驚愕したのが同じ病院にメディカルクラーク不合格の人も次々とニチイが斡旋して入れてきたこと。
落ちた人から話聞いたら「資格なんてなくても普通に病院で働けるので大丈夫ですよ」ってニチイから言われて就業を勧められたので申し込みました、、だって。

信じられますか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館、医療事務講座 さん

18/08/20 02:17

資格として、使えないって知りませんでした
勧誘時には、とってもいい事ばかり言って
これって、誇大広告でしょうね!
訴えたら、お金戻ってくるんでしょうか?
消費者センターに言えば良いのかな?

時間とお金返して欲しいです

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する