投稿者:ききらら さん
19/03/09 17:09
ニチイのグループホームでヘルパーとして勤めて2年経ちますが、ステップアップというものが、があるのですが、ステップ2というのがありまして、なんか全然うかりませんが
どういう事なのでしょうか? ステップ2とか3とかてのが自己評価と管理職の評価で点数を付ける書類なのですが、 何年たっても受からない人がいるのでしょうか?
私の場合珍しいのでしょうか? からステップ2 5000円ぐらい ステップ3で5000円ぐらいしか給料は変わりません。 ずっとステップ1にして評価を下げられるというのは辞めさせたがってるのか?それとも給料を上げたくないのでしょうか?
詳し方や、とくに今ニチイで管理職で働いているかたや働いていた方どう思いましす。?? この件に詳し方やみんなどう思ってるか返答ください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
19/03/09 21:32
ケアマスターとかもあるんだけど 明確な説明はなくて
コアメンバーしかなれないみたいで
で それなったら もっと 私は別格みたいなもんらしいけど
で なったら タイムカード 一分きざみ なので すぐにおしてはる なんか それも あこがれない
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ききらら さん
19/03/13 18:32
ニチイ学館のステップアップ、のことですが、 私は今、会社で管理職と先輩に何ヶ月も意地悪されています。 だからコアなメンバーとか言われてもそれはどういうことでしょうか? 大事な仕事まかされたりしないし、会議に全然呼ばれませんけど。まだ働いて2年ですが。 後からきた新人に任されてます。 人前でよく怒られます、私だけみたいです。(パワハラとしか思えないです) 皆さんどう思います。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ききらら さん
19/03/13 18:34
ニチイ学館のステップアップ、のことですが、 私は今、会社で管理職と先輩に何ヶ月も意地悪されています。 だからコアなメンバーとか言われてもそれはどういうことでしょうか? 大事な仕事まかされたりしないし、会議に全然呼ばれませんけど。まだ働いて2年ですが。 後からきた新人に任されてます。 人前でよく怒られます、私だけみたいです。(パワハラとしか思えないです) 皆さんどう思います。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
19/03/13 22:00
デイの人とかは ステップアップが どうのこうの て
ゆうてはる 訪問さんは ヘルパーからサ責見習いとか あって
管理職も なりたての人は ケアマスターとかの 研修いくみたいで ケアマネも 管理職でも ケアマスターでない人もいてはる ケアマスターが どんな条件てなれるのかも わかりません
五年いました 正社員でした 聞こえてくる話とかで わかった範囲です 私は結局 説明なかったので
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがりのあんこくまおう さん
19/03/13 23:31
キャリアアップの事ですね。GHで介護の時給者でしたら、受ける権利があって、受けるかどうか意思確認をするはずです。
受けないのであれば、辞退届、受けるのであればeーラーニングでテスト80点以上ならテストは合格、あとは面談を受けて、自己評価して、管理者評価が規定の働きや理解度があると認められればステップ1から2へあがり、時給が30円、2から3は50円、3から4へ70円じゃなかったかな。
ちなみに月給者はキャリアアップはないです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
19/03/14 11:33
なるほど 月給者は 経験を 評価する システムはないってことですね はいりたても 五年も ひとまとめ ですね
この時期 ベースアップの話が新聞とかでもありますが
だから 一円もあがらないんですね
なら ベテランはやる気でないわけですね
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
19/03/16 02:58
>>なるほど 月給者は 経験を 評価する システムはないってことですね はいりたても 五年も ひとまとめ ですね
この時期 ベースアップの話が新聞とかでもありますが
だから 一円もあがらないんですね
なら ベテランはやる気でないわけですね
私が事務でいたときは、管理者が月給者を評価して支店に出してたけど、それがどこまで手当てに反映されてたかは支店長のみぞ知るんでしょうね。
他の事務に聞いたときは、居住系で黒字でも、訪問で赤字でも手当は出ててそんなに差がないらしく
数字が大事な会社だから、赤字と黒字じゃ手当の額はだいぶ違うはずなのにね
つまり居住系の手当てが赤字の訪問に流れてるわけで
月給者が本来貰える筈の手当てが減ってたら、そりゃやる気でないわ
勤続年数手当も気にするほどの額でもなかったし
ベアの話も同意
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
19/03/17 01:49
私のまわりでは 居住系が赤字でした 訪問は黒字です
でも 赤字側は せめたてられ 人がやめます
なら もちあげられて 転勤になります
で その人が 得しないんです
ケアマネが辞めます サ責を むりくり 転勤させます
給料さがります 地域も 一からです
でも その人も評価されません
何年もケアマネした人が 辞めるのは なせか そこで気がつきます
他市のデイサービスの人手がたりません
ちがう地域の やっと育てた 若手を 転勤させます
その人も得しません
がんばった分 会社の条件に対応した分は考慮されません
拠点を移動したら 賞与が下がることもあります
事前に 説明は ありません
赤字は 個人のせいのようにいわれます
数字 がんばる人は やすみなのに 書類におわれ
だんだん 髪もぼさぼさになり かおいろ 悪くなります
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キキララ さん
19/03/18 22:52
とりすがりのあんこくまおうさんへ
この前先輩職員に「ステップ2はもらえないんですけど、どう思います?」と聞いたら
びっくりしてましたけど、そのひとは管理職やリーダーとか何年もやってまして。長くいる人ですけど。 私も実務者研修研修うけたいので、あと1年で辞めようかなと思ってます。 パワハラや嫌がらせひどくならないか心配ですけど。 バカバカしいから、まあ実務者研修はよその会社で取りますけど。
*書類の」自己評価、管理者評価の書類の段階でいつもおとされて、パソコンで入力するテストは受けさせてもらえません、嫌がらせでしょうけど(涙)
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キキララ さん
19/03/18 22:54
とりすがりのあんこくまおうさんへ
この前先輩職員に「ステップ2はもらえないんですけど、どう思います?」と聞いたら
びっくりしてましたけど、そのひとは管理職やリーダーとか何年もやってまして。長くいる人ですけど。 私も実務者研修研修うけたいので、あと1年で辞めようかなと思ってます。 パワハラや嫌がらせひどくならないか心配ですけど。 バカバカしいから、まあ実務者研修はよその会社で取りますけど。
*書類の」自己評価、管理者評価の書類の段階でいつもおとされて、パソコンで入力するテストは受けさせてもらえません、嫌がらせでしょうけど(涙)
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
19/03/19 00:51
評価は本来はやる気を育てるもので 本当に成長させると会社の財産になるし 働きがいにも 繋がりますね
でも 教える立場の人も 超多忙にするので 言葉もきつくなるんでしょうね あんまり 考えたら だめみたいですね
できるできないにかかわらず やれ ですから 考えずに
右から左で かたづけるしか 勤めつづける事はできません
もしかしたら たちどまって かんがえさせると 具合悪いんでしょうね 考えたら 本来の仕事をする時間が 少ないって気づいてしまいますから
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがりのあんこくまおう さん
19/03/23 03:11
キャリアアップの手順では、PCでのテストが先です。
テストに合格したら、評価のシートを用いて面談です。
その管理者はキャリアアップのやり方わかってるんでしょうかね?
私の知っている管理者の中にも、まったくキャリアアップを時給者に案内していない人たちがいます。(やり方がよくわからないから?)
介護福祉士の為に1年頑張るなら、異動の希望を人材課の課長か支店長に直接言っておいたほうが良いかもしれないですね。
通勤に問題無ければ他支店へ異動のほうがよさそうだけど。
詳細はわからないですけど、ハラスメント関連で円満解決は期待できないので。
もちろん他の会社の事業所でも良いと思います。
その空間で耐える必要はないと思います。
そこで頑張りすぎないようにしてください、応援しています。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする