ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00011960] 質が悪い

返信する
443 人中、330人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:福島っこ さん

09/11/17 23:25

私は老人ホームで働きながらホームヘルパー2級を取得するために、須賀川校で受講しました。 シングルマザーの私にとって受講料はとても貴重なお金で、これからの将来のためにも資格を取りたいと真剣に考えていました。
けれど、受講してがっかりです。受講料とは別にかかる費用が多過ぎです。切手代、実習にいくための検便代、レントゲン代…はぁ?って感じです。実技で使うものは、使い回したものばかり
手浴・足浴で使う石鹸はダイソーのボディーソープだし、排泄介助で行うおむつは中の綿がばらばらになっていて、何回使ったんだかわからないくらいヨレヨレのオムツでした。
実技も時間がいっぱいいっぱいで一人一回しかできずに終わりです。
とにかく不満だらけで、どこに9万がかかっているのかわからないくらい粗末な授業内容でした。CMや広告に騙されてしまいがちですが、絶対にオススメしません。
エプロンセット、特別教材セットも金儲けの道具の一つです。ぺらぺらのエプロンにヘンテコなファイル、馬鹿高い教科書買う必要なし

テキストに沿っての単調な講義、今時ビデオ鑑賞
トイレは一つしかないし、手洗いの石鹸一つありません。なんか本当不満ばかりです。

詐欺に近いものがありますね なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

53 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:埼玉っこ さん

09/11/18 03:56

私もニチイでホームヘルハ゜ーを取得しました。確かに教材のほかに、アイマスクを用意したり、実習に行く為にレントケ゛ン代・検便代など、ことのほか出費がかさみ、受講料を払えば資格が取得できると思っていたので、「えっっ??!!」という感じでした。私の受講した教室でも、ヘ゛ットが壊れていたり、教材も使いまわしでした。高い受講料を払っているのだから、きちんとした教材を揃えて欲しいですよね。エフ゜ロンセットもそうですが、医療事務ではニチイとネーム入りの医療事務専用の計算機を買いましたよ(ちなみに、問題集とセット売りで15000円弱だったと思います。その他に試験代、模擬試験代も別で、かなりの出費でした)。購入しない人もいましたが、結局、その計算機を使用して授業を進めるので、買わざるを得ない感じでした。レントケ゛ンを撮ったときに、お医者さんに受講料のほかにお金がかかることを言ったら、「それがニチイの商売ですからね」と言ってました。就職に関しても不親切だったので、これだったら他所で6万円台で取得できたので、そちらにすれば良かったと後悔しました。

※関係ないですが、模擬試験代は4000円くらいしたのですが、購入した問題集の抜粋という感じで、これホ゛ッタクリじゃないの?とちょっぴり思ってしまいました(苦笑)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

58 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みえ さん

09/11/28 13:00

私も今ヘルパー2級取得中です。講師の対応などは良かったんですが、支店の女。何なの?言い出したらきりがない位むかつきます。働きながらなので実習の予定なんかは早く知りたいのに、通知されたのは5日前とかで、シフト出ちゃってるのに、休みもらうの大変でした。受講生のこと全く考えてない会社ですね。実習だって職員に放置されて何をしていいかわからず立ち尽くすだけ。実習生1人っていうのもすごく心細かった。もっと学べる環境整えろよ。高い金払ってんだから。切手代、検便代、受講料意外にかかるなら資料にきちんと書いておけ。まだ実習終わってないけど修了したらもう二度とニチイの世話になんかなりません。10万払う価値ない。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/12/14 10:52

講習を受けましたが、講師の質はかなり悪いですよ…。疲れたから座って講義?エプロンはネームがアイロンでつかない!
別教材買わせるのに必死、わからない方は買ってましたよ…。
講義の質が良ければ買う必要なんかないですよ? 後から聞くと買わなければって人多数でしたよ?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆき さん

10/06/04 13:30

激しく同感です。
あと、講師のかたはっきりこう言ってました。
「おこずかい稼ぎなんですよー短時間でおいしいです」と。
そのかたは感じはいいタイプでしたけど、その言葉を言わせる、ニチイの体質が伺える気がします。普段はニチイには無関係だそうですよ。本職があってあくまでもアルバイトだそうです。
あと皆さん気をつけて。私は実習前日、冬で風邪がはやっていたので発熱し、実習をお休みせざるを得なかったのですが、その際はペナルティ料金が発生します。「先方もいろいろご用意があるので」とニチイの事務の人は言ってましたけど、特に何も用意なんてされていませんでした。素人が行くのでご迷惑料なのか、はたまた先方に幾らか払って実習をお願いしているのか、なのでしょうが、なんだかなあ。。なんでもお金という感は否めません。

市役所の講座は、こちらの半分以下の料金で受けられたと後で知りました。。
CMだけ鵜呑みにし、口コミを調べなかった事を後悔してます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する