投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
20/10/16 18:40
ニチイ学館で施設長をしていた者です。
いろんな噂がありますが、就職フェアでうちは給料安いよといわれ、正直な会社だなと好感を持ったので就職をきめました。
入職してからは、支店は保育の事を何も知らない、その事を口に出すと潰される所だと実感しました。
例えば、保育士の配置基準を知らず、保育士をしっかり配置しているにもかかわらず、保育士が足りないと怒鳴られたので、配置基準の計算式を知っていますか?と聞くと返事が無く、調べて欲しいと言ってもずいぶん後になってから、すみませんと謝ってきました。
保育の基準の事では、間違ったことが沢山あり、その都度支店長に伝えると、マネージャーから、ニチイは黒い物でも白と言わないと潰される、上の人は皆んなそうして上がって行った、上に上がりたいならそうしないといけなうと言ってきました。
移動と言われたので退職しました。
勿論3月末まではきっちり務めましたが、真っ黒な会社なのは間違い無いですね。
支店との会話は勿論録画させてもらいましたよ。
今はまともな保育園の施設長として働いています。
話しが通じる楽さ、楽しさを実感しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
20/10/16 22:16
支店のモラリティが低いかのような印象を受けますが、支店長はいわば牢名主に過ぎません。本社の偉い人から見たら支店以下は囚人なんです。囚人にモラルは必要ないので教育はしません。なにか問題が起きても牢名主の名の下に解決しなさい。最低限の待遇は与えるから刑に服していろ。カイジのチンチロ編見たことありますか?兵藤は寺田一族であり、班長の大槻がちょうど支店長クラスです。権限はありますが問題が起きれば即切られるなかなか気の毒な立場。囚人には変わりないんです。後はほとんど45組と同じです。思考もここでのらりくらりやれば良いやと現状を脱する事すら諦めていると思いませんか?まぁ地下ではないのでその気にさえなればいくらでも脱出できますのでその勇気を持ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
20/10/20 01:01
ニチイは、本社、支社以外は人にあらずって事ですね。
了解しました。
小作人制度を思い出す。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
20/10/22 00:23
その視点で色々検証してみたんだ。符合する事確かに多い。大して高価でもない現場で必要な物を買うのにペコペコしたり跳ね除けられたり。スタッフ同士のトラブルがあっても支店長が解決責任者だと。お客様とのトラブルでさえ本社は出てこない。決められた利益を決められたやり方で出すのがスタンダード。新しい工夫や変わった発想は潰される。上納金である利益を出せないのは泥棒扱い。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
20/10/22 22:39
やっぱり貴族と奴隷 地主と小作人 将軍様とコチェビの様な関係か…
格差あるなぁ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
20/10/23 12:56
必ずしもそうでは無いかなと思う。どうしようもない部署も多いしお役所みたいなこと言う部署も多いけど、土日でも助けてくれる部署があって、今でも感謝してる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
20/10/28 22:12
2019年4月の東京都中央区の保育士大量退職を思い出します。
ニチイ学館 大量退職 で出てきます。
人材配置最低+過剰な人件費抑制
介護部門にいますが、酷いものです。
ヘルプミー
もう諦めました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現在、内定を頂いていますが・・ さん
20/10/29 09:30
来年度の4月に新規開設される保育園に管理者として、内定を頂いています。
じつは面接から、内定まで2カ月超掛かりました。
随分とスローだなとは思ってましたが、今、口コミを見て、少なからず
衝撃を受けました。今、再考したほうが良いですか?
主人も、社福法人の認可園で管理者と、法人代表を務めています。
主人からも、絶対辞めたほうが良いと言われました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
20/10/29 20:03
ここは現状に不満ある方が集まるので必然的にネガティブな意見が多くなります。こればかり読んでいると底辺の企業と感じてしまいますがなお多くの方が在籍し続けていますし、あなたのように新たに所属を決める方もいます。まだ期間があるようですので見学を沢山されたらいかがですか?自分の感覚を大事にされる事をお勧めします。そして私見で恐縮ですがこの会社は顧客や子供にとっては最悪でもないと言えます。なぜなら現場の方々は立派に頑張っている方が多いと感じるからです。そこにつけ込んでいるかはわかりませんが会社は人材を大事にしていないと感じることが多いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする