投稿者:ゆず さん
10/06/23 03:44
私は総合病院で働いて、もうすぐ三週間目です。働き始めて三日目くらいから、毎日、自分には向いてない合わない辞めたいという気持ちを抱え、嫌々仕事に行ってましたが、このまま合わない仕事を続けても、仕事に集中できないし、やる気になれません。なので、支店に電話して辞めたいと伝えましたが、次の人が見つかるまで一ヶ月は働いてもらわないと、と言われました。長年働かれてる方なら、いろいろ業務をされてきたと思うので、引き継ぎもしないといけないから辞めるまでに日にちがかかるかなと思いますが、私は常勤ではなくパートで、まだ仕事で独り立ちもしてない、オロオロするだけの役に立たない新人です。先輩達に、辞める予定の自分に一ヶ月も仕事を教えてもらうのも申し訳ないですし、あと一ヶ月を嫌々仕事に行っても、集中できずに何か大きなミスするんじゃないかと怖いです。三週間くらいで仕事辞めた人いますか?三週間くらい勤めたパートの人で、実際辞めるまでにどれくらいの期間かかりましたか?毎日苦しいです。仕事が苦痛でしかありません。一日も早く辞めたいです。そして、ニチイではもう働きません。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
29 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:つみき さん
10/06/23 13:19
すぐ下の質問を投稿した者です。
私は3日しか勤務してませんが、今日FMと話をして退職届を提出してきました。
ほんとに行くのが辛くて辛くて、欠勤してそのままばっくれようかとも考えましたが、私物も取りにいかなきゃいけないし制服も返却しなくちゃいけない、そして辞めたい理由を正直にFMに伝えて気持ちよく辞めたいのでFMのところに行ってきちんと話をしてきました。
私は研修始めたばかりの身なので私が辞めても部署に迷惑がかからないからか、すんなり受理していただけました。
ですがやはりお叱りは受けました・・・仕方がありませんね・・・。
質問者さんは3週間ということですがまだ研修中でしたら早めに辞めたい旨を直接FMに伝えたほうがいいです!
あとあとになってしまうと、ますます辞めにくくなってくると思うし、引き継ぎの問題などで、退職届を提出してから1カ月は辞められなくなってしまうかもしれませんし・・・。
辞めたいのに、教えてくれている先輩に申し訳ないっていう気持ちも大変よくわかります!
このまま辞めたい気持ちを引きずって勤務されるのは本当につらいでしょうね。3週間も耐えてらっしゃるなんて、すごいです。私は3日で嫌になりましたから(笑)
思い立ったら即行動です。明日にでも辞めますと言って退職届をもらってください。
質問者さんの気持ちが少しでも晴れますように^^
33 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ゆず さん
10/06/24 13:38
ゆずです。ご丁寧にお返事下さって、ありがとうございました。きのう、いつも通り嫌々仕事に行く支度をして、着替えて、いざ出ようとしましたが、どうしてもそこから先へ進めず、行ったらまた苦痛な合わない仕事が待っている、戦場のようなあの忙しさの中で、追い詰められるような気分であと一ヶ月も働かないといけないのか…と思うと、苦しくなり、主人が不眠症で病院から処方されている睡眠薬を手に取って、これをいっきに全部飲んだら行かなくてすむかな、と考えてしまい、我に返って泣きました。そして、人生始めての無断欠勤をしてしまいました。最低だと思います。もう、頑張れません。今日、速達で、支店に退職届けを送りました。制服や名札は宅急便で送ります。人間的に弱いと自分でも思います。私には医療事務の仕事が合わなかったので、仕事をしていて、やりがいや、楽しさを感じたことが一度もなかったです。どんな仕事も、その人に合う合わないがあるんだと実感しました。夢イコール、自分に向いてる仕事というわけではない、と。いろいろと親身にアドバイス下さったのに、裏切るような形になってしまい、つみきさん、すみません。でも、真剣にアドバイス下さってありがとうございました。あなたに本当に感謝します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする