投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/05/09 11:26
ニチイは最低最悪な会社です。
面接のときはおだてて持ち上げて、いざ仕事に就いて少しでも期待してたのと違うと思ったら、ちょっとしたミスでも重大なミスを犯したかのように責めたてたあげく「仕事できないから日数減らします」と勤務日数を減らされました。それも、現場をよく見ていない課長とマネージャーの判断でです。
このサイトを見て、不当解雇はニチイの常套手段であることがわかりました。勤務日数の削減は不当解雇への第一段階と思えてしかたありません。
私も面接のときに持ち上げられて、今は崖っぷちに立たされています。間もなく叩き落されるでしょう。
幸い、私は自殺する勇気がないのでニチイのせいで自ら死ぬことはありませんが、弱い方は死を選ぶこともあるかもしれませんね。
ニチイはそれくらいひどい会社です。
医療事務の仕事がしたくても実力と経験がものをいう業界に入るのはものすごく大変です。やっと入り口を見つけたので辞めたくはありません。
ニチイは、入社前研修がしっかりしていて、きちんと指導できるインストラクターと頼れる先輩がいるから新人でも安心して働くことができると就業相談会で聞きました。それを信じてしまいました。
しかし、実際に仕事に就いたら、インストラクターはヒステリーだし、マネージャーは陰険だし・・・
いろいろ相談したくても、先輩方は新人の言うことや行動を逐一マネージャーや課長やインストラクターに報告しているようで怖くてなにも言えません。
フルタイムで働けるから医療事務の仕事をしっかり覚えようと思ってがんばっていたのに、まさに青天の霹靂です。
ニチイは、課長やマネージャーからのパワハラがハンパじゃないです。
これから医療事務の勉強をしたいと思っている方に、ニチイだけはやめたほうがいい!!!と声を大にして言いたいです。
目の前が真っ暗になっている状態で書き込みしてしまったので長乱文になってしまい申し訳ありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/09 13:49
>>仕事できないから日数減らします」と勤務日数を減らされました。
・・・あなたが会社からもらった労働契約書に書いてある
「所定労働時間」と相違している(極端に減らされた)
のであれば、「契約違反」となります。
労働契約書と給与明細の書いてある時間数に極端なズレが
あるならそれを証拠に、労基署への申告が出来ます。
労働契約違反なので、「是正勧告書」が発行されますが、
強制権がないのが残念なところです。
一方、民事裁判となると30万以上は費用がかかるので
あまりオススメではない気がします。
労働局(労働委員会)の斡旋・仲介はダタですが、これも強制 力がありませんが、実はこの第三者機関への通報を会社は嫌が ります。
労組を使うのもひとつの手で、過去にこの出勤日数を極端に
減らした事について会社側を正した例は何度もあります。
これからも働き続けるのなら「労組」
辞める覚悟で会社に嫌がらせをするなら「地方労働委員会」
だと、私は考えます。
この手の嫌がらせで辞めさせるのはニチイの昔からの伝統ですね!
19 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そうだ!そうだ! さん
11/05/09 22:17
辞める前に陰険な辞め方をしてすっきりしましょう!古典的なやつで。協力しますよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あじゅまる さん
11/05/11 19:50
私もまったく同じ経験しました。重大な事故でもないのに、事故を起こすかもしれないから日数を減らすなんて、ちゃんと教育をして育てる気はないのかよって感じです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
16/03/06 13:27
まったく、同じ立場です。
ニチイの先輩方、見事に1人も親切丁重に指導しくれる方いませんでした。
パワハラ、意地悪も日常茶飯事でそれもがんばって耐えて早く仕事を覚えようと努力しても報われなく最悪な会社と思いました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする