投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
11/05/25 11:13
今日は給料日ですね!
いままでの数ヶ月間の業務記録と日誌と
今日の明細書をみると、やはり不払い残業があります。
労基署へ相談に行きます。
みなさんも、グズグズ言ってないで立ち上がりましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/05/25 12:24
是正勧告って意味なさそうですね。熊本の話しだから関係ないとか思っているのでしょうか?
幸い私は1ヶ月ちょっとで辞めたので、残業代の不払いの被害にはあいませんでしたが。
これ、全国的に行われているのだとしたら大問題ではないでしょうか?
パワハラ・不当解雇・給与不払い・・・こんなことが普通に行われているニチイって存続している意味があるのでしょうか?
こんなニチイを病院やクリニックの顔である受付や会計に使っている医療機関や自治体は、考えを改めるべきではないでしょうか?
20 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/05/25 12:48
熊本では、A新聞に大きくでたそうですから
そのうちTVなどでも報道されるようになればいいなぁ。
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/05/25 12:51
グズグズ言いたくもなりますって!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する20 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/05/25 13:01
ダメです! 労基署は匿名で臨検に入ってくれるので安心です。
(守秘義務があります)
18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/05/25 22:36
>パワハラ・不当解雇・給与不払い・・・こんなことが普通に行われているニチイって存続している意味があるのでしょうか?
>こんなニチイを病院やクリニックの顔である受付や会計に使っている医療機関や自治体は、考えを改めるべきではないでしょうか?
同感です!
本気でそう思います。
自治体とかって入札する時に調べないんでしょうか?
私の職場以外に、うちの市もニチイに委託している事業がありますが、なんだか市民として怒りがこみあがってます。
市長に密告したい。
でも、密告しても、市長も頼りにならないので何もかわらないかもしれませんが…。
やるだけやってみよう!
…でも、そこで働いてる方の身になったら微妙ですね。
20 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/25 22:56
市長などに訴える前に、会社の不法行為(賃金未払い、サービス残業など)で労基署へ申告しないとだめです。
労基署から「指導票」や「是正勧告」がでたならば、
それから自治体へ申告した方が、「違法会社へ血税を使うのか!」
と、苦情申告も信憑性が高くなります。
議員を使うのも手でしょう!
まずは、労基署に会社の違法行為を訴えて、行政指導があった事実を確定させる必要があると考えます。
残業代も払えない会社はこの世に存在しない方がみんなのためだと
おもうのですが、 いかがでしょうか?
16 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/05/26 10:25
給与明細をよく見てみました。
「家族愛休暇」の項目に大爆笑。
こんな休暇取ったら、それこそ嫌がらせの対象にされるでしょう。
「家族愛休暇とったでしょ?お話しがあるから支店にいらしていただけますぅ?」って言われるのがオチです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする