投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/05/27 21:36
本日、市の支援センターの方にケアマネージャーを紹介していただくことになったのですが、ニチイのケアマネさんだけは真っ先に除外させていただきました。
この口コミのお陰で、介護保険とはいえニチイに無駄金払わずに済みました。
ニチイのケアマネさんなどにお願いいしたら弱っている親がもっと悪くなりそうです。
口コミに感謝です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/05/27 22:23
ケアマネは公正・公平でなくてはならないと法令で謳ってあります。
しかし、現実には「ヒモ付きケアマネ」が殆どであります。
ヒモ付きにあたってしまうと、当然そのケアマネが所属する
施設送りになります。
ヒモ付きでないケアマネもいますので、自分の親の世話を頼むので
であれば、当然ヒモ付きでないケアマネを選びます。
やはり、? や (有) のつく会社よりは、
社会福祉法人や医療法人のケアマネがいいと考えております。
21 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/05/28 10:52
うちは、ニチイのケアマネさんにとても良くしたしてもらっています。私達、家族の話も親身になって聞いてくれ、勿論おばあちゃんはケアマネさんの大ファンです。
デイサービスを利用しているのですが、○○さんは大規模なデイサービスよりも宅老所のような小規模で家庭的な所の方が合っていると、近所の宅老所を紹介されました。おばあちゃんはそこがとても気に入り、ケアマネさんに感謝しています。
でも、この口コミサイトを見て、心配になりました。おばあちゃんの担当ケアマネさんは、ニチイのデイサービスを利用させなかった事で、会社で嫌な思いをしているのではないかと。確か、知人はニチイのケアマネさんでニチイのデイサービスを利用しています。その方から以前、お宅はニチイのデイサービスでなくていいの?と言われた事がありました。
ニチイのケアマネさんでおばあちゃんの担当のように良心的な方は少ないのでしょうか?うちのケアマネさんにはいつまでのその精神で頑張って欲しいと思います。ただ、会社での立場は大丈夫かと心配です。
27 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/28 11:43
この善意的なケアマネさんは、よく勉強されている方と考えます。
たぶんあなたが心配されているように、そのうち会社からの嫌がらせの対象になるかもしてませんが、このケアマネさんはそれも承知で、その時は他社へ移る覚悟があってのことかもしれませんね?
利用者はケアマネをチェンジ(変更)できる権利がありますので、
あなたがこのケアマネさんを応援したければ、やはり近所や友人へ
の「口コミ」で、「いいケアマネさんがいるよ!」と宣伝してあげえて下さい。
そうすれば、この親切なケアマネさんの収入も上がり、他社へ移りやすくなります。また、市区役所の高齢者福祉課へ感謝の電話や
メールをすれば、このケアマネさんも収入が安定してきます。
しかし、逆を言えば単純に、現在ニチイの通所施設が満員だったり
しただけかも、って言うのは私のヒガミ根性かもですね!
私はニチイの現場で働く労働者は一生懸命に頑張っていると思うのですが、(実際に私も頑張っています)拠点の長や支店、統括の
売上至上主義でみんな嫌気がさして、やる気をなくしているのが
現状だと思うし、不払い賃金などの違法行為が当然の社風が問題だと思っております。
24 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/05/28 12:14
私も善意的なケアマネでありたいと、日々業務を行っている一人です。
売上至上主義・違法行為の奨励が当然のようにまかり通っている事に嫌気がさしてやる気をなくします。
何より社員を大切にしない、都合よく使うことしか考えていない支店や本社。そしてそれに洗脳されているセンター長などの管理職。あまりに常識がなく呆れてしまいます。何度辞めてしまおうかと思ったことか。今まで辞めずに頑張れたのは、担当利用者さんの事を思ってだけです。
良いケアマネに担当してもらえていると、思って貰えている上記のケアマネさんが羨ましいですね。私も担当している利用者さんからそんな風に思ってもらえるようこれからも頑張ります。支店や洗脳された管理職に毒されないように・・・。
21 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/28 13:42
↑ ありがとうございます。
お互い、仕事は頑張りましょう!!
しかし、一生懸命に頑張ると必ずどこかで「壁」にブチ当たります。
その時、会社側からのパワハラが始まります。
そして、精神的に追いやられます。これが現実です!
自分が気付かないままに会社のいいなりになってしまい、洗脳されてしまうのです。
くれぐれも日々の上司の言動に注意して、記録をとっておくことを
オススメいたします。
17 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:FUUKO さん
11/05/29 16:24
はじめまして、ボンタさんにお尋ねします。
かなりストレスがたまり仕事が終わり、家に帰っても、家事がおろそかになり、休みでもブツブツと独り言を言うようになり、寝ていても熟睡できないようになりました。
この際、現場の上司に、自分をどのように思って暴言を言うのか
聞いてみようと思うのですが!
無駄ですかね?
その結果で判断しようと思います
18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/29 17:41
それ、「うつ病」の前兆かもしれませんよ!
自分は6年前に発症しました ^^;
前兆として
? 食欲がない(ご飯の味が薄く感じる、砂を咬んでる感じ)
? 寝付きが悪い、夜中に何度も目が覚める。
? 朝、仕事に行くのが嫌になるが、午後には回復する。
? 趣味に興味が無くなる。
以上の4項目が当てはまりました。
すぐに、街中の精神科クリニックに行ったら案の定「うつ状態」
の診断!
SSRIという抗うつ薬、デパスという抗不安薬、ハルシオン
という睡眠導入剤と、睡眠を持続させるロヒプノールというお薬
を処方されました。
抗うつ薬は2年半ほど服用。抗不安薬とハルシオンは1年前まで処方
され、服薬しました。
これが、私が今まで会社の嫌がらせなどで悩んだ結果、
「開き直る」のが一番のお薬だと考えるようになる事が出来て、
現在は裏の活動家として頑張っております。
(この会社のために生まれてきたんじゃない。この会社のために
両親は苦労して自分を育ててくれたんじゃない。)
・・・辛いときはこの2つの言葉を思い出し、何とか乗り越えています。しかし、管理者の違法行為はキチンと記録を毎日しておりま
す、(もうすぐ爆発するかも?)(笑)
上司に相談や文句は厳禁です。支店ぐるみで嫌がらせをして自主退職に追いやられた職員を何十人も見てきました。
私は、労働争議に精通した弁護士との相談、指導の元に行動。法に守られますから解雇にはなりません。
18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/29 17:50
暴言は、ボイスレコーダで録音しましょう、これ、弁護士から
決定的な証拠になるとの助言をいただいたものです。
家電量販店で5000円以下で売ってあります。
かなり小型のものがあります。
安物でも結構、ハキッリと録音できます。
ボクはもちろん仕事中は、肌着やズボンのポケットにいれて
おります。
上司の暴言は、全部記録してパソコンにダウンロードして、
決定的な退職勧奨や自腹での商品購入の言動はCDに保存しております。
・・・どうか、ご参考までに!
17 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/29 18:13
>>この際、現場の上司に、自分をどのように思って暴言を言うの>> か聞いてみようと思うのですが!
・・・「上司に相談」絶対にダメです。会社ですから上司と部下と の関係ですから絶対に今までよりひどい仕打ちをされます。 まず、間違いありません。
管理者も、その上の管理者からはもっと酷いパワハラを受けています。自己保身のための言動だと思ってください。
対処法は
? 録音や過去の上司の言動を詳しく記録した書類を労組へ申告
? 弁護士との相談で、内容に違法行為があったなら、第三者機関
労基署などへの通告
? 2年ほど我慢して、その間資格取得をしてから他社へ移る。
以上の3つの方法から選ぶのが得策だと指導を受けています。
?と?は労組法や労基法で認められた権利であり、それを理由とした報復人事は違法であること。
?は憲法で認められた、「職業選択の自由」であること。
です。
17 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:FUUKO さん
11/05/29 21:47
ボンタさん、アドバイスありがとうごさいます。
やはり、現場(医事)の上司に相談するのはやめておきます。
もう、辞めるつもりで、覚悟の上での行動起こす予定でしたが
2年もしくは、1年間様子を見ようと思います。
その前に、能力不足と評価されて、辞めさせられるか? 他へ、回されるかでしょうね。
ボイスレコーダーですか、いいかもしれませんね。
どんな風にキツイ口調で言うか暴言するか、相棒に聞かせてみたいです。
朝、起きて勤め先に行くのが嫌でたましません。確かに勤め先に着いたら、開き直りして、仕事をしていますが(^^)
ボンタさんが言うとおり『うつ病』かな?私・・・ 気長にやっていきます。
また、相談に乗って下さいね。よろしくお願いします。
15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/29 22:56
鬱状態の人に「がんばれ」は禁句ですよね^^
テキトーに、気楽に毎日を淡々と過ごして行ければ
それだけでも幸せだと思います。
では、また。(^^)/~
18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/05/30 19:31
私もパワハラからうつ病を発症し、現在休職しています。診断書を提出してから休職するまで一ヶ月働かされました。その間、何度も面談が行われ、体の心配をされるわけでもなく毎回、辞めさせようと罵倒され続けられました。うつの私にはとても辛い時間でした。自分から辞めると言ってしまえば思うツボなので絶対言いませんでした。それが気にいらないらしくパワハラがエスカレートしたので、面談では必ずボイスレコーダーを持ち込むようにしました。労務士に相談したところ立派なパワハラだと言われました。また労災にも該当するそうです。会社はトラブル対処の為に必ず面談記録をとっていますが、所詮手書きなので一言一句書かれてはいないと思うし、都合の悪い事はあえて記録として残さないと思います。録音で明らかに脅迫まがいと証明できると思います。今は仕事を離れ本来の自分に戻りつつあります。本当にニチイは悪質で社員を人間だと思っていないことがわかりました。ボイスレコーダーをどぅ使うか考えると、ドキドキしてきます。労基は匿名で動いてくれますか?会社に録音をさたものを聞かせるのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/30 20:34
もちろん労基署は申告者が何も言わなくても
「匿名」で動きます。
会社(使用者)側に未払い賃金の具体的なチェックや厳しい行政指導をして
欲しい時は監督官に事前に「匿名を外してください」と
書面で手渡しすれば、労基署は徹底的に調べあげます。
しかし、パワハラを処罰する法律は未だにありません。
セクハラならあるのですが、これは民事と労基署は取り扱わないの
ですが、何処で対応すればいいかのアドバイスは親切にしてくれます。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする