投稿者:助けてー さん
11/07/26 00:17
以前、入社手続き直前に雇用保険がつかないと条件を覆された…と質問させて頂いた者です。
その節は皆さんにお世話になりました。ご忠告頂いたのですが、働きながら就職活動をしようと考え、現在働いて1ヶ月が経ちました。
雇用保険に関してのニチイの対応には納得していないですが、
どうせ長く働いて辞めても失業保険は貰えないし、次の仕事が見つかるまでの繋ぎと思って働いています。
そんな私がある事実を知ってしまいました。
まず、私の今までの経緯を説明すると
・5月中旬 面接
・5月下旬 内定
・6月中旬 入社手続き・2日間の就業前研修後配属
・現在 働いて1ヶ月経ちました。
私は面接の時点では雇用保険がつくと説明されていましたが、配属先のパートさん達の話では
「5月下旬〜6月上旬にいきなり支店に呼ばれて、4月から雇用保険が切られていた事を知った。その説明をされるまで全く知らず、勝手に切られていた」との事…。
面接の際には雇用保険をつける気がないにも関わらず堂々と嘘の説明をし、途中で断られないよう手続き直前に事実を告げるとは…
支店単位の判断なのか会社の判断なのかは解りませんが、この会社はブラック過ぎます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/26 01:33
ある拠点のヘルパーの採用パターンは、「その人材が勤まるかどうか判らない」という理由で採用時には月80Hの勤務から保険無しでスタートします。
そのかわり施設派遣との兼務が発生した場合には雇用保険をかけて月110Hにします。あと利用者さんのサービス内容が変わってシフトが回らない場合とかは渋々、雇用保険かけます。(こちらはめったにありませんが…)
その時のヘルパー選択が、知らないうちに決まっててびっくりします。
長年ニチイでヘルパーしてても声がかからない人もいてるし、最近入社した人がとんとん拍子に保険かけてサービス提供責任者になってます。人選のやり方が不透明で全く判らない!
納得いかない
全員に面接するとか…もっと働きたい人がいてるのにスタッフみんなが平等に扱って欲しいですよね。
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/26 11:11
雇用保険は月間87時間以上で、強制加入。110時間以上なら社会保険・・・ 雇用保険加入は月間の勤務時間が87時間を越えていれば間違いなく加入のはずです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:助けてー さん
11/07/26 22:53
お二人とも貴重なご意見ありがとうございます。
私は総合病院の外来クラークをしています。
ヘルパー業についてはイメージがつかないですが、その適性能力を試されている人は最初に雇用保険がつきますと言われているのですか??
同じなら雇用保険がつくと募集をかけ、直前で変更すると言うのがニチイの手口なのかなと思いまして。
以前の質問の際にも書きましたが、募集要項と実際の条件が違っていても会社側には何の責任もないそうです。民事で争ったとしても現在の主流は会社側の勝訴。法に触れていないとは言え許せないですよね。
あと平等にとの書き込みがありましたが、うちの支店ではパートは平等に雇用保険が切られたようです。ロッカーで皆が愚痴っていましたが、絶対とは言い切れないですが…
それと私は基本的には隔週勤務です。1つの科に2人のパートがいて、一週間交代で勤務しています。
今月は退職者が出た事や、子供の夏休み等で休む人が多いので2科を兼務しています。
今の時点で96時間、このままのシフトでは112時間、当初は128時間の予定でした。80時間の契約はどこに行ったのか…
それでも雇用保険に入る事はないと思います。
ハローワークの話ではニチイは月単位の設定と週単位の設定があるのでは?との事でした。
何方か詳しい方は教えて下さい。
でも今更、雇用保険に入れると言われても会社への不信感は消えないので、中途半端に加入されてもと思いますが、他の方のお役にも立てればと思います。
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/26 23:20
この会社の人(特に支店の課長)は嘘を平気で言います。特にすぐに人が欲しい時には、その場しのぎのいい加減な事を言います。少しでも悪い条件なんか言うわけがありません。
私も昨年、人手不足の時にしっかり騙され(実際の雇用条件と説明された事がかなり違っていました)、今は納得できない想いと悔しいい想いをしています。
支店の課長=嘘つき
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイで大失敗 さん
11/07/27 00:36
私も契約内容がころころ変えられる経験をしました。
働きたい人をなんだと思っているのか!
もう辞めましたが、ニチイには不信感しかありません。
二度と関わりたくない最低のブラック企業です!!
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ネコ さん
11/07/28 05:27
横失礼します!
同じです。
現在、接骨院で働いてますが、勤務時間180時間/月(サービス残業別)あります。
(休日2以下/月もあり)
でも、バイトという理由で各種保険加入なしです(怒)
待遇こそバイトですが、責任は常勤と同じ。
現在、勤務時間をめぐって職場で揉めてます!
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/28 06:46
↑ それは早くハローワークに相談した方がいい!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする