ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00056687] ニチイでの調理員について

返信する
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミミコ さん

11/08/07 00:38

皆様ご無沙汰しております。
以前にこのサイトに質問させて頂きました、ミミコという者です。


ニチイの運営する、老人ホームやグループホーム、デイサービスなどでは、必ず食事が用意されるのですが(当たり前ですよね)、この食事を調理しているのは、ニチイの従業員の方々(調理員)でしょうか?、それとも他の会社からの派遣で調理員として採用されているのでしょうか?

実は、娘がニチイでの調理員について気にしていたようで、もし調理員として働けるなら、調理師免許を目指しながら、ニチイの調理員として是非活躍したいと言っています。彼女は、最終的には調理師になりたい、という強い夢を持っており、私も陰ながらそれを応援しています。

またまたくだらない質問して大変申し訳ありませんが、ご存知の方、情報をお待ちしております。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/08/07 00:53

私の拠点(デイ)の調理員は、何の資格も持っていませんよ!
だって、冷凍食品をチンするだけ!!

味噌汁とご飯は調理員の手作りですが。

調理員はニチイとの直接雇用の非常勤(パート・1年契約・自動更新)です。

時々、コメ泥棒の調理員がいます。(笑)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/08/07 01:35

調理師の資格を取って活躍されないのなら、ニチイではなくて「求む、調理師」ってところでお仕事されたほうがいいような気がするのですが・・・・

ニチイではせっかくの資格が無駄になってしまうのではないでしょうか?

ニチイにはこだわらないほうがいいですよ〜?
できるなら、かかわらないほうが身のためです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/08/07 17:30

これだけの悪評を見て、なぜニチイにこだわるのかよくわかりません。娘さんを悪名高いニチイに放り込もうと思うのはなぜなのでしょうか?

ニチイの悪評は事実であることが多いですが、良い評判は明らかにニチイ関係者の自作自演だと思われます。

求人を見ても、調理師さんの募集は多いと思います。
資格取得まで大変だとは思いますが、どうか健全な会社への就職を勧めてあげてください。

ミミコさんの質問への答えにはなっていないと思いますが、ご了承ください・・・・。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミミコ さん

11/08/07 17:55

皆様、情報どうもありがとうございます。

そうですか。まぁ、私はニチイの口コミをずっと読んできましたが。調理員の世界でもあまりいい感じではないんですね…。

普通、利用者様には安全で栄養面にも優れた、言い換えれば、なるべく全ての料理を手作りするのが常識ですよね。それなのに、冷凍食品をレンシ゛で温めたものを食べさせるなんて、栄養面にも良くないし、利用者様がかわいそうですよね。それに、冷凍食品には食品添加物が入っているかもしれませんからね。

この口コミを娘に見せたら、彼女はすごく残念がっていました。まずは調理師学校へ行かせることにします…。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/08/07 18:03

調理員のことではなくて「ニチイのデイサービスの調理員」のことですよ。

せっかく調理師を目指されるのなら、ニチイと名の付くところ意外でお仕事されたらどうでしょうか?

もちろん、会社にはいろいろな人がいるので、合わない方もいると思いますが、それでもニチイほどひどいところは無いのでは?と思いますが、いかがでしょう?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/08/07 19:11

冷凍食品と言ったものの、「検食」で時々、食べるのですが
コレが結構オイシイのです。
寿司なんか職人が作ったように美味い。

女房のメシより美味い!(内緒w)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:K子 さん

11/08/07 19:18

「コメ泥棒」
昔、私の職場の調理員がバレて辞めさせられました(笑)

いるんですね!どこにも。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しまちゃん さん

11/08/07 19:21

コメ泥棒とは・・・

戦後ですか・・・・・

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/08/07 21:00

この会社は戦後どころか、大日本帝国ですよ!

「寺田帝国」

この時期に、不謹慎だが一発ドカーンと爆弾を落としてほしい。

会社無くなっても構わない!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/08/07 21:10

調理員。イイ仕事だと思うけどなー♪

ノルマなし、残業自体がないから「サビ残なし」

パワハラなし、

あまった食材は内緒で持ち帰り。

スーパーで総菜を買うよりいいし。

ニチイの中では、一番いい仕事だと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/08/07 21:54

調理員さんは資格なくてもできるようですが、ミミコさんの娘さんは調理師の資格を取りたいと希望してらっしゃるようですね。

なので、ニチイで「調理員」として冷凍食品を解凍するのではなくて、ちゃんとした会社で「調理師」としてお仕事されたほうがいいのでは?と思います。

冷凍食品の解凍なら、誰でもできますもんね。

娘さんは確かまだ20代だったと記憶しているのですが、まだお若いのですから、資格を取って胸を張ってお仕事をしていただきたいです。

陰ながら応援してます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/08/08 01:21

少しくらい、月給少なくなってもイイから
調理員になりたい。(最近、夏バテで少し楽をしたくなったw)

コメ泥棒はしません!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミミコ さん

11/08/08 21:20

皆様、またまた素晴らしい情報どうもありがとうございます。
とても参考になりましたよ。

確かに私の娘は、まだ22歳で、一児の母です。
彼女は、結婚する前は、家事一切できなかったのですが、結婚してからは、元夫の母親(義母)が調理師免許を持っているため、毎日、娘は義母にしっかりと料理を教えてもらったそうです。
その時に、義母から調理師の学校へ行くことを勧められましたが、ちょうどその頃に孫息子が生まれました。
生まれたばかりの孫息子を育てながらだと、なかなか学校へも行けないので、元夫と離婚するまでは、専業主婦として子育てに専念していました。

離婚してからは、娘ももう働かなければならなくなったため、まずは義母の言うとおり、調理師の学校へ通うことを決心したそうです。
調理師免許が取れたら、娘は定職として、調理師の職に就きたいと言っています。私もそれを応援しています。

娘の話ばかりで大変申し訳ありませんね。私が何の取り柄も無い母親だから…。そのために、娘や孫息子に迷惑をかけてて、何だか申し訳ない毎日です。こんな私をどうかお許し下さい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイでパートしてます主婦です さん

14/04/06 22:46

私はニチイで調理員として働いている一人なんですが確かに冷凍されている
食品をスチコンで温めたり湯せんであたためた食事を出していますが

レンジでチンするような簡単な食品ではありません
(すいません・・誤解されてるみたいなんで)

衛生面と利用者さんに美味しく食べてもらう努力はしています
一日30人から40人の食事を・・一人でやる時も少なくはありません

私は調理師の資格も持っています
此処では生かされる事も多くはないかもしれませんが

食事を美味しく作るだけが調理師の仕事ではありません
すいません向きになっているみたいに感じられたら。ごめんなさい

ニチイでは「食中毒の講習」や研修も受けたりしています

どこでもそうですが・・簡単な仕事は無いと思います

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する