投稿者:ふぅ… さん
11/11/13 20:08
拠点の事務員をしています。もう無理だ、もう無理だと思いながら数ヶ月がたちました。はっきりとした使い方も教えてもらってないままのSFや、たくさんの帳票や、強制的に買わされるギフト? 残業しようにもセンター長が認めてくれないし、お昼休みも まともに取らずに働いてるけど残業せずには 済まないし…。どうしていいか分からなくなり、心身共に疲れました。次の仕事は見つかっていないけど退職を決心しました。ただ過去に退職届を出した方が支店からのイジメに会っているのをみているので なんだか怖くて? 退職届は二週間でいいんですよねえ?退職希望日に やめられるのでしょうか?なんだか とても 怖くて…。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
24 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/13 21:51
上司に恵まれないと、このようになります。
私の拠点も数年前に、わずか1カ月という最短記録をつくって
辞めていった人もいましたから2週間前に退職届を上司に提出
すれば、法的にも会社の就業規則上においても退社できます。
いちおう、会社の就業規則上においては「退職願を14日前まで
に提出する事、14日までの間は会社の指示する業務を遂行する事・・・ただし14日を過ぎた場合はこの限りではない」
というような内容が書いてあります。
「上司の引きとめ」や「引き継ぎ」を理由になかなか
辞めさせてもらえない、という話をよく聞きますが、
それは、「憲法違反」「労働基準法違反」です。
あと、残年休はしっかりと請求して、消化してください。
もし、年休消化を許可しなかった場合は労基法39条違反です。
ちなみに、その14日間に残年休を申請すれば会社の
「時季変更権」が消滅しますので、そのあたりも考慮の上
無事に退社(脱走)してください。
16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ゆり さん
11/11/13 22:43
初めまして、私の職場ではつい先日介護職さんがたった1日で
辞めていきました。
元気がよかったのは初日の午前中まで。
休憩なしと残業を認めてもらえないことが理由だったそうです。
帰り際に吐き捨てた言葉が
「やっぱり2ちゃんと同じじゃねーか」
でした。
ポンタさんがおっしゃる最短記録を抜きましたネ!(笑)
16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ふぅ… さん
11/11/13 22:47
ホ゜ンタさんへの返信の仕方が分からないんです。すみません。 ご親切に ありがとうございます。誰に相談してよいか分からず悩む毎日でした。私は もうすぐ一年たちます。その間の私が手掛けた分は きっちり済ませておかないと ダメですか?説明が不十分で分かりにくいと思いますが。露骨に書く勇気がなくて すみません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する21 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/13 23:01
会社としては、辞めるのは自由だけど次の人材がいないと
辞めて欲しくない。
が本音です!
しかし、気が弱い人はそのままズルズルと1〜2年くらい
コキ使われて、次が見つかるとポイされていく人を何人も
この目で見てきました。
あさひさんとのレスの中で「半うつ状態で退職した社員」
もその中のひとりですよ!
だから、餌食になるまえに脱出する方法としては
? 1カ月前から退職の意向を直属の上司に口頭にて
伝える。
? 理由を聞かれたら、女性ならば「この会社に
入ってからストレスからの生理不順でお腹がいつも痛い。
先日、医師の診断では原因はやはりストレスであり、
すこし、鬱の所見が見られることから精神科を受診する
ように指示をうけた、、、、」
などウソ八百ならべる。
? 上司は、あなたが次を見つけて紹介しないと退職させない。
と、言ってきます。
? その場合は、「労基署へ行って相談します」
もしくは「組合に相談して、就業規則違反と労基法違反
で本社に指示をだしてもらいます」と言う。
・・・?が言えれば、絶対大丈夫!
しかし、1カ月前に口頭にて退職の意向を伝え、14日前まで
に書面にて退職願を提出すれば、あとは「そんなの関係ねぇ」
っていう態度で充分です。
10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/13 23:02
なんか、あさひさんと同じパターンになったぞ・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/30 20:24
私も元拠点の事務員でした。支店なんか役立たずばかりで本当にあんた課長なの?って奴ばかりで辞めて清々しました。
人の事をバカにした発言もされ、プライドも傷つけられました。
毎日残業ばかりで身も心もボロボロになりました。人の出入りも激しく、本当に人が育たない会社だと思いました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
19/01/14 18:44
委託にて仕事しています。ブランクからの復帰で勤務1年になりますが、下の方なので、所構わず大声で見せしめのように注意されます。
それも年下の先輩に。他にもミスってる人もいるし、喋っていても注意しないのに、私だけ当て付けにされます。残業代なんて「見なし」で1度も貰えた事はありません。
1度は部署の変更を願い出ましたが、リーダーから「そんなの何処へ行っても一緒でしょ。(何甘えたこと言ってんの?)おばさんの癖に」と一蹴して終わりでした。「馬っ鹿」とか「余計なことして」とか「丁寧にしてあげたことが逆に不親切」とか色んな暴言を言われました。パワハラやモラハラもあり屈辱的で辞めたい気持ちはありましたが、辞める気持ちになれれば逆に強みなので、これだけされれば後ろめたさも何もないのですね。
もう図々しくなろうと言い聞かせ、ある程度覚えた頃に辞めてやろうと決意しました。もちろん仕事はしっかりやってます。何も文句は言わせない。いい加減年なので若い子のように次を決めずに辞めるのも後々響くのもどうかと思うので、場所を見つけたら退職します。こんな生き方もあります。参考になるかわかりませんが、楽になる一つになればいいかと思います。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする