ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00063389] ニチイについて

返信する
15 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元受講生 さん

11/11/30 14:28

ニチイについて

私は ニチイで医療事務講座を2008年9月に通信講座で受講し始めました

オーディオビジュアル(標準受講期間六ヶ月)といってDVDで授業を受ける通信です。

仕事で忙しくてなかなか生の講義は聴けなかったからです

受講を始める前に説明会にいったりニチイに何度も聞きました

「通信教育は直接生の講師に質問ができないから、わからないところがあれば説明書に書かれてあるとおりの時間帯と曜日に何時間でも何回も電話で質問できるのですか?」と

ニチイのスタッフは「ハイ、もちろんそこに書かれてある時間帯であれば一日に何時間でも何回でも質問できます」とね

それ故 私は安心し受講料数万円を振り込みました

当時 ニチイの医療事務の受験資格は、メディカルクラーク2級といって添削指導問題の修了試験問題が送られてきて

この修了試験問題を百点とれるまでやり直し添削しないといけないことと医療事務で6ヶ月以上の実務経験がないと受験資格が発生しなかったのです。

なかなか仕事が忙しくて通信ではよくわからない内容が多かったので

六ヶ月では間に合わず3ヶ月の有料延長(8千円)したんです。

延長してからしばらくして電話でニチイのスタッフが「質問電話は一日10分にしてください。迷惑です」

といわれたのです。私はすぐさま反論するとニチイ側は「一日10分にしてください。しかも抽象的な質問内容なら延長料金分8千円を返しこれにて受講を修了させてもらいます。それが嫌なら今すぐ延長料金を返金し自分で勝手に6ヶ月以上の実務経験をつんでメデカルクラーク2級を勝手に受けてください」

とニチイ側からこう言われたのです。

私は「仕事で忙しいし通信はわかりにくいので仕方なく質問したんです。しかも受講する前はあれほど親切にこの曜日と時間帯は

何時間でも質問できると言ったではないですか?説明書のどこにも一日10分にしろなんて書いてないじゃないか?」

と怒りをあらわにするとニチイは一方的に受講を修了して数日後延長料金の8千円を送り返してきました

結局 医療事務の資格は取れず受験資格ももらえませんでした。

今年の四月から受験資格が撤廃されたそうですが、あのときの教材は処分してしまったし勉強したことはさすがにほとんど忘れてしまいました。
現在は説明書に質問は一日10分だけと表示するようになったらしいです。
受講料数万円と勉強時間の無駄でありました

私はニチイを恨んでいます

皆様方はどう思われますか


それを根拠に実際ニチイは、そのことで私とトラブルがあって以来講座の案内資料に質問は10分程度にしてください

と説明書きするようになりました 0120555212に問い合わせてみればわかります なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無し君 さん

11/11/30 17:19

どうして他人がニチイにワザワザ電話してニチイに聞く必要があるのか。
支店名くらいは実名でいいんじゃないの。
担当者はイニシャル程度にとどめておけば済む話では?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現在、受講中です。 さん

11/11/30 18:36

お気持ちは、わかりますよ!
私は、通学です。
ニチイって、お金支払うまでは、ニコニコしてるけど後は知らん顔です。
実際、就職斡旋サポートがあると書いてあるけど、あれは嘘です!
通信の悪いところは何度も聞きたいけど、回数制限あったり…
10分で伝えて、相手が理解するのは難しいと思います。
何時間でも良いと言うのは、リップサービスです。
時間が無いとおしゃっていますが、それだけの時間があれば、
通学にされた方が良かったかもしれませんね。
決して安くはない受講料ですが、だいたいメディカルクラークの資格ってあまりお得ではないですよ。
それだったら、他の資格にした方がおススメ〜

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆかり さん

11/12/01 21:07

私は、4〜5年前に、通学部で行っていました。医療事務講座の無料説明会で、受講スタイルの事で先生に聞いた時、通信(ビデオも含む)より通学をお勧めしたいと言われました。通信より通学の方をお勧めします。就業説明会に対しては、担当者が全く未経験の応募者を意地悪に接している態度です。また、全く未経験の応募者を技と面接で落とそうする態度です。教育部門はいいけど、就業部門は社員の態度が冷たすぎます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:被害者の会入会希望者 さん

11/12/01 21:47

教育事業は生徒を集めてカネを巻き上げる事が目的
派遣・就業事業はパワハラで辞めさせては新入りを
入社させて雇用助成金を国から戴く事が目的。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元受講生 さん

11/12/06 04:31

皆様方 ご親切にご返答していただきありがとうございました

ホームヘルパー2級は別の学校でうけました


もうニチイは一切受講しません

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する