ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00071034] 最悪です!

返信する
30 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みんなと同感 さん

12/07/27 14:03

私は悪い評判をネットで拝見し、それでも介護業界大手のニチイさんを選んでホームヘルパーの勉強をしている実習生です。

 地域によって違うかとは思うのですが、私がお世話になった講師の方は教え方が大変よかったです。
 
 が、みなさんのおっしゃるとおり、事務員の対応が悪いですし、ヘルパーの場合だと、事務所の対応が大変悪いですよ!!私は実習生なのに何も指示がいただけませんでしたし、センター長も「これ読んどいて」と言うだけでしたし、訪問先でも、先輩ヘルパーさんが「利用者さんの話相手になっといて下さい」ってうっとおしそうに言われ、ほったらかしにされました!!!!!

 あげくの果てに、受講生を少しでも安い給料で就職斡旋させようとPRのすごいこと!訪問介護がご希望の方ならいいと思いますが、私個人としてはオススメしません!!資格取るだけとって、ご自分でお仕事を探されるのをオススメします。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なるほど さん

12/07/28 15:30

非常勤ヘルパーのお仕事をされるのであれば意外と他社よりもお仕事はしやすいのではないかと思います。マニアルもしっかりしていますし、仕事もあります。研修もきちんとしていますよ。給与についてですが、資格をとったばかりで多くの給与を望むのは難しいかもしれません。決して資格をニチイで取得したから安く斡旋をされてしまうということではないはずです。経験をつみ知識や技術が上がれば給与は上がっていきます。また実習生さんは利用されている方は通常のサービスを受けており、そこへお伺いをさせてもらっている。介護現場を体験させてもらっているという自覚をもっていらした方が良いと思います。とかく実習生さんはお金を支払って勉強しているという気持ちが優先されますが、利用者の方や現場ヘルパーにとっては利用者の方に迷惑をかけないことの方が優先なのです。給与面では社員の給与は安いかもしれませんが、決してニチイに限ったことではないはずです。業界全体でみていてだければと思います。高い給与を望むのであればそれ相当の勉強や資格を取得していくよう努力が必要です。ヘルパー2級では高い給与は難しいです。介護福祉士を取得されることをお勧めします。
私は数か所の会社でヘルパーをしましたが、決してニチイのヘルパーさんの質や内容は悪くないと思います。給与もさほど悪い方ではありません。介護の仕事をしたいのかしたくないのか?最終的には個人の気持ちだと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:言っちゃっていいのか┌ さん

12/08/01 01:04

ニチイの社員の方でしょうか?内容を見ていたらそんな印象を受けました。私は、訪問看護をしてますが、管理職さんがいっぱいいっぱいなのか、シフトが組めない状況です。なので、8月のシフトも決まってません。とりあえず明後日の午前中来てくださいとのこと。週に2~3日の勤務なのですが、それさえ組めないとは…。管理職とは、利用者様や仕事、そしてスタッフの管理、指導もしなければいけないのでは…。出来ないではなく、しなければいけないのでは…。それだけのお給料をもらってると思いますので。上から目線のパワハラも感じます。しかし、看護師でありながら経験を積んでるようには見えず、看護業務もわかってないようです。相手が管理職なだけに、おかしいとも言えず我慢してるとこです。管理職の基準を知りたいですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アツシ さん

13/08/13 18:35

私は少し前まで、ニチイのグループホームで働いていたけど、ある一人の先輩に質問しても、無視されるし、それを見ている他の奴も助けてくれへんしニチイで働いている奴は自分の事だけ良かったらいいみたいやでイジメに遭っても誰も助けてくれへんし、センター長も自分で解決しろとか言いよるし、最低な所やで!辞めた先輩に聴いても最低な所やったわと言ってたわ!ニチイはイジメがすごいあるらしいわ!どこのニチイでもすごいらしいわ!最低な所ですわ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ナットクガール さん

13/09/02 07:18

その通りですよ。ひどいところです。ヘルパーなしでは 成り立たないのに、上二人が がっちりで、辞めるヘルパー耐えません。そのことに気付かない支店は もっと対応の仕方を考えた方がいいね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なっとくさん さん

13/09/26 08:33

辞めるとなると いじめ。。最悪なとこです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元病院職員 さん

16/10/16 15:07

 うちの病院にも複数の派遣会社が入っていました。
中でも可哀想と感じた派遣会社がニチイでしたが、理由は我々が高い派遣料を支払っていても最終的に受け取れる側にはわずかしか行かない点です。

 仮に1,500円/時間でニチイさんに頼むと最終的に受け取れる額は900円とか800円/時間になるようです。つまり働かせる代わりにニチイに儲けさせろ的な方法で差額を分捕っている企業がニチイを初めとする介護の人災派遣業者のやり口です。
 彼らは施設から1,500円/時間を受け取り仮に1,000円で派遣要員を雇ったとすると500円が毎時間入ってくるわけですから8時間働いてもらうと4,000円の収入となり、その様な人達を10人集めただけで1日に4万円が寝てるだけでも不労所得として得られます。
それが22日間であれば88万円。事務所を構えたとして総支出50万円と仮定すると38万円も儲けが出ます。

 そんな不労所得者達を食わせて上げるといった慈善活動をするりも、先ず自分で自分の能力を正等に評価してくれる所で働くのが今後、労働不足が深刻化していく日本において不可欠な労働になると断定できると思いませんか?
いつまでも雇用主側を肥やす働きをしている働き方ではなく、攻めの働き方をするのが今後における日本の働き方ではないでしょうか?

 赤十字病院で、ある医師が毎月の様に辞めて行く様を目の当たりにしている人間の感想です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:利用客(元国家公務員) さん

17/04/15 13:45

うちのニチイは研修が皆無です
肉を1枚焼いて貰ったら数名は90分かけて焼いて帰ります
掃除はキッチン周りはしっかりやってます 他はしません
買い物に時間をかけて後は料理で使い果たします
クレームを言っていたら誰も来なくなると脅かされました
うちの県は主婦の社会意識レベルが低いのでそうなのかなと想像しています
ケアマネも市役所の担当部署も女性達でしてグループで囲って環境が出来上がっていますので、行政対処もスルーされて不可能でした
調べてみたところ女性部署は管理が放置の土地柄のようです
ニチイさん自体は都道府県によって質が誓うのでは?と想像します
あそこは各ブロックで統括していて、フランチャイズ制で末端には売り上げを意識するだけの企業のようですね
研修がないのも納得いきました
おそらく それがまかりとおる力があるのでしょう
アイリスの頃はどうだったのかは知りませんがね。
この形態では交通誘導の警備などと同じでBLACKなのは当たり前です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

17/12/08 22:08

そうですね、ニチイ学館は旧態依然の会社組織です。
上司は新人の話など聞く耳を持ちません。
はなから辞めさす人間は決められています!
残念ですが、諦めるしかありません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

18/12/12 13:01

本当に、マジ対応最悪。天狗になってるんじゃないよって感じです。サービス業なのに残念。スタッフにこころ
無しどすね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する