投稿者:あんころもち さん
12/11/10 00:58
社員と同じ内容の仕事をやっていても、社員への登用はありません。
ま社員って言っても、管理職をやらされてる私の給料は、パートの人とほとんど変わらないですけどね。
変わると言えば、ボーナズが出ることかな?
でもニチイの給料の仕組みはおかしい。
沢山払わなくてもいい仕組みになってます。
いつまでたっても、正社員になれないから、スタッフはみんな辞めていきます。
夜勤手当も出してくれないような会社、辞めていくのは当たり前ですよ。
変なところにばっかりお金を使って、肝心の社員には還元がありません。
ヘルパー不足だから、広告を出して欲しいと言っても何やら訳のわからない理由を言って、出さないし・・・。
社長は自分の事しか考えてないんだろうなと思ってますよ。
従業員が働いてくれてるからこそ、社長でいたれること、わかってないですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/11/10 15:15
本当です。しかも本社からの通達で各拠点に正社員は5名。そんな考えをしている会社自体おかしいです。拠点あっての上の人達じゃないのでしょうか?頑張っている時給者さんが正社員になれないなんておかしいです。会社のモットーでしたっけ?ファイブ(5)スター。
業界No.1
社員の待遇No.1
とかあとくだらないのが3つ程あります。時給者はボーナスは出ないは夏期休暇はないは同じ仕事してるのに全く納得いきません。仕事が出来なくても拠点の売上が良かったら正社員はボーナスがでる。終いには『時給者との違いってボーナス出るくらいでしょう?』っていう正社員!ボーナス出るだけマシだって感じです。事務員もグループホームは時給者ですよ。ただし、在宅から来た事務員は時給者と同じ仕事してるのに月給者でボーナス出てますけどね。キャリアアップだってケアさんだけですよ。どんなに仕事が出来なくても紙ベースでの試験なので実績なんて関係ありません。いまに本当に潰れてしまうかもしれませんね。コムスンのように。従業員あっての会社だという事を本社はもっともっと自覚して下さい!
17 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイの社員なんて さん
12/11/12 18:56
以前ニチイで医療事務してました
何個めかの方が言ってたとおり、拠点ごとに社員になれる数は
決まってて、不思議なことに仕事しない&できない人ばかりが
社員でしたね〜私んとこは
レセプトもしないのに社員ですよ?また反対にレセプトばかりして
日常業務は三の次でレセプト期間じゃないときは自分のノートに
薬価本まとめたり、資格取るための勉強してたり業務そっちのけって
社員もいましたね〜
普通の企業なら絶対勤まらない人が社員で、
どこに行っても仕事できそうな人は何年いても時給でしたょ
だからニチイって一般企業で働けない人が残るとこなんだなぁと
思いました。
稀にデキる社員もいましたが、ほんの一握り。
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/11/12 21:40
返戻、査定の意味さえ分からない人がリーダーやってるのがおかしい。
そんな人にマネージャーは、『レセプトで分からないことがあったらリーダーに聞いて』だって。そんなレベルの、低い人に何聞けっていうの?
ただ単に自分の、お気に入りだからリーダーにしたんでしょ?
悪いけど他のスタッフは、リーダー相手にしないでベテランパートさんの言う事聞いてやってますよ。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする