ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00076891] ニチイで働かなければよかった

返信する
27 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バなな さん

13/03/17 23:28

理不尽な事ばかり。ミスが発覚すると犯人探しが始まり、結局は全て新人のせいにする。ヒヤリハットはニチイ側の都合のいいように訂正させられる。教わってないことがあっても先輩は「前に教えた!」と言い、イジメみたいな事は日常的。パートだからと、決められた時間で帰ると、翌日先輩(フルタイム)からネチネチ嫌みを言われ、それからは毎日サービス残業して子供の保育園のお迎えには遅れる。仕事の事や人間関係についてMやリーダーに相談したくてもいつもピリピリしてて相談どころではない。また、相談できても「あなたの被害妄想でしょ」的なことをいわれ終了。毎日が苦痛で、とうとう精神科へ泣きながら助けを求めました。その後しばらく仕事は頑張って行きましたがまたMにわけの分からないことで怒鳴られ、後日から出社していません。というより出社したくても拒絶反応を起こし出社できなくなりました。精神科の診断は「適応障害」でした。「もう仕事に行ってはいけないし行く必要もない。全て忘れなさい。何も考えなくてもいい」と、精神科の先生や看護師、カウンセラー、両親に支えられ少しずつ回復はしてきてますがまだニチイ全てに対して恐怖が消えません。悪い噂が多い会社だとは思ってましたが、本当にその通りでした。なんな会社無くなってしまえばいいのに… なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

11 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/03/18 19:20

私もです。
ちょっと確認したらあきれた口調で「前にも言ったよね」と。

最初はそうでもなかったものの、入社してから2週間過ぎたあたりから徐々にイライラしだし、私が辞めることが決まってからは更に態度は悪くなっていきました。
今では私のやることなすことすべてが気に入らないようで、私が補充した記入用紙も元に戻すし、自分のミスのくせに「ちゃんと確認してよね」・・・他にもいろいろ何かにつけて、私に一言言わなきゃ気が済まないようです。

いつも何かにつけてイライラしながら言ってくるので、すっかり精神的に参ってしまい、前日の夜になると拒否反応が出るようになりました。私も病院に行きたくて探しましたが、ここらへんの心療内科はあまり評判の良いところがなくて・・・未だに行っていません。

犯人探し、ありますよね〜。
この前は違う人のミスだったので、お咎めなしでしたが・・・
あれが私だったら何言われたことか・・・

お互い自分を大事にしましょう><

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バなな さん

13/03/18 22:14

コメントありがとうございます。
ニチイで長年務めれる人は性格がネジ曲がってる人が多いと聞きました。その通りだと今は実感しています。また、入社したころは常識ある人でも、時がたつにつれ、知らず知らずニチイに染まるみたいです。
恐ろしい会社です。

トラウマにならないように、あなたもしっかり病院でケアをしてもらう事をお勧めします。
診療内科は私も行きましたがダメでした。個人病院で内科・循環器科・診療内科があるとこだったんですが、雰囲気も普通の病院でした。病院というところで精神を病んでしまった私にはそこの病院は恐怖でしかありませんでした。評判がいいからと友人に進められ行ってみましたが、診察室になんとか入れても泣いてばかりな私に、「診察にならないから帰って下さい!」とDrから冷たい言葉を投げつけられました。フラフラになりながら車の運転をして(今思えばよく事故を起こさなかったな…と思います)自宅に帰る途中に精神科クリニックを見つけ、何も考えず泣きながら「助けて下さい」と、駆け込みました。そこのクリニックは医療事務もDrも看護師も、脱け殻みたいになってて涙しか出てこない何も話せない状態になっていた私をとても親切に優しくしてくれました。待合室や診察室、カウセリング室も病院独特の冷たさは全くなく、このクリニックに出会えて良かった。と今は思います。

病院の評判なんてあてにならないと思いますよ。(ニチイに関してはその通りですが!) 自宅近くの自分が入りやすいと思った精神科に行ってみてはどうでしょうか?カウセリングを受けるとかなり心が軽くなりますよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はまち さん

13/03/19 23:42

本当に、辛い思いをなさってこられたんですね?
会社があんな風にさせてしまうのか?それとも自分のプライドなのかんからないですが?正義感のある人はみんな潰されると、あくまでも噂では聞いていましたが、本当にこんなにたくさんの声があるんやと
私一人が、悩んでたんやないんやなぁと
いまでは、心強い仲間に出会えたと感謝です。
福祉の仕事を志す人には
株式会社の仕組みや、成績なんて本当は関係なくて、やりがいだけで飯食っていけたらいいんですが、会社の裏情報みたらゾッとしましたよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バなな さん

13/03/20 00:33

はまちさんへ


私は母子家庭で小さい子を抱え、入社時には純粋に雇用してくれたニチイに感謝し、病院や患者様の為に私ができる事を一生懸命しようと医療事務に従事してきました。
ですが、働くにつれニチイの実態が分かり、とても母子家庭の私では働いていける環境ではありませんでした。

精神を壊し、愛する息子にも寂しく辛い思いをさせることになってしまいました。良くなったとはいえ、まだ精神不安定になりイライラしたり、泣いている子供を部屋に残しお風呂場で私も泣いたり。まだ2歳の子ですが何かママが変だと感じ後から「ママ…ごめんなさい」と謝ってきます。息子は全く悪くありません。悪いのはニチイに負けた私なのです。

この先不安しかありません。金銭的にも厳しいのに当分社会復帰ができないのですから。

全てのニチイのスタッフがダメなわけじゃないのは分かってますが、8割はおかしい人だらけだと思います。
もっと早く辞めていたらここまで辛い思いをしなくて済んだでしょう…

早く息子の為にも社会復帰したいです。
はまちさんもどうかお体は大切に。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:片目のお龍 さん

13/04/16 23:40

家族を大切にしてください。子供はまだ小さいとはいえ、感性・感受性は大人が思っている以上に鋭いです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こがね さん

14/07/21 14:55

私も母子でニチイで働き、皆さんが言われているような環境で精神ヤバくなり、公の母子の相談センターに相談に行ったら…ニチイさんの求人ならたくさんありますよーと言われた…資格持ってなかったら取ってみては?て言われるんだろうな…公な機関にまで浸透…正直ショックでした。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こがね さん

14/07/21 14:56

私も母子でニチイで働き、皆さんが言われているような環境で精神ヤバくなり、公の母子の相談センターに相談に行ったら…ニチイさんの求人ならたくさんありますよーと言われた…資格持ってなかったら取ってみては?て言われるんだろうな…公な機関にまで浸透…正直ショックでした。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する