ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00078725] 退職したいです

返信する
12 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:香菜 さん

13/04/29 10:42

私はニチイの派遣で総合病院の外来で働き出してもうすぐ3カ月になります。
ニチイで受講したわけではなく職安の求人案内で今回の仕事を見つけて、ニチイのことも良く知らずに 就職してしまいました…それが 今となっては後悔でしかありません。常勤ですが、毎日朝7時過ぎには家を出て 帰宅時間は夜7時過ぎになります… 残業があるのは仕方ないとはいえ、事務仕事の残業の場合は残業につけてはいけないと言う決まりが どうしても納得いきません。
安い時給で病院の職員さんより長い時間働き残業もつかないとは。…
しかも毎日のようにリーダーにひどく怒られ 精神的にも参ってしまいました。明日から又こんな生活が続くかと思うともう 辛くて 今すぐにでも退職したいと思いますが、やはりAM に伝えてからFMにも伝えその後支店に…見たいな感じですぐには辞められませんよね…我慢して受理されるまで出勤しなけるればなりませんか? なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

13/04/29 16:59

残業の件は職安の紹介ですので、職安に相談してください。
違反があれば、職安は紹介を停止します。
退職は三週間まえには直属の上司に規定の届出を出して下さい。
奴隷ではないのですから、相手がなにを言ってきてもそれでやめれます。 相手に気を使う必要はありません。 代わりの人を捜すのが向こうの仕事です。 みんなそうやって辞めてますよ。
離職率が高い会社ですから向こうも慣れたもんです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:何が誠意誇り情熱だ さん

13/04/29 20:13

うちの支店はトップが「できない人はどこかへやってできる人にやらせればいい」と無茶業務を押し付けてダウンした人を次々代えていきます。
そういう従業員を駒扱いの使い捨ての会社です。
ニチイの事は気にせず自分優先の行動を取る事をお勧めいたします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

13/04/30 16:16

ニチイはコムスンの時代から感覚が変わってないですから、改善しようなんて考えない方がいいですよ。30年以上の昔の考えで、法令順守の事なんて表向きに言ってるだけです。
ニチイに必要な人はイエスマンのみ。意見を云う人間はいらない。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

13/05/02 21:35

京橋の誤嚥死亡事故はどうなった?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パラダイス さん

13/05/06 16:12

お疲れさまです。職種は違いますが私もニチイの一員でした。
とある部署に正職員として採用されたものの、入職初日「非常勤でいてほしい」との打診があり、納得できないまま日替わりで訪問やデイとあらゆる部署に放り込まれました。後々悟りましたが正職だと兼務ができない為、非常勤扱いにされたのでした。便利に使われていたものです。
ハローワークの紹介で私も面接から採用となった者です。入職当時は将来を見据え気張って精進しましたが、とうとう心身病みました。ありえない拘束時間・付かない残業手当・ぼったくりの駐車場代・なにより強制徴収の夏冬ギフトが許せませんでした。あんなの強要罪です。それでこちらも行動に移しました。退職したい日の二週間前に<退職願>をセンター長に手渡し、意思を表明。有給はくれてやりました。一日も早くブラック企業と縁を切りたくて、この後の二週間は本当に気が楽でした。一般常識でいえば引き継ぎの期間が必要であることは重々承知していますが、あのブラックセンターに常識が在るとは思えません。義理も筋も通りません。二週間できっぱり辞めました。
今も同じ福祉職に身を置いていますが、企業理念といい、人間関係といい、待遇といい、もう心からパラダイスです。
主様も一日も早く、自分らしさを取り戻せますように。
応援していますね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私はねこ さん

13/05/06 22:34

前回も口コミの欄に、書き込みをしましたが(後に削除されていた)。ニチイの給料は9〜10万前半(職安の求人情報を閲覧すると一目瞭然です。)の金額です。とてもこんな低い水準の金額では、生活は無理です。なにもこれはニチイに限ったことではありません。ソラスト(旧ニック:日本医療事務センター)や三幸カレッジ、日本医療事務協会、日本医療保険事務協会etc、請負を行なっているすべての企業、団体やっていることはすべて同じです。病院にも責任があります。医療事務はその病院の顔(イメージ)だからと言っているが、結局のところが人員削減、クレーム処理程度の低い水準の仕事でしか考えていません。だから、いつまでも医療・福祉関係の仕事は終わりのない、デフレスパイラルが続くのです。人間関係、仕事の内容も希薄なります。口コミに書いてあること、全部本当のことです。これから医療・福祉の仕事を考えている人、この医療・福祉の仕事は絶対に選択去れないでください。今、退職を考えている人、直ぐに次の仕事先をみつけてください。心も体もボロボロになり、精神的な病気になってしまいます。いまの医療・福祉に未来の光があるとは思わないでほしい。あるのは廃人になったあなたの未来だけ…。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:多数派遣経験 さん

15/04/05 16:51

どこの会社もどの部署も、委託派遣社員であったとしても、大切なのは、『教え方と、人間関係』だと思います。
多数派遣会社と、契約し、委託派遣され、社風が良ければ、辞めていく人もいなく、募集は、少ないです。しかし、とても、社員の出入りが多いところは、社風があまり良くなく、安定していなく、暖かみのある笑顔は見当りません。
接客業となると、雰囲気がしっかり見えて取れます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する