ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00080215] 厚生労働省「労働基準関係情報メール窓口」

返信する
18 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:サラダ さん

13/06/13 22:16

厚生労働省「労働基準関係情報メール窓口」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html


以前ここにこの情報を書き込んでくれた親切な方がいました。
それを見た私は日頃から休みが取れないと嘆いている知人の代わりに送信フォームから知人に聞いた情報を詳しく書き込んで送ってみました。
何ヶ月かに渡って何度も送ってみました。
先日知人から労基が入ることになったと連絡ありました。

日頃から理不尽な労働に嘆いている皆さんへ
やってみる価値はあると思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

13/06/15 23:09

労基が入った、その後、どうなりましたか、ニチイはかわりましたか?。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん

13/06/16 10:15

パワハラやイジメとかの内容を送ってもいいのかな。
ニュースで労基に寄せられる相談がパワハラが前年度の3倍になったと見た。
ここの掲示板にやられたこと書き込むなら労基のメールフォームに書き込めばいいやと思った。匿名オKだし。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん

13/06/16 11:58

35歳、まだニチイの介護には半年しか勤務していませんが、社用車は盗聴されていて、社員の話は管理者に全て筒抜けだという事を先輩に聞きました。私は、会社、社員の悪口など話していませんので、いっこうにかまいませんが、同行した時の先輩のパワハラ、セクハラの方が大問題になりそうです。会社側の盗聴ですからこちらから証拠としては出せません。
しかし、その後自分でマイクロレコーダーを忍ばせるようにしています。実際にとんでもない事を言われ続けていますので、いざという時に出そうかと思いますが、提出する勇気はでなさそうです。
色々な面で訴えたりしている人は、どう思いますか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みゆき さん

13/06/16 17:05

35歳口コミさん、あなたは独身の方?既婚の方?
辞める勇気があるなら、本社の労務担当まで電話すれば?あなただけでなく、家族も巻き込んでね。独身なら両親、既婚ならあなたの旦那さんが電話口に出させればいい。かなり迫真の大袈裟な演技をすればよい。私の知り合いは実はヤクザの娘なんんだけど、介護現場をなかなか辞めさせてくれないっていうからオヤジに頼んで本社に電話して話付けてもらってすぐに辞めれたってさ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん

13/06/16 21:10

口コミのみゆきさん、ありがとうございます。勇気づけられました。いざという時には、思いきってやってみます。
ちなみに、既婚、旦那にも相談してみます。うちの旦那様は、悪い者は親でも訴えると言った性格です。やり過ぎないように気を付けてみます。
やはり、辞めるのはいつでも出来るからと言って、引き留められています。
全国的におかしくなっている会社のようですね!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みゆき さん

13/06/17 10:06

ニチイの労働環境は異常ですよ。あなたと旦那さんの連携プレーで本社労務担当に電話して話を付けてみてください。あなたは現場の窮状を粛々と訴え、旦那さんは妻を辞めさせてほしいの一点張りを主張して労務担当者から支店の支店長宛てに電話してもらい、支店→現場の責任者へと話をつなぐ方向で。でも、あなたもおとなしい方ですね。ニチイに疑問を持ったらニチイを辞めたいと思ったら体調不良を理由に次の日から行かなければいいのに。そしてそのままずっと行かなければいいのに。ニチイはずるずると惰性で従業員を働かせようとするから、その手には乗らないように!キッパリ決別しましょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トピ主です。 さん

13/08/04 22:47

その後どうなったか
総務課長は改善する様に動く
ヘルスケア課長は隠す様に動く
両者の睨み合いが続いている。
らしいです。
やっぱ変な会社ですね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する