5ページ中1ページ目を表示(合計:22件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 次の5件
投稿者:ぽん さん
10/09/23 12:04
アミティーに2人の子供を通わせております。
この1年半で、担任講師が4回変わりました。とてもいい先生方だなーと思っていると辞めていかれる・・・
アミティーは試験対策や、夏休み冬休み特別講座などなど、様々な勧誘があります。憶測ですが、これが、先生方の営業ノルマになっているのではないでしょうか??
夜8時位になるとそれぞれの担任の先生から勧誘の電話がかかってきます。一度断っても「やはりやられたほうが・・・」と再度勧誘があったりして・・・
アミティーの内容については申し分ありませんが、先生方にノルマを課しているのであれば、会社組織に問題がある様な気が致します。優秀な先生方が去っていってしまえば、生徒も離れていくと思いますし、せっかく慣れたかな・・・という所で先生が変わること、子供にとっていいはずがないので・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:子供英会話アミティーへの悪い口コミ さん
10/09/14 15:19
以前小学生の娘を通わせていました。
春に保護者カウンセリングというものがあり、仕事を早退してスクールに行きましたが、メインはレッスン追加の案内や、夏休みの補講レッスン、教材販売の案内などで、行っても意味がなかったと感じました。
その日はなんとかお断りしましたが、その後も通常のレッスンが終わった後や、電話などでかなりしつこく案内され嫌な思いをしました。
娘の担当は新人の先生でしたが、レッスンの時はとても感じのいい方なのに、カウンセリングの時はいかにもマニュアル通りに頑張って話しているという感じがして、かわいそうにも思えました。
スクールを辞めた後もしつこく勧誘の電話がかかってきたので着信拒否にしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:こいまち さん
11/04/13 14:03
子供が意味もわかってないのに、どんどんプログラムを進める。
She の意味もわかってないのに、Her name を教える。
家庭の宿題として、親が英語ができればかなりフォローできるが、そうでなければ 効果は薄いだろう。
Interactive というパソコンを使うクラスでも、英語の質問の意味が子供が理解していないことを 先生がわかっていない。
参観のとき、そのことを指摘すると その場で教えて済ましている。子供を叱らないのは良いと思うが、ちゃんと理解するように指導すべきでしょう。
テストの前には特別レッスンとか言って、一回で6000円以上も取られる。 子供に勧めるので親としては断りにくい。
まるで 子供が理解できないのに、すべてを英語で進める方針なので、子供が英語の単語をどのように理解しているのか確認してくれない。
モデルレッスンには良い先生が現れるが、その先生がおしえてくれるわけでもない。
本当にもっと良い子供のための英語教室がほしいものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:いちごりん さん
11/10/28 09:52
子供も楽しいと喜んで通っています。
英語なんてさっぱり分からないはずの娘が楽しいと言うのだから授業はそこそこだと思います。
でも勧誘が・・・すごいです。
夜8時くらいになると数回休んだから補講を受けたらどうか?
夏、冬セミナーでレベルアップしたらどうか?
教材のキャンペーン期間中に、次回の教材をそろえておいてくれ・・・
先生にもノルマがあるのでしょうか?
断れば、じゃこのクラスはどうか?
終いには産まれたての弟まで入会を勧められました。
いつもこれを目標にと信念持って進めてくるのではなく、プライベートレッスン受けたら?パソコンやったら?書き方クラスやったら?外人教師受けてみたら??などなど・・・
そりゃやれば伸びるだろうけど。
お金持ちじゃないとついてけないかも・・・
お迎えのママとかもお金持ちそうだし。
断ったら先生とぎくしゃくするし、顔も知らない他人からの訪問販売とは訳がちがいます。
みなさん、先生の言うなりにちゃんと受講しているのですか?
どのように断れば当たり障りないのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:子供英会話アミティーの悪い口コミへの返信 さん
11/10/29 16:22
家は、ずっとアミティーでお世話になっています。
普段は、日本人の先生のプライベートレッスンと外国人の先生のグループレッスンを受講していますが、幼稚園の時に英検の個人レッスンをお勧め頂いて受講して以来、英検受験は子供のモチベーションアップの手段として、合間合間に利用させてもらっています。
小5の今は、1月の準2級合格目指して、頑張っています。
どうして、みなさん、先生からの電話に対して、こんな風な感情を持たれるのでしょうか。先生からのご提案で、受講できないもの、したくないものがあるのであれば、はっきりお断りになったら、いいと思います。
はっきりおっしゃらないから、先生に伝わっていなくて、お返事を頂くためにお電話が続いているということはないですか?
ここの掲示板に書き込むよりも、直接先生やマネージャーさんにお伝えされることをおすすめします。
もし、あれもこれもおすすめされているのだと感じられたら、率直にお伝えしたら良いと思います。
そこから先生方も学ばれることがあるのではないでしょうか?
入学時の入りやすさを宣伝している教室はたくさんありますが、在校生の成果をきちんと伝えられてる英会話教室って少なくないですか?私は、子供であっても望めば、いろいろな学習機会を与えられるアミティーに満足しています。
それから・・・家の子の通っているアミティーでは、パソコンのレッスンは、年中からだと伺っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:うーん さん
11/11/20 23:32
何人かが書かれている勧誘のしつこさは親がはっきり断っていない、とかじゃないと思いますけど…皆さんが言いたかったのは営業としてのノルマは多少理解できるが断ると次回のレッスンで対応が冷たいとか。それは教える者として子供英会話としてどうなのか?って事じゃないですか?私も断った次の授業に対応の違い(親子レッスンでしたが順番がきません、、)を感じ不愉快で辞めたのですが。。
勧誘されるがままに授業をとる親はいいカモなので待遇もいいし、不満は感じないでしょうね。うちのクラスは同じくらいに始めた人は皆一年くらいで辞めていきましたね。うちが通っていたアミティは電話も留守電もすごかったんで(苦笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:うーんさんへ さん
11/11/25 18:26
上記の者です。
確かにうーんさんの担当の先生の対応は「ひどい」の一言ですね。
会社からの指示がどうこうではなく、その講師の先生の人間性の問題の様な気がします。
他のトピで、元講師の方が書き込みをされていますが、あの方々の様に嫌々案内をし、心にもないことを言われたのでは、何も伝わってこないですしね。
家は、習わせるからには、しっかりと力を付けさせたいと思って、アミティーを選びましたので、先生方からのご提案は「勧誘」と思ったことは一度もないです。何でもかんでも受講しているわけでもありませんし、我が家なりに選択して良いと思ったものを受講し、満足していますので、一括りに「かも」と言われるのは心外です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:所詮、企業・・・お得意様は神様なのでは さん
11/11/29 00:25
私も、うーんさんと同様の思いをしました。
お勧めのレッスンや教材をはっきりお断りすると「ぎくしゃくした妙な雰囲気」「冷たい態度」は避けられないような気がします。
うちの場合は子供がこの「いつもと違う冷たい態度」に気が付いてしまい(高学年にもなるとわかりますよ)親子で不愉快な思いをしました。
マネージャーにこの態度について説明を求めましたが、誠意ある対応がなかったので退学しました。
しばらくしてから個人的に先生から謝罪がきたところをみると、組織的な方針なのかなと考えてしまいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元講師です。 さん
11/12/01 22:45
教師、マネージャーを経験し、出産のため退職したものです。
上記の書き込みを見て、非常に残念に思いました。
皆さんはどちらのアミティーに通われていたのでしょうか?
学校を運営するにあたって、当然利益も考えなければいけませんが
それ以上に英語のできる生徒、英語の話せる生徒を
育てることを重視し、それができる教師たちを育成してきました。
私自身、子供が好き、教えることが好きで入社したため
同じように思える教師を採用、指導してきたつもりです。
現在私の子供たちもアミティーに通っていますが
幸い先生方の熱心さは勤務していた頃と同じと感じています。
上の方がおっしゃるように、一部の教師がいやいや
ノルマと思って子供のこと、保護者の方の気持ちを全く考えずに
電話連絡をしているのが原因だと私も感じます。
断ったから態度が変わるというのも、本当に幼稚で
同じ会社に働いていたものとして情けなく、
嫌な思いをされた方々に、大変申し訳なく思います。
先生方の人間性、性格もあると思いますが、
子供たちの力を伸ばすことを考えた提案を求めます。
そして相手の立場で考えることができるような
人間力の向上を求めます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:この書き込みを… さん
11/12/14 23:00
アミティにここの書き込みを見せたいですね。元講師の方も何人か書いてるけど、綺麗事に感じます。
私も勧誘?夏休みや冬休みに通常レッスン以外のをやらないか?というのを断り、挨拶されなくなったりしました。やられた事が他の人と同じでちょっと笑えました。きっとそういう手のひらを返すやり方でお金を引き出せればラッキーくらいなんでしょう。授業での対応も違いました。英語を教える熱意とか感じられませんでした。
うちも子供が微妙な空気を感じ、行きたがらなくなったので辞めました。あの雰囲気で小さい子供を傷つけたくないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:やはりそうですか さん
11/12/16 08:44
まさに今辞めようか迷っているところです。
うんざりを通り越して憤りを感じます。
アミティ本社に訴えようと思ったのですが
各教室への問い合わせメールしかできないんですね。
自宅への電話が本当にストレスに感じ
今はマネージャーや講師の方の顔を合わせるのも
嫌悪するくらいです。辞め時かなと思います。
習い始めて半年 身内に不幸がありバタバタしてるところに
検定を勧められたので 事情を話し丁重にお断りしたのですが
後日また電話で どうして受けないのか?何故??と
詰問されました。
夏のセミナーなども多分マネージャーから勧誘するように
かなり圧力をかけられていると感じます。
ちなみにうちの子が通っている教室は
この春 テナントビルから元携帯ショップの空き店舗に移転しました。
これも経営悪化のためと口コミで聞きましたので
かなり危ない状況なのではないかと感じます。
いっそのこと表面化してほしいと思います。
アンジェラアキさんのお父さんが経営されてると聞きましたが
本当ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私も辞めるか迷っています さん
11/12/16 19:26
削除されたのはどんな内容だったのでしょうか?私も辞めようか迷っていて、入った当初よりも勧誘が酷いので経営が厳しいのかな?と思っていました。こちらを見つけ読んでみると必死の勧誘もそのせいかな、と思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:難しい!! さん
11/12/17 17:28
私も、最近辞めました。月謝以外に色々なお金がかかりすぎる!
児童英検も、強引に断っても、来年は是非としつこい!
おまけに、小学1年生で、ABCもろくに覚えていない子に、
Which do you like better, basketball or soccer?
なんて無理ですよ!
先生も、10カ月の間に、3人もお辞めになり…
レッスン自体は、子どもは楽しいと申してましたが…
宿題も内容など理解できるはずもなく、親が答えを
書いて、それを写すのみ…
ほかの英会話教室では、ハロウィンパーティやクリスマス
パーティなど、イベントもあるのに、ただひたすら、レッスンのみ!
お受験など目指すにはよいのかもしれませんが、ウチの子には
合いませんでした。
ウチの子に合わないからといって、他のお子さんには合うかも
しれませんので、アミティーが悪いとは申しませんが…
感じ方は人それぞれですし!
ただ、気軽に英語に触れさせたいという考えの方には、合わないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アミティー狂ってます。 さん
11/12/21 00:24
児童英検のトピに入ってしまったので、こちらに入れなおしました。
経営者はアンジェラパパではないです。
アンジェラパパはイーオングループの会長でアミティーの社長は別です。
幹部のトップが社長の奥さんでかなり大規模な会社なのにファミリー経営みたいで社員はただの働きアリのように扱われています(;_;)
転職サイトとかにもアミティーについては悪いことがたくさん書かれています。
教材や追加受講を断ると悪い態度を取られるってかなり悪質な学校ですね・・・きっとマネージャーも過度なプレッシャーを先生に与えているのでしょう・・・あいさつしないなんて非常識にもほどがあります!
正直なところ、セミナーをとれ、追加レッスンをとれ、教材を売れ、という本社からのプレッシャーは酷くなる一方です・・・
経営が危ないまではいってないと思いますが、過去の実績より下がっているのが許せないのでしょう・・・
以前はアミティーは本当に生徒さんのことを考えて、その生徒さんに必要なレッスンや教材をおすすめするっていう良い学校でした。だから生徒さんの力も伸びました。
でも今の景気を考えれば同じようにはいかないし、しつこい勧誘は嫌ですよね。
がんがん断っちゃってください!
不満は学校に訴えても学校が責められるだけです!
ぜひ本社に、岡山本社か東京本部に電話してください!
今、更新のご案内があると思いますが、嫌なら断固断ってください。トップが変わらない限り、どんなに先生が頑張って良いレッスンしたくても、残念ながらこの強引な勧誘は治まりません・・・
先生もどんどん辞めています。
担当教師が何度も変わるという経験をされている方も多いでしょう・・・過度のプレッシャー、ストレスで病気になる人も多いです。。。
それは会社の社員への扱いが最悪だからです。
でも生徒さんたちに罪はないですよね・・・
嫌な思いをさせてしまっていてすみません(;_;)
ほとんどの先生たちが一生懸命生徒さんのことを考えていろいろお勧めしているはずです。
でも無理なものは無理、嫌なものは嫌と遠慮なく言ってください。
あまりにもしつこいようなら消費者センターに相談するのもよいと思います。
なぜこんなことを書くのか、不思議に思う方もいらっしゃると思います。
でももうどんなに先生たちが頑張っても、この体制を変えようとしても本社は絶対に動きません。でも保護者の皆様からの声が多ければ何かが変わるかもしれません。
何よりも生徒さんあって成り立つ学校ですから。
皆さんに押し付けてご迷惑をおかけしてしまうことを書いていると思います・・・でもどうか助けてください。お願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:人として最低・・・ さん
11/12/27 00:22
私は東日本大震災の被害に遭って、以前住んでいたところを離れて避難生活をしています。
それまで子供は楽しくアミティーに通っていましたが、もちろん今はそれどころではありません・・・
引っ越した後にアミティーから電話があり、心配してくださってるんだなぁって思ってましたが、結局はいつ戻るか調査してたみたいです・・・
4月には戻りたいと思っていると伝えておいたところ、先日また電話があり、4月に戻るなら4月からアミティーにも戻らないかと言われました。
戻って普通の生活ができるかどうかもわからないのに、正直、英会話どころじゃありません!
マネージャーさんは悪い人ではな勝手ですし、申し訳なさそうな感じだったので、やっぱり会社からの指示なんでしょうか・・・
人としての常識を疑います。
まだ帰るか悩んでいますが、帰ってもアミティーには絶対戻りません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:人として最低・・・ さん
11/12/27 00:25
私は東日本大震災の被害に遭って、以前住んでいたところを離れて避難生活をしています。
それまで子供は楽しくアミティーに通っていましたが、もちろん今はそれどころではありません・・・
引っ越した後にアミティーから電話があり、心配してくださってるんだなぁって思ってましたが、結局はいつ戻るか調査してたみたいです・・・
4月には戻りたいと思っていると伝えておいたところ、先日また電話があり、4月に戻るなら4月からアミティーにも戻らないかと言われました。
戻って普通の生活ができるかどうかもわからないのに、正直、英会話どころじゃありません!
マネージャーさんは悪い人ではな勝手ですし、申し訳なさそうな感じだったので、やっぱり会社からの指示なんでしょうか・・・
人としての常識を疑います。
まだ帰るか悩んでいますが、帰ってもアミティーには絶対戻りません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アミティーのアドレス!! さん
11/12/28 00:43
アミティーの申込書とかいろいろ見てたら、たぶん本社に行くと思われるアドレスを発見しました!
kids@amity.co.jp
規定集みたいのに載ってました!
聞いてもらえるかわかりませんが、訴えてみる価値はあるんじゃないでしょうか??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ありがとうございます さん
11/12/30 17:47
送ってみます。私の所はマネージャー含め講師みんなが嫌だった(プライベートレッスンを断ると…)ので送ってみます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もも さん
12/01/12 23:50
以前、子供が日本人講師の差別的な言動に悩む様になったので、本部に苦情を入れたことがあります。
しかし、返答がなかったのでマネジャーに催促したところ、幹部が来校しました。そして保護者の私と子供に威圧的な態度で退学をうながしました(子供がおびえて泣いていてもおかまいなしです)。
退学させる理由は「子供の悩みは家庭の問題であって家庭内で処理すもの。学校に申し立てられるのは迷惑だ」と訳の分からないものでした。
訴えるところとして、『社団法人 全国外国語教育振興会』があります。私の場合は親身になって相談にのってもらえました。アミティはここに所属していますので。
保護者の方やお子さんたちが同じ思いをしませんように、この書き込みがお役に立てたら幸いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑のももです さん
12/01/13 00:11
12/01/12 23:50の投稿者「もも」は
11/12/24 18:01の投稿者の「もも」さんとは
別人です。大変失礼をいたしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:信じられない・・・・ さん
12/01/14 23:54
なんですか、その話!?
信じられません!
そこまで非人道的だとは・・・
実は先日、本部にメールをしましたが返答がありません・・・
無視しているのか、もうメールのチェックもしていないのか・・・
最低ですね・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ありえない さん
12/02/21 23:09
教師の入れ替わり、激しいです。
今日いきなり言われました。ビックリした私にさらに、「事前説明をしましたよ」と軽く追加説明。
明日、解約します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ありえない さん
12/02/21 23:09
教師の入れ替わり、激しいです。
今日いきなり言われました。ビックリした私にさらに、「事前説明をしましたよ」と軽く追加説明。
明日、解約します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぶーん さん
12/06/06 12:24
電話掛けですが、レッスン後に会えない保護者に対して方が電話の回数は多いかと思います。
やはりサービス業なので、不満が積もり積もってある日突然「退学」ということも実際あるので、保護者に不満を小出しにさせる目的もあります。
また、保護者によっては「レッスン内容を知りたいので、もっと電話して欲しい」や「電話が少なかったので辞めます」といったケースも実際あります。
もし電話が鬱陶しいのであれば、「電話でなくメールで」や「電話は月に1回で」など、はっきりと教師に伝えた方がいいと思います。やはりサービス業ですので、保護者が明確に嫌がっている様なことはしないと思います。電話掛けは教師にとっては時間外労働で残業代も一切出ませんので、お互いにとってハッピーなことだとも思いますので。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みみ さん
14/07/12 22:57
私はアミティーに12年間通っています。
確かに補講やセミナーの勧誘が多いなと思うことはあるけど
断れば納得してくれるし、その後先生と関係がギクシャクすることなんてないですよ!
どの先生も会ったら皆挨拶してくれますし…。親身でいい先生がたくさんいます。
授業中ではないけど学校の宿題を少し手伝ってくれたり。うちのアミティーではクリスマスやハロウィンのイベントもあるし(毎回飾り付けがキレイ♪)
良くないクチコミも結構ありますが、全てのアミティが悪いわけじゃないと思いますよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さくら さん
15/05/13 21:04
すごく、よくわかる。うちもアミティからの勧誘すごくて、お金ないし断ってとたら、もっと家で勉強させてくださいって、おしかりの電話ありました。
小学生六年の3学期に、中学入学前の準備講習受けませんか?って言われて、受けてみたものの...。
びっくりすりような、スピードで授業は進み、一年から、二年生終わりぐらいの内容を、三ヶ月で、やってのけ、このままではついていけないので、個人レッスンをという、電話でした。
これって、虐待じゃないですか?
こんな、レッスン塾として、許されるんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アミティ さん
15/11/09 21:15
現在、小1の娘が通っておりますが
先生方も親切で、何より娘のペースに合わせ
ご指導して下さり、娘も楽しみながら
英語を自然に学んでいると言うスタイルが
気に入っております。
先生方のアドバイスも子供さんを思っての
ご提案だと思います。
アミティのスタイルが合わないと思うので
あれば違う教室に移らるのも選択肢の一つとしてご検討されては
如何でしょうか?
私の娘はまだ7歳ですが、インタラクティブ、CL、外国人講師と
その時の状況に合ったレッスンを選択しております。
現在子供にとって何が一番かを考えるのが親の役目だと思います!
それにお金が掛かるのは当然の事だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:英会話 さん
17/01/05 00:08
私の娘もアミティーに通ってますが、確かに勧誘は多いです。
でも、それ以上に英語力は向上しているので続けています。
娘が通う教室は皆さんが書かれているほど勧誘がひどくないはずなのでいいアドバイスができないかもしれませんが、「将来さらに英語力が上がって本人もやる気があるときに受講します。」と伝えてはいかがでしょうか。私は実際そう言っています。
アミティーは金額も他より高いですからね(笑)受けたくてもお金がない!ってことはありますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みけ さん
17/05/30 23:27
勧誘が凄いことわかります。
弟はまだその気がなくても、電話かけてきて、「弟さんどうちみすか」とか、言ってて、うえの子で、英検レッスン30万だしているのに、弟まで出せませんよ。順番が、それぞれ、ありますよね。
かといって、お世話になっているので、きつく断れないと、何回もセールスしてくるのが、ムカつく、空気よめよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:元講師 さん
14/11/28 02:22
私が勤務していた所も
自殺した方と同じ様な環境でした。
11時から勤務し、23時から24時くらいに退社。
自分のレッスン時間以外は無給。
その日の生徒の入り方によっては
例え一日2レッスンくらいしか
自分の持ち時間がなくても
日付が変わる頃まで校内にいることになる。
レッスンの無い空き時間は、
無給にも関わらずやることが沢山。
生徒の親への電話は、全生徒に毎回しなくてはならない。
電話内容は、レッスン中に関してのフォローの、
長期休みの特別レッスンの案内、勧誘。
電話以外で、無給の時間校内でやらなければならない事は・・・
営業成績の数値とにらめっこ。
教材作りに関係ない雑用。
無給にも関わらず電話番。
カウンター対応掛かり。
上記の通り、教材作りの時間は
校内にいる間、全くありません。
帰宅は、日付が変わる事がほとんどで
それから教材作り。
朝5〜7時まで大量のペープサート、フラッシュカード、小物作り。
その後3〜5時間の仮眠をとり
11時までに出社。
休日も、少しでも休み明けの夜中の作業が楽になるように・・・
と、一歩も外へ出ずひたすら教材作り。
先輩から教材は一切貸してもらえませんでした。
会社の方針で、講師間の教材の使い回し禁止。。。と。
使い回し禁止の理由は不明。
教材作りに掛かるコストは当然自腹。
ウツで自殺した彼女の気持ちがとても良く分かります。
ブラックです。確実に。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元従業員 さん
15/01/13 14:35
最近やめたものです。
私は常勤でしたが、何度もフルタイムの常勤にならないかと言われました。月々たった8000円プラスで賞与もなし。正社員と同じ力の仕事をこなすなんて馬鹿げているので断り続けました。
でも常勤だと、勤務時間=レッスン時間だったので。
電話でのレッスン報告や勧誘
教具作成
入力等の雑務
は全部「自分の時間」で無償でやっていました。
金沢校ほどではありませんが毎日1〜2時間学校での残業、自宅での居残り残業2時間。
全てボランティアでした。
にもかかわらず本社からはレッスンが終わったら30分以内に退社しろと通達があったり。指導をしたという既成事実がほしいんでしょうね。
いざ監査が入った時のためでしょうが、さすがにこれだけ仕事を与えておいてふざけるな。と呆れるしかありませんでした。
本部からはベビークラスの教具や、メインカード用の文章などあれこれ作れと指示が出ますが、お金は一切出ません。全部自費で準備しました。
やめたいという同僚ばかりで、みんないつ切り出すか、そのことばかり話していましたよ。
給料は安い割に教師が何もかもやらなければいけない。
本当に亡くなられた方が気の毒です。
ブラックすぎます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする