6ページ中5ページ目を表示(合計:28件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の3件
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
12/10/16 10:29
生徒の入退室時にバーゴードで
出席管理をしているが、
その端末のパソコンなどから、
ウィルスプログラムに感染してしまった
場合がとても心配である
高校生になってやめた生徒に先年は
高校指導の案内をだしていたり、
書中見舞いや年賀状を出していることから、
今までの生徒情報を管理していると
思われる。それがもし流出したとなれば、
被害は甚大である。
また、指導についてであるが、
入退室管理、宿題確認、まつぽのスタンプを押す、
報告書を書きつつ、宿題帳にも記入など
まじめにやっていると90分でそれを3人分しなければ、
いけないので実際の一人あたりの指導時間は
以前よりもだいぶ減った。
また事務局からは連絡なしに勝手に担当時間の
生徒が振り替えやテスト対策で増えていることが
あるため、講師が準備していっても無駄になることが多い。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:pp さん
12/10/17 23:08
あれこれやろうとして、
結局何もできなかったりする典型ですね。
ワンピースなどのアニメの話を30分
していた先生がいたのを覚えています。
90分で2教科指導なので、割安な感じが
しますが、実際指導時間が短くなっては
指導そのものに意味があるのか疑問ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
12/10/19 02:09
iワークを使ってて
まつぽとかなかったころは
分かりやすかったけど今は...
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
12/10/10 10:01
テキスト買わせて、利益確保
そのテキストが分かりにくい。
教室は毎日開いているわけでない
なのでテスト前など毎日自習に行くのは
不可能
高校生指導に関しては、教務、室長も
予備校の先生をやたらに崇拝している。
補習や赤点対策で通塾するのであれば、
問題はない。
ただ、隣の店の営業音がするなど
環境がよくないところもある。
講習は2時間教え、最大で6人まで見る。
ただし、体験の子がいるときは最大4人まで
カリキュラムは講師が中心に主観で作るため、
生徒が本当に苦手なところを教えるわけでなく、
また講習中は担任がみるわけでないので
効果はいまいちのように見受けられる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:経費削減!! さん
12/10/10 12:17
例えアルバイトでも、授業内では講師が100%責任を負う。
お金を払っている分、生徒にはそれに見合った質の授業をするのが最低限の責務。
上の2つは当然のことなのですが、
バイトの大学生が戸締りをしていることがある。
つまり、監督しているものは
実質いない。騒いでようが、急に生徒が来ようが
対応はできません。
また、バイトの講師が何らかの損失を発生させたら
いったい誰が責任をとるのか?
先に3年分の教材を買わせて、結局ワークを持ってこさせるとか
常識では考えられません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
12/10/10 12:35
たとえ室長がいたとしても
生徒が20分遅れてきて、
1対4になっても教務と室長は
生徒をたしなめる程度
生徒は10時までに帰させないと
違法のはずだが、それも無視。
当日、遊びに行くために生徒が
ドタキャンしたときも
講師が塾に到着する時間に
電話でなくメールで
「生徒が休みになりました。」で済ますこともあり。
知ってても室長は注意せず。
そのため、振り替えで他の子が迷惑を被る。
また、授業が入っていない子を
無料で特別に授業を受けさせることあり、
ひいきも甚だしい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:PP さん
12/08/19 22:45
クレームの対応のため、
とても親身になって話をきいてくれるが、
その時の応対の印象はかなり辛口の
ことが書かれている。
それはバイトの講師でも見られるように
なっている。
常識のある方だのない方だの
保護者の印象が書かれている。
講師への連絡事項もクレーム対応に関する事項が
多い
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
21/01/29 08:08
・親はガイジ
・金無し これ以上金引っ張れ無い
・アスペ
・モンスター
・貧乏
・おだてれば金出す
・アホ
とかは、今も書いてあります。
初日に見て後悔しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
12/08/15 16:25
生徒とメールアドレスで
連絡をとっている元講師がいました。
講師をやめた後でも
生徒に教室に来て教えていたようですが、
しかも教室長と教務も黙認していたようです。
また、元講師は男性、生徒は女子であり、
あまりそういったことを黙認する塾は
聞いたことがないですし、注意するのが
あたりまえだと思うのですが...
よかれと思ってやっているのかもしれませんが、
あまりいいものだとは私は思わないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:pp さん
12/08/31 02:43
援助交際とかじゃないんだから、
別にいいんじゃないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
12/07/20 23:54
入退室のメールを生徒に
バーコードを読み取らせて管理している。
なぜ他の塾みたいにカードじゃないのか?
人為的ミスによる個人情報の流失が
起こらなければいいが...
教材について
Hey English 1では
be動詞と一般動詞の説明が詳しくなされているが、
紹介文はbe動詞と覚えさせるのに疑問が...
「私は部屋にいます。」当然これはbe動詞を使うのだが、
紹介文として覚えるとできない。
「私には姉がいます。」こちらはhaveを使うが、
説明はされていない。
また、極端にHey English2,3のレベルが違いすぎる。
日本一わかりやすい数学の授業について
正負の計算の導入部で()のはずし方が
テクニック重視で書かれている。
同じ記号は+、ちがったら−
数学の苦手な子はいいが、このやり方は
数学のできる子にしてはいけない。
正負の意味を深く考えないからである。
算数が得意だった子には、先取りの教材としては
おすすめできない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする